※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

みなさん、里帰りっていつからしましたかー?🤔あんまり、早くに帰ったら旦那の事も心配だし実家にいるのも疲れそうだし😓

みなさん、里帰りっていつからしましたかー?🤔
あんまり、早くに帰ったら旦那の事も
心配だし実家にいるのも疲れそうだし😓

コメント

かだ

実家が近かったのもあり産まれてからでした😂今回は臨月ぐらいで里帰りする予定です(^ω^)

  • ぴ

    実家が近かったって何分ぐらいですかー?🤔
    初めての出産だから陣痛とかわかるのか不安だしはやめに帰ったほーがいいんだろーなって思うのとはやくに帰るのも不安だなってゆー😑💦

    • 10月7日
  • かだ

    かだ


    10分ぐらいです♡

    実際陣痛来たのが夜中の3時で
    旦那が居たので助かりましたが、
    ぴ さんの旦那さんが夜勤で居ないとか
    あると早めに帰ってた方が良いかもしれないです😭

    • 10月7日
  • ぴ

    10分近いですね😊
    それぐらいだったら当日で
    いーやってなります笑

    やっぱり早めに帰ってたほーが
    よさそうですよね😭😭

    • 10月7日
さき

私は出産して退院したら実家に行くような形で里帰りしましたよ😊

  • ぴ

    退院してからですか😀
    退院してからがいーですけど
    初めての出産だから間に合わなかったらとか考えたら不安です😥笑

    • 10月7日
♡6希mama♡

病院で34週までに里帰りしてほしいと言われたのでギリギリの33週後半に里帰りしました( ´∵`)笑
ほんとは36週あたりにするつもりだったんですが先生に遅いっ!って言われました(^_^;)笑

  • ぴ

    34週だともーすぐだ🙄💦笑
    36週で遅いんですね😱

    • 10月7日
  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    実家が近場だったら2週間前とかには帰るかなって感じです( ´∵`)
    うちの場合県外で病院も転院なので34週でした!

    • 10月8日
  • ぴ

    実家は電車で1時間ぐらいのとこなんです😥

    • 10月8日
  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    ちょっと遠いですね|ω・`)
    陣痛かも?ってなったときお母さんがすぐ来てくれそうなら安心なんですけどそこらへんどうですか( ノД`)…?

    • 10月8日
  • ぴ

    絶対来てくれないですね😦笑
    病院も1時間ぐらいのとこだし
    😩

    • 10月8日
  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    そうなんですか( °Д°)
    日中に陣痛始まると不安ですね|ω・`)
    実家から病院も1時間くらいなんですか?

    • 10月8日
  • ぴ

    実家からだと歩いて10分かからないぐらいです😀

    • 10月8日
  • ♡6希mama♡

    ♡6希mama♡

    だと実家にいたほう安心ですね( ´∀` )
    臨月にはいったら内診で子宮口何センチ開いてるとか言われるので、開いてきたあたりに里帰りするのもありだと思いますよ\( ˆωˆ )/

    • 10月8日
  • ぴ

    そーですね😃
    開いてきたぐらいに帰ろうかな😊♩

    • 10月8日
しなもん

私は予定日1週間前です。
急に里帰りになったのもありますが
1ヵ月前には産休にはいってたし
いつでも行けたんですが
ぎりぎりのぎりまでしませんでした。
義実家だったので特に粘りました笑

自分の事棚に上げますが、
ぎりぎりはオススメしません。
1ヵ月前位がいいかなと思います。

  • ぴ

    1ヶ月前ですか😥
    なにがあるかわからないですもんね😩

    • 10月7日
退屈ガール

里帰り先の病院が28週から通わなきゃいけないので28週から里帰りしています😅💦旦那には申し訳ない🙇🏻‍♀️(笑)

  • ぴ

    28週からですか🙄💦笑
    めちゃはやいですね😳

    • 10月7日
みんじゅ

1時間半くらいのところです!
38週で帰り、一ヶ月検診が終わったら戻ってきました!

