※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわ
子育て・グッズ

赤ちゃん2ヶ月で外食は早いかな?でも行きたい気持ちもあります。初めての外食はいつ頃で、どんなお店がおすすめですか?

みなさん、赤ちゃん連れて初めての外食はいつ頃の月齢で、どんなお店でしたか?やはり座敷でしょうか?😊
まだ2ヶ月なので外食に連れてくのは早いと思いつつ、外食したい気持ちも出てきています。。😥💦

コメント

ma.

バーミヤンはソファ席用の赤ちゃんベットがありますよ!

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    田舎なのでバーミヤンが無いんです😰
    赤ちゃんベッドがあるなんて素敵ですね!👏🏻

    • 10月10日
deleted user

旦那の希望で結婚当初から週に一度は外食をしていたので、
1ヶ月検診終わってからは週1ペースで外食に連れて行ってます😂笑

初めては座敷のお好み焼き屋さんで、その次からはブロンコビリーとかCoCo壱とか色んなお店に連れて行きました。

ファミレスなどのテーブル席でも、ベビーカーでいけば大人用の椅子を退けてくれるので大丈夫ですよ!

うちは全然ぐずらない子だったので行けましたが、赤ちゃんの様子を見ながら連れて行けそうな場所に連れて行くといいと思います!最初はフードコートなどがオススメかもしれません。

これからの時期は逆にノロとかインフルとか色々あり余計外出しずらくなりますから今のうちにデビューしてみてはどうですか?💓

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    いろんなお店に行かれてるんですね👏🏻
    ベビーカーをまだ買っていないんです😰だからとりあえずお座敷がいいですかね🤔💓
    確かに!これから外出もしにくくなりますね💭
    デビュー検討したいと思います😊🙏🏻

    • 10月10日
‪‪❤︎‬

2ヶ月で座敷の焼肉屋行きました😊✨

座敷なら大丈夫ですよ(^^)

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    焼肉行きたいですー💕
    焼肉屋さんは座敷ありますよね!
    行ってみようかな、、😁

    • 10月10日
deleted user

生後2ヶ月にはもう外食してました😅
小上がりがなければ抱っこ紐で抱っこしたままでした(^-^)

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    抱っこ紐のままいけますか?💓
    熱いのが飛び散らないかとか、気になります、、😰

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐のままいけます!
    食べる時ちょっと斜め向く感じで食べれば大丈夫です(^-^)
    右利きなら体を左に向く感じで、左利きなら右に向く感じで食べればいけます😁
    ラーメンもハンバーグ、ステーキもそれで乗り切りました😎👍

    • 10月10日
  • ふわ

    ふわ


    なるほどなるほど🤔
    ラーメンもですか!👏🏻👏🏻
    ハンバーグもステーキも食べたくなってきました💓笑
    わたしも挑戦してみたいと思います、ありがとうございます😆😆

    • 10月10日
みるく(0歳、1才、4才、5才)

首が座ってから生後4ヶ月くらいしてから外食に行きました✨

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    4ヶ月頃まで待って行かれたんですね💓
    それくらい待ったほうがいいかなという気持ちと、行きたい気持ちと、、😅
    首がすわると外出もしやすくなりそうですね💕

    • 10月10日
いつきりよ

お気持ちわかります⭐️
うちは1歳過ぎてますが、いまだにフードコート止まりです。もう動きたい盛りで(笑)💦

どうやら、寝返りとか前だと、タイミングさえ合えば、座敷で充分外食は楽しめるらしいです。
動けるようになると、座っててくれませんから(; ̄ェ ̄)

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    なるほど、動き出すとまた大変ですよね🤔💭
    座敷だと寝かせられるので行けますかね💕
    お店探してみたいと思います😊

    • 10月10日
なーむ

おんぶができるようになってから行きました🤗

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね👏🏻
    ちなみに、おんぶっていつ頃出来るようになりましたか??💕

    • 10月10日
  • なーむ

    なーむ

    腰がしっかりしてからだった気がするので5〜6ヶ月だったと思います🤔

    • 10月10日
  • ふわ

    ふわ


    そうなんですね!😊ありがとうございます🙏🏻🙏🏻💓

    • 10月10日
りーすもぐら

二ヶ月の時も外食してた気がします。座敷じゃなくとも通路が広めの店ならベビーカー乗せてました😲賑やかなお店だと子供の声も紛れて、気楽でした😲ラーメン屋さんですごく接客が素敵なところは、その時間帯すいてたのもありますが、時間差で出しましょうかって言ってくれたところもありますよ。

五ヶ月過ぎてきたら、ベビーカーにじっとしてられなくて無理になりましたが。。その頃は、逆に寝てたり、静かだった気がします。

ただ、授乳ができるとすごく楽かなぁと。だから、ショッピングモールとかだと授乳室があるからいいですが、人も多いので、風邪とかうつらないよう注意しないとですね。

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    ベビーカーまだ買ってないんです😭ベビーカーに乗せたままで行けるところいいですね💓
    気遣ってくれるお店、ありがたいですね!😆
    確かに授乳がいつも気になります😣
    ショッピングモールも行くなら平日のほうがいいですよね🙌🏻

    • 10月10日
みは

1ヶ月の終わりにソファー席のあるカフェに行きました♡

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    ソファーに寝かせてた感じですか?💓
    カフェいいですね😆🙏🏻

    • 10月10日
deleted user

1か月なったばかりのときから出てます!座敷もあればだっこしたまま、長椅子に寝かせるなどどこでも行きます!

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    すごいです!👏🏻なんだか勇気?が出ないというか、、😅💭
    座敷じゃなくても行かれてるんですね💕
    わたしも行きやすそうなところから行ってみようかなと思い始めました😆

    • 10月10日
さあこ

生後2ヶ月頃スシローに行きました🙌💓
妊娠中生物我慢しててお寿司食べたかったので♡ʾʾ

息子をは抱っこ紐で抱っこしたままでしたが
お利口さんに眠ってくれてました☺💕

  • ふわ

    ふわ


    コメントありがとうございます😊
    いいですねー💓お寿司食べたくなります🙏🏻
    抱っこ紐のままだったんですね!行ってみようかな、、😌💕

    • 10月10日