
近所に同い年のお母さんがいて、子どもたちも同い年。会話がはずまず、一緒に遊びたいけど躊躇中。どうしたらいいか悩んでいます。
近所に私と同い年くらいのお母さんがいます
その人の一人目は、三歳になったばかりで長女ともとしがちかいです
二人めはうちの次女と一日違いで生まれて
産院も同じでいきつけの小児科も同じで
あったときは、こんにちはー赤ちゃんどうですかーなんて話してます。
が、わたしが人見知りのせいなのか
なかなか会話がはずまず…(笑)
うちの住宅の建物と向かいの建物なので
顔はよくあわせます。
今度あったとき、今度一緒にあそびませんかーなんて
いってみたいんですが、
迷惑かな、とかママ友はいらないとか
思われてたらなー…と言い出せずににいます
みなさんなら、どうしますか😫?
- カロリーメイト(8歳, 10歳)

ままり
ご近所さんだし、そんな言い方はしないと思います😂
相手も仲悪くなっては困ると思うので!
それに声かけて、もし遊ばないなら予定は延々と決まらないでしょうから、その時はその時でいいんじゃないかなと思いますよ(^_^)

あきらプリン
ご近所ですし、お引越ししない限りずっとご近所ですから、そう言う風に思っても口にわ出したりしないと思いますよ^o^
私なら遊びに行きたいと思ったら機会があったら言ってみますね💓

荒井
私は近所すぎるお友達は作らない予定です(´Д`)
ゴミだしパジャマで行ったりするので…笑
あと生活丸見えな感じも嫌です(*_*)

退会ユーザー
遊ぼうと言うとハードルが上がる感じがするので、公園に誘うのとかどうですか?☺️
近くに公園とか子供が遊べるようなところないですか?^^
そこによかったら〜♪みたいな感じだとお互い気遣わずに済むし誘いやすいと思います😋
コメント