
予防接種についての質問です。肺炎球菌とHibの予防接種を受ける予定で、B型とロタも同時に受ける予定です。費用や副作用、同時接種について教えてください。
【予防接種について】こんにちは!
今月から予防接種のお知らせがきて、
肺炎球菌とHibの第一回目を受診する予定です。その際、B型とロタも接種する予定ですが、受けた方いくらかかりましたか?
また4つ同時に受けても特に問題ないのでしょうか?Σ(-∀-ノ)ノ
初めての予防接種なので親の方がなんだか怖くて…(´•ω•`)泣
また4つとも同じ腕に打つのでしょうか?。゚(´pω・`)゚。
副作用とか大丈夫かなぁと(´;Д;`)
受けた方教えてください(●´ー`●)
- manya(10歳)
コメント

さぁ
受ける病院によって、値段違いますから問い合わせるといいと思いますよ(o´∀`)ノ
あとお住いの地域によって助成があったりもします。
4つ同時に摂取しましたが両腕に2個ずつでした。副反応はなかったです。

退会ユーザー
同時接種は問題ありません。
ロタは飲むワクチンですので、注射は3箇所。
全部腕にする医者もいれば腕、足とわける医者もいます。
ちなみにうちのところはロタ14000円、B型5000円です。
-
manya
同時でも問題ないんですね!
なんか自分が3つも注射って言われたら怖いのに赤ちゃん大丈夫なのかなと心配になってしまいます(´;Д;`)
やっぱり値段が地域などによった違うみたいですね。
ありがとうございました٩(。•ω•。)- 8月12日

りりぁ
小児科によって1度に打つ本数が違うみたいですよ!
わたしのとこは出来ましたが。
注射は左右の腕と足に1つづつ接種です。おなじところにはしません(;´ω`)
ロタわ助成金がでてませんか?
また小児科で扱ってるロタの種類で値段違います٩('ω')
B型わ来年度から定期になるかもしれないみたいですが٩(*´꒳`*)۶
-
manya
そうなんですか?!
定期というのは任意じゃなくて?(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)
助成金の件調べてみます(*–`ω´–*)- 8月12日
-
りりぁ
今は任意ですが、来年度から定期になるかもと先生が言ってましたよ٩(ᐖ)
確定ではないですので(._."ll)- 8月12日
-
manya
そうなんですね(,,•﹏•,,)
なったらいいですねぇ(。-∀-)ノ
あわよくば子供の予防接種は全て…笑- 8月12日

yeye
ロタは2回接種の方で一回15000円、B型肝炎は一回5000円です。私が通っている小児科は同時接種は2つまでと決まっています。先生によって考え方が違いますので、ご自分が納得できるところで接種されるのが良いと思います(^-^)
-
manya
そうなんですね!
私のところは電話したら
基本同時接種ですねと言われました(*–`ω´–*)
4つもさされて大丈夫かなと笑Σ(-∀-ノ)ノ
ロタは接種方法が何回とかあるんですか?- 8月12日

きいろ
うちはヒブと肺炎球菌とロタを同時に受けました♪(´▽`)
ヒブ、肺炎球菌は無料で、ロタは8700¥✖︎三回なので、今回は8700¥の支払いでした☆
両腕に一箇所ずつ注射と、ロタは口からがんばって飲んでいました!副作用出ませんでした(^^)
来月は4種混合もあって、今月受けた分の2回目と同時接種できますと病院言われましたが、同時にするかどうかはお母さんが判断してと言われました💦別でやるならきちんとスケジュールをたてないと全部受けられないかも(生ワクチンは打った日から4週あけないと他のが打てないという説明でした)
と言われたので、来週、市役所から助産師さんが家庭訪問に来るのでそこで相談しようと思っています😊
-
manya
ロタは注射ではないんですね!
初めて知りました笑Σ(-∀-ノ)ノ
なんか注射もたくさんあってわからなくなってきますよね!
冬はインフルエンザも受けたいし…。注射だらけですね(´;Д;`)
確かに助産師さんに聞きたい!
うちも訪問あるので聞いてみます(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)ありがとうございました!- 8月12日
-
きいろ
訪問の時に予防接種のスケジュール表くれるみたいです(^^)
私は産院で退院の時にスケジュール表をもらっていたので勝手に1回目を予約して受けちゃいました(笑)親切な小児科ならその後の日程の相談もしてくれるみたいなんですが、私がいっているところは自分で計画して予約をとらないといけないので気が重いです😓💦任意をどこまで受けさせるかの判断も難しいですし(>_<)- 8月12日
-
manya
私のところも自分でやらないといけません(。-∀-)ノ
受け忘れたりとか怖いですよね。゚(´pω・`)゚。泣- 8月12日

⭐まゆ⭐
四種類同時に受ける予定でしたが、うちの地域だとB型は10月より半額助成が出るらしく、それだけ後回しにして、三種類受けました❗
副作用は…ロタの方だと思うんですがいつもおとなしいのに結構ぐずりが激しかったような気がします…Σ(-∀-;)
2回目もそうなるかと思うと嫌です…
ヒブと肺炎球菌(定期なので無料)は両腕にそれぞれ打って、ロタは飲んで、2回接種の方で6400円でした。
-
manya
そうなんですか?!
うちも助成金でないかなぁ。
関東ですか?
いろいろ受けてると結構お金かかりますよね(´;Д;`)
我が子のためなので惜しみませんがΣ(-∀-ノ)ノ
副作用も怖いですけどこどもの機嫌も大事ですよね(。-∀-)ノ
お菓子とかあげられる年でもないし…親の方が緊張しちゃいます!- 8月12日
-
⭐まゆ⭐
うちは名古屋市です☆
お金かかりますよねーΣ(-∀-;)
ホント子供のためには惜しまずですね❤
ロタの説明の中に、副作用➡ぐずり、下痢…などなどって書いてあったんですよー(°Д°)
弱いウイルスを入れるから、刺激があってぐずるんですかねー…笑- 8月12日
-
manya
副作用の説明にグズリって…笑
かなり大事な注意事項ですね(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)
グズリ対策も考えておかなければ…(●´ー`●)- 8月12日

(^∇^)カカカ(^∇^)
うちも今月、初めての予防接種しました。
18000円位かかりました。
病院によって違うとおもいますが、1つはシロップ。片腕に2本、もう片腕に1本。
副作用はありませんでしたし、お風呂も当日、入って大丈夫言われましたよ。
-
manya
そうなんですね(●´ー`●)
赤ちゃん泣きましたか?。゚(´pω・`)゚。
お風呂当日OKなんですね!
びっくりΣ(-∀-ノ)ノ- 8月12日
-
(^∇^)カカカ(^∇^)
寝てましたが、打つ時に少し泣いただけで、ケロっとしてましたよ(^_^)- 8月12日
-
manya
本当ですか?!
うちもそうだといいなぁ。゚(´pω・`)゚。
うらやましいです!- 8月12日
manya
そうなんですね(●´ー`●)!!
両腕でる洋服着せていきます!(*´ㅈ`*)
副作用なかったんですね(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)うちもないといいなぁ…
ありがとうございます!