※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりろゆ
妊娠・出産

妊娠前の体重から見るのが体重増加、つわりで減った体重から見るのが体重減少です。

妊娠2、3ヶ月頃からつわりが始まってだんだんひどくなり何も食べれない日が続いて1日中嘔吐が続き気付いたら体重8㌔減って入院しました。
妊娠中の体重の増加を見るのは妊娠前の体重なのかつわりで体重減ったときからなのかどちらでしょうか?

コメント

xoxo

私も初期の頃悪阻で1日中嘔吐で点滴生活でした😿💦
体重は、妊娠前の体重を目安に管理するようにと病院で言われました!!
初期の頃体重減るばかりだったのが今じゃ妊娠前の体重からプラス10kgです😹😹

  • もりろゆ

    もりろゆ

    入院しないといけないレベルまで行くとほんと死にそうでしたよね(笑)
    妊娠前の体重を目安にするんですね!
    それなら私はまだプラス5㌔だから大丈夫ですね(^^)

    • 10月9日
  • xoxo

    xoxo

    わかります😿💦
    妊娠は病気じゃないとわかっていても当時はなにか重い病にでもかかったんじゃないかという気持ちでした😿😿笑

    プラス5kgなんて羨ましいです❤️!笑
    目安は、妊娠前の体重から10kg前後が理想と言われているので全然問題ないと思います(*´ω`*)❤️

    お互い残りのマタニティライフ
    頑張りましょうね(`・ω・´)b!!!

    • 10月9日
  • もりろゆ

    もりろゆ

    いつ終わりがくるか先が見えなかったからほんと地獄のような日々でしたね(^^;

    つわりで8㌔減ったから妊娠前の体重に戻ったのが妊娠7ヶ月とかでしたね(笑)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月9日
あーり

私は総合病院で診察を受けていて、産科医の方が見てくださる時と、保健指導で助産師さんが見てくださる時があります。

元々の体重が51kgほどで、悪阻で45kgまで減ってしまいました。

産科医の方にはあなたのBMIなら10kg程度増やすのがいいから60kgくらいまでで、最低でも58kgくらいまでは増やしてねと言われました。

しかし助産師さんには、本来なら60kgくらいまでは増えていいんだけどそこまで増やす必要は無いし55kgくらいまでで抑えておきましょうかと言われました…。

今はまだ妊娠前の体重から見たらマイナスなので何も言われてませんが、、、
どの程度増えていいのかわからずじまいでした😭

他の病院の方にも聞いてみたのですが、妊娠前の体重から見る事が多いみたいですが、赤ちゃんがしっかり育っていれば無理に体重を増やさなくてもいいみたいですよ!🙌