※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miso soup
子育て・グッズ

同じ年齢の子どもがいる方で、ドラキッズに通っている方いますか?感想を聞かせてください。

1歳5ヶ月の娘がいます。
同じくらいのお子さんをお持ちの方で、ドラキッズに通ってらっしゃる方いますか?
もしよければ感想を教えてください😊

コメント

メロンパンナ

1歳1か月です。
ドラキッズ通ってますよ☺️
人見知り場所見知りがひどいので、集団に慣れさせるために通いました。
1歳5か月だとクラスベビーですよね?
まだ幼いクラスなので、幼児教育!というよりは、いろんな興味を引き出してあげようという内容です。
児童館によく行ったり、おなじ年の子と触れ合う機会が多いなら、とくに通う必要ないかなと思ったりもします😅
わたしの通ってるところは2〜3歳クラスのクラス2の生徒さんが圧倒的に多いです。クラスベビーとクラス1は、正直、生徒さん少ないです😂が、場所にも慣れ、本人も楽しんでるようにおもえるので、入会してよかったとはおもいます!まだまだ赤ちゃんなクラスなので、学ぶというより、各々が好きなことしてる…ってかんじですが😅

  • Miso soup

    Miso soup

    遅くなってすみません💦
    返信ありがとうございます😊✨

    そうなんですよね〜
    この間ショッピングモールで体験みたいなのができて、いろいろ遊んでもらってたんですが、内容とかは児童館のような感じだなと思ってました。
    ただ、あまり頻繁に児童館には行かないのでちょっと興味をもちまして😊それと英語も少しやるんですかね??今後習わせたいなと思ってるので、それも兼ねていいなと思いました✨

    たしかにそういうところなら同じくらいのお友達もいますし、人見知りもよくなりそうですよね♫
    入会前に体験とかできますかね❓1度行ってみようと思います!
    ありがとうございました❤️

    • 10月10日
メロンパンナ

英語は、DVDを少し見て、曲にあわせてお母さんとスキンシップとるみたいな感じです。本格的な英会話を覚えよう!みたいなのではないですが😅
英会話教室に体験いったのですが、0歳1歳は、英語なんかわかるはずもなく、ただただ歩き回ったり音楽に合わせてリズムとるくらいだったので、そんなもんなのだと思います。3歳の子は、赤がレッド、紫がパープル!など、言えてました。1歳はまだ日本語もできないですしね💧
体験はできないと思います。
レッスン見学はありますが、中には入れず、外から窓越しに見るかんじですが、教室によって違うかもしれません!
わたしは児童館とか苦手なので、ドラキッズが唯一同年代と触れ合わせてあげる場所です!