2人目は自宅の地域で出産して、退院後に里帰りするつもりです( ´ ꒳ ` )💡

  • ぴ

    38週で帰られたんですね😀
    うちも退院後がいいんですけど
    初めてだから不安で😣

    • 10月8日
まる

里帰り先の病院の検診が34wからだったのでそれくらいに帰りました😊

  • ぴ

    34週から帰られてたんですね😀
    あんまりはやくに帰るのも不安だからなー😔💦

    • 10月8日
サイ

自宅で居て生まれてから里帰りしました☺️
自宅から実家は30分
自宅から病院までは15分だったので😆

  • ぴ

    生まれてから里帰りがいーです😣笑
    けど、初めての出産だから
    テンパりそーで大丈夫かなとか
    考えたらどーしたらいーのか😓

    • 10月8日
ひmama

私は1時間半の距離で、35wちょうどで帰りましたが、あまりにも実家が合わず里帰りを断念して帰りました😭

  • ぴ

    うちも、あんまり帰りたくなくて😅笑

    ギリギリまで家に居たいんですが
    初めての出産だから不安で😱

    • 10月8日
  • ひmama

    ひmama

    私は家と旦那が心配でしたが、早く帰ってゆっくりしたいなと思っていたのですが、1歳の甥っ子がいるのでなかなかゆっくり出来なくて夜泣き、離乳食、オムツ替えなど休む間もなくて、1人目を出産する前なのに育児生活で休めず帰りました!(笑)
    お母さんとか結構昔の考えを押し付けてくる感じがあって無理でした😂

    • 10月8日
  • ぴ

    ゆっくり出来ないのは嫌ですね😱
    しかも、出産前で育児生活😩笑
    実家ってゆーか
    おばーちゃんちなんで
    あーだこーだうるさいから
    あんまり帰りたくないんですよね😞💦笑

    • 10月8日
  • ひmama

    ひmama

    絶対ストレスになったりしちゃいそうですね😭
    里帰りは自分のためにするものなので、無理に帰らなくても大丈夫だと思いますよ☆
    産後にしてみるとか方法はあると思います!!
    厳しいなら今のうちに諦めるのも手だと思います!

    • 10月8日
  • ぴ

    家にいて陣痛がわからなかったり
    破水?ってわからなくて
    間に合わないってなるのも不安で😭

    地元の先輩が家のトイレで出産してるのでそんなんにならないか不安です😖笑

    • 10月8日
emikkk

私も夫が心配で、予定日の3週間前に里帰り予定だったのですが、その前日の夜に自宅で破水しました😅
車で高速ぶっとばして1時間ちょっとで着いたので無事でしたが、かなり焦りました!
遅くても1月前にと看護師さんに言われました😂

  • ぴ

    自宅で破水ですか😱
    無事でよかったです😀
    うちもそんなんになったら
    どーしたらいーのかアタフタしてそう😭笑

    • 10月8日
  • emikkk

    emikkk

    生理用のナプキンしかなくて、でもそれじゃ収まらないくらいの勢いで、ズボンもびちゃびちゃで行きました😅
    旦那が夜勤のこともあるのでゾッとします😱
    何があるかわからないのでやっぱり早めが1番です😂

    • 10月8日
  • ぴ

    そんなびちゃびちゃになるんですか😱💦笑
    早めに帰った方がよさそうですね🙄笑

    • 10月8日
  • emikkk

    emikkk

    破水の仕方にもよると思います!
    お漏らしみたいでかなり恥ずかしいです 笑
    その方がよいかと😊
    来るときは突然きますから😭

    • 10月8日
  • ぴ

    お漏らしみたいなんでタクシーとか
    乗れないですもんね😱💦
    早めに帰る準備しときます😣笑

    • 10月8日
ころり

退院後から実家に1ヶ月お世話になりました!
自宅からは車で1時間くらいです😃

  • ぴ

    自宅から病院まで近かったですかー?🤔
    退院後に帰りたいんですけどね😔

    • 10月8日
  • ころり

    ころり

    産院が実家から5分とかなんで
    自宅からは1時間ですね!しかも自宅で朝方に破水したんでびっくりしました(笑)
    高位破水だったんで、そんな慌てず向かいましたが😃

