
コメント

退会ユーザー
塩釜神社有名ですね!
でもうちは車がなくて、車ないと結構坂が厳しいって友達から聞いてたので、大阪観光を兼ねて住吉退社に行きました(^-^)

ぷりぷり
県外出身でわたしも県内の土地勘もなく...どこで戌の日をしようかめっちゃ悩みました~!
最寄りの神社だと、産まれてからお参りしやすい(宮参りや七五三)と聞いたり。
結局、塩釜神社にしました~。土日と重なるとかなり混みますが、結構な人数を一度に安産祈願してくれるので、そんなに待ちませんでしたよ。
私が行った日は天気のよい土曜日。安産祈願の方がほとんどで、交代で他の祈願を行っている形でした。
候補として、つわりがひどく実家に帰っていたので地元ですませて、旦那のところへ戻ろうとも思いましたが。。。
少人数(もしくは一組ずつ)で祈願されたいなら、他の神社がよいかも。
辿り着くまでかなりの坂道でしたが、軽自動車でも大丈夫でした(笑)
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
塩釜神社の方が多いみたいですね!
人数とかは特に気にしないのですが、一組ずつの方がいいとかあるのでしょうか…?- 10月8日
-
ぷりぷり
良い悪いは...ないと思いますよ~。神社によってバラバラだし。宗教的なことは分かりません。
宮参りは地元でやりましたが、交通祈願の人と同じでした。が、ビデオとか気にせず撮れたので記念になったかな~くらいですかね!
まぁ一人一人妊婦の氏名・住所を読み上げるんで、時間がかかります。うる覚えですが私のときは30人くらいいたかな。
体調が万全なときぢゃないですから、無理をされず。- 10月8日
-
まろん
変なこと聞いてすみません(´;ω;`)
そんなにたくさんいらっしゃるんですね!!
朝早くから行かないと厳しそうですね…
ありがとうございます!- 10月8日

みー
うちも塩竈神社に行きました!
確かに神社まではかなり急な坂で、駐車場まで行くのもどきどきしました💦
また、有名どころなので、戌の日はかなり混雑します!
わたしのときはご祈祷のお部屋に本人しか入れず、旦那さんたちには待合室で待ってもらうことになってしまいました😭
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
やっぱり混雑しますよね…
できれば旦那さんも一緒にとは思っていましたが、覚悟しなきゃですね…- 10月8日

mayu
26日に熱田神宮に行きます!
私も主人も九州出身で他の神社を知らなかっただけですが…(笑)
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
わたしたちも最初は熱田神社かなって言っていたのですが、旦那さんが熱田神社は勝負の神様?やから男の子ならそっちやけどとかいう話もしてて…
わたしはそれって関係あるのかなって思うんですけど…- 10月8日
-
mayu
熱田神宮が勝負の神様とは知らなかったです。ありがとうございます!
熱田神宮が近所で行きやすかったので特に理由なく行こうとしていたのですが…
神様等も調べなきゃいけないですね。- 10月8日

退会ユーザー
私は地元の大縣神社に行きました。
最初、受付した時は自分たちだけだったのに、すぐ後に車の祈祷の人が来てしまって、その人たちと合同になってしまいました。。。
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
大縣神社さんにはお守りもいただいたおかげか今回授かれたので、行かないといけないかなとか思ってたりしてたんですけど…
合同ってやっぱり嫌ですか…?- 10月8日
-
退会ユーザー
ちょっと恥ずかしかったです💦
でも来月お宮参りでまた行きます☺️- 10月8日

はんぶんお月さま
戌の日は西区の伊奴神社(いぬじんじゃ)に行きました😊
犬は安産なので、それにあやかって安産祈願で割と知られているようです🐶
神社自体はこぢんまりしてますが、沢山安産祈願の絵馬が飾られていました☺️
お宮参りでは近くの大縣神社に行きました😄
こちらも田県神社とセットで地元じゃ有名ですね✨
どちらも良かったですよ〜😌
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
伊奴神社は初めて聞きました!
迷いますね…
大縣神社さんにも田縣神社さんにもお世話になりましたが、田縣神社さんのインパクトは今でも忘れられません笑- 10月8日

退会ユーザー
私ももう少ししたら5ヶ月に入るので、戌の日に塩釜神社へ行こうと思っていますよ✨
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
わあ〜!!同じ週数ですね!!
わたしは来月の19日が大安で戌の日なのでその日にといま探してるのですが迷います…- 10月8日
-
退会ユーザー
同じ週数ですね♪
私は、来月の7日に行こうかと思っていますよ(*´ω`*)
こっそりプロフィール拝見させていただきましたが、私も今はちょっとお休みしていますが看護師です☆- 10月8日
-
まろん
わあ!!7日も戌の日でしたか(*´ω`*)
職業も同じで勝手な親近感です!!
よかったらなかよくしてください*- 10月8日
-
退会ユーザー
7日は平日ですが、戌の日ですよ♪
私も勝手な親近感です!こちらこそ仲良くして下さい!ちなみに愛知県在住です☆- 10月8日
-
まろん
平日の方がまだちょっと人が落ち着いてそうですよね…
お休みとって行きたいな…(´;ω;`)
そうなのですか!!
わたし名古屋市に近いとこなんです!!- 10月8日
-
退会ユーザー
来月の19日は日曜日の大安なので混みそうですよね💦
お仕事しているとなかなか休み取りにくいですね😖
私も名古屋市には近いですが三重県にも近い場所に住んでます♪- 10月8日
-
まろん
そうなんですよね…
おおー!かなり近いかもです!
わたし野崎クリニックさんに通ってるんです(*´ω`*)- 10月8日
-
退会ユーザー
近いですね♪
私、海南病院に通ってますよ!- 10月8日
-
まろん
海南病院!大きい病院時間とか大変じゃないですか?*
- 10月8日
-
退会ユーザー
待ち時間が長くなかなか大変ですね(;_;)
ご近所さんでしたね♪- 10月8日
-
まろん
ほんとですね!
なかなか同じ週数で近くの方がいないので…
いろいろ相談したいです(*´ω`*)- 10月8日
-
退会ユーザー
同じ週数の方あまりいないですよね(;_;)
私もいろいろ相談とかしたいです♪- 10月9日