    • 10月8日
  • ぴ

    自宅で破水怖いです😱笑
    破水ってわかりましたかー?🤔

    • 10月8日
  • ころり

    ころり

    気付かなさそうと思ってましたが分かりました!
    尿もれ?!と思いトイレに行って便座座ってお股覗いてたら
    ポタッポタッと一定のリズムで水が垂れてきてたんで
    破水や!てなりましたね😁(笑)

    • 10月8日
  • ぴ

    うちもわかりやすかったらいーんだけどなー😱笑

    • 10月8日
みん☆

実家が近いので退院後にそのままお世話になる予定です(^^)

  • ぴ

    実家が近いの羨ましいです🙂

    • 10月8日
けいまま

2時間くらいの距離ですが34wで帰りました!陣痛が来てからでは困るし、実家で新生児を迎える準備をするためにも早めに帰りました。
36wからは1週間毎の検診になるし自宅からはとてもじゃないけど通えなかったんで(^_^;)旦那のことは自分で何とかしてもらいましたw(だって大人だし、産後こっちをあてにされても困るし、というスパルタ教育です)

  • ぴ

    なんとかしてもらいたいんですけどね😥
    やりっぱなしやから帰ってきた時
    ぐちゃぐちゃになってそうで怖いです🙄笑

    • 10月8日
  • けいまま

    けいまま

    友達は実家には帰りたいけど、家が心配すぎて実母に掃除とかしに行ってもらってたそうです…(旦那さんもよくそれを受け入れたなと思いますが…)
    ごはんは買えば済むけど掃除とか洗濯はなんともなりませんもんね😥

    • 10月8日
  • ぴ

    実母優しいですね😦笑

    ご飯とかは作れるんですが後片付けが出来ないんですよね🙄
    やってもちゃんと出来てなかったりで
    イライラしてうちがまた片付けるってゆー😑笑
    掃除洗濯とか出来るんだったら
    安心して帰れるんですけどね😅笑

    • 10月8日
はじめてのママリ

産後にしか帰りませんでした。
出産する病院が実家よりか自宅よりかにもよりますかね。私の場合は自宅近くの病院でしたので。

実家に帰ってもなんか落ち着かなくて、自宅でのんびりしてましたよ〜

  • ぴ

    病院は実家よりです😩
    うちもすぐ自宅に帰ってそうです💦

    • 10月8日
hannnna

里帰り先の病院が35週までに受診してくれればいいよという病院だったので上の子の時は仕事辞めてからだったので34週に入る前に帰りました!
今回も結婚記念日を旦那と過ごして帰りたかったので34週あたりから里帰りします!

  • ぴ

    そーなんですね😀
    里帰り気をつけて帰ってくださいねー😄👍🏻

    • 10月8日
み

去年の11/8が予定日で、9/28に帰った記憶があります💡!

結局生まれたのは11/14でした♪

  • ぴ

    そーなんですね😃
    やっぱり早めに帰ったほーがいーのかな🤔

    • 10月8日
  • み

    確かそのくらいから1週間に1回の検診?とかだったので、それに合わせて帰ったと思います😣💡

    • 10月8日
deleted user

34wまでにしてと産院に言われたのでしてました😊

  • ぴ

    34週だともーすぐだ😩💦笑

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遠方ですか?
    34wに里帰りして、産後1ヶ月で帰りました😊

    • 10月8日
  • ぴ

    家から実家と病院が電車で1時間のところなんです😅

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    わたしは実家が車で7時間かかるとこだったからかもです😂
    36wとか臨月入ってからでも良さそうですね😂

    • 10月8日
  • ぴ

    7時間って遠いですね😳💦
    臨月入ってからでも大丈夫なのかなー⁇🤔

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生産期に入ったらいつ産まれても良いと言われてるのでそのくらいまでが目安かなと思いますよ😊

    • 10月9日
  • ぴ

    ぢゃ、それぐらいの目安で帰ろうかな😊♩

    • 10月9日
おかげさま

産前1カ月弱、産後1カ月のトータル2カ月弱里帰りしました🤗

  • ぴ

    そーなんですね😀

    そんなに家を空けたら大変な事になりそうで不安だ😱笑

    • 10月8日
麦茶

出産して退院してからでした。
約1ヶ月半ほど。
実家は隣の市で、車で30分です。
たしかに、旦那のことは心配でしたね😅
他にもいろいろ理由があって、2ヶ月間お世話になる予定でしたが、2週間早く帰りました(¯ω¯)

  • ぴ

    やっぱり心配ですよねー😓笑
    今日、旦那と話をして
    うちが居なくてもちゃんと
    掃除洗濯とかしなあかんねんで?って
    しみじみ話をしました笑

    実家に帰っても1週間とかで帰ってそうです💦笑

    • 10月9日
  • 麦茶

    麦茶

    家事なんてしたことなかったから(今もしませんが)、大丈夫かなって😅
    とりあえず、毎日やらなければらならない、洗濯機のまわし方、洗濯物の干し方、食器の洗い方を、口頭で教えて実践させて、大きめの紙にきちんと書いて、冷蔵庫に貼っておきました笑
    一応、ちゃんとやってたようです笑

    でも、産後しばらくは、いろいろ無理したらダメなので、実家にいてください😅

    • 10月9日
  • ぴ

    ちゃんとやってくれてるんだったら
    いーんですけどねー😩
    やってるよーって言いながら
    絶対やってないやろ😑笑
    ってなってまうやろなみたいな😅笑

    やっぱり産後は大人しくしてたほーがいいんですかね?🙄

    • 10月9日
  • 麦茶

    麦茶

    そういうときありますね😅
    せめて、最低限の自分のことだけでも、ちゃんとやってほしい💧

    多分そうだと思いますよ( ´・‿・`)
    あんまり早く動きすぎると、体のいろんな部分や子宮の回復(?)が遅れるとか…
    将来的にも影響してくるとか…
    医学的根拠はないらしいですが…
    お産でかなりダメージくらってるので、しばらくは大人しくされてたほうがいいと思います😅

    • 10月9日
  • ぴ

    ほんと、最低限の事はしてほしいです☹️💦笑
    切迫早産で絶対安静って言われてるけど結局動いてしまってるし🙄
    そりゃ、赤ちゃん産むって大変ですもんね🙀

    • 10月9日
まさこ

28w2dで予定帝王切開だったので、産後退院したそのまま里帰りしました💡

  • まさこ

    まさこ

    実家までは車で10分だったのと、自宅の方が住みやすいので😅
    妹が半年違いで出産で里帰り検診のために帰ってきたので、1ヶ月で自宅に帰りました💡

    • 10月9日
  • ぴ

    自宅の方が住みやすいの羨ましいです😖

    • 10月9日
  • まさこ

    まさこ

    うちは、田舎で旧家なので💦
    マンション楽チン〜って思います、自宅に久しぶりに帰ってきたら、せま!って思いましたが😅

    今回は2人目なので、上の子が、慣れるように少し早めに帰ろうかどうしょうかと思ってます💦
    出来ればギリギリまで自宅にいたいです。、

    • 10月9日
  • ぴ

    うちもギリギリまで自宅にいたいです😅笑
    2人目楽しみですねー😊👍🏻

    • 10月9日