手がヤスリ
私は一人目の時色々調べましたが結局熱田神宮に行きました!熱田さんも有名なので安産祈願以外もご祈祷の方がたくさんいて、合同でやってました。私は全然合同でもいいんですが、人数が多いからか途中で噛んでて、私たちの時には噛まないで〜😂とは思いました。笑
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
そうなのですね!
噛まれるの嫌ですね笑
ちゃんと大事な時やからやってほしいです!- 10月8日

いちご
私は体調も良くウォーキングがてら
とゆうか食べ歩きデートのために 笑
伊勢神宮行きましたよ♪
私が行った時は5組くらいで
やりました❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
遠すぎもせず暑くもなく
快適でした♪(。-∀-)
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
伊勢神宮いいですね!
おかげ横丁また行きたい…笑
伊勢神宮も安産祈願やってるんですね!
迷います…- 10月8日
-
いちご
旦那があんまり乗り気ぢゃ
無かったのもあって、
食べ歩きで誘い出しました!笑
夏だったので赤福氷食べました❤️
夏の連休で戌の日、大安でしたが
安産祈願スキスキでしたよ(๑>◡<๑)
ただ、他の事で来る方も多いので
念のため駐車場の事を考えて
朝早く出て着いてから化粧したり
おにぎり食べてから行きました😄
安産祈願、人が多くても
座って待っていられる別室が
用意されているのである程度
座って待っていられますよ✨- 10月8日

まあ❤︎ママ
岡崎の六所神社に行きましたよ。
特に祈祷などはしてません!絵馬買ってお祈りしただけです。
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
六所神社ですか!
岡崎だとちょっと距離ありますが、気になりますね…- 10月8日

さる吉
こんにちは!
私も昨年名古屋に引っ越してきたのですが、
伊奴神社に行きました♡
犬は子宝に恵まれ安産で知られていて、
安産の神様として祀られています。
神社にある犬のお腹をなでて、自分のお腹をさすると良いみたいですよ♪
待合室も広くて、お手洗いとかも何個かあって
綺麗な神社で良かったですよ😊✨
名古屋 安産祈願で検索したら出てきたので
そこにしましたʔ•̫͡•ʕ
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
昨年引っ越してきたばかりで出産子育て素敵ですね!
伊奴神社も上の方に教えていただいたのですが、検索の仕方によっていろんなところがでてきて迷います…- 10月8日
-
さる吉
そうですよね〜😭
私も5つくらい出てきてどうしようか迷ったけど、結局はお礼参りも行きたいし、1番近いところを選びましたʔ•̫͡•ʕ💕
どこもそれぞれ良いと思うし、1番は行きやすいところが良いと思いますよ😊✨
お身体大事にされて、元気な赤ちゃんが生まれますように👶🏻✨- 10月8日
-
まろん
なるほどです(*´ω`*)
ちょうど戌年で生まれてくるので、犬づくしで伊奴神社もいいかもなんて思いはじめてます♡笑
やっぱり近くの方が一番ですね!
ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ
さる吉さんもお身体には気をつけて、お子さんが健やかに元気に成長されることを心より願っております☺︎- 10月8日

退会ユーザー
塩釜神社です!実母も姑もここでご祈祷受けたそうです。皆さん言うように混雑の時は山の上の神社に向かって渋滞が発生するので戌の日を避けるか、八事駅方面から歩くorタクシーがいいと思いますよ(^^;)
-
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
みなさん塩釜神社多いみたいですね!
渋滞するんですか?!自家用車では難しいでしょうか…- 10月8日
-
退会ユーザー
とんでもなく急な坂なので(ペーパーでその道を運転した経験は皆無ですが)駐車場待ちでブレーキ精一杯踏まないと後ろに下がって追突!なんて想像しちゃうくらいです(´Д`|||)
実は神社より更に上の中学校が私の母校なのですが、初詣でもそのような渋滞に巻き込まれ気が気でない記憶があります(^^;)あと七五三の季節も激込みで土日の部活登校でその渋滞を見ながら坂をえっちらおっちら登りました(´Д`)
あと塩釜口駅が最寄駅とたいてい書かれていますが、中学生でも大変なのに妊婦が登る坂ではありません(-_-)徒歩で行くなら八事駅の方がおすすめです(-_-)- 10月8日
-
退会ユーザー
私達の戌の日詣りは両家の都合でたまたま戌の日ではなかったのですが、それでかえってよかったと思っています(^^;)一度旦那さんだけで下見をすることを強くおすすめします!
- 10月8日

麦
私もまめ❤︎ママさんと同じく六所神社でした(^^)

ゆー
わたしは塩竈神社に行きました😊
今日たまたま近くを通ったのですが、七五三の時期なので、結構混んでいました💦
あとは熱田神宮ですかね✨
こちらもこの時期は賑わっているかと思います
まろん
はじめまして*
回答ありがとうございます(*´ω`*)
やはり塩釜神社なのですね!
もうなにもかもが初めてすぎて検索魔です(´;ω;`)