※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこ中の遊びで心配な揺さぶり症候群について、急降下やターンは大丈夫でしょうか?

抱っこして、フリーホールみたいに急降下上下するとものすっごい笑うんです。あとは抱っこしながらターン来り返したりも楽しそうなんですが、ふと、揺さぶり症候群にならないか心配になりました。
この遊び大丈夫でしょうか…

コメント

ゆう

大丈夫です。そのぐらいじゃならないですよ。

  • ままり

    ままり

    よかっです😌

    • 10月7日
ksnmama¨̮✌︎︎

それすごい分かります!
うちの子もそーゆうのやるとすごく笑って楽しそうにしてるんですがたまに大丈夫か心配になってやらなきゃよかったかもと後悔します💧
どーなんですかね。。

  • ままり

    ままり

    赤ちゃん急降下好きなんですかね~✨
    なんか前後にグラグラしなければ大丈夫みたいなので、あまり長時間やらないように、遊ぼうとおもいます😌

    • 10月7日
emasara

うちの子もゲラゲラ笑います^ ^
頭を前後に激しく揺らしたり…とかで無ければ大丈夫かと💦

  • ままり

    ままり

    赤ちゃん急降下好きなんですかね✨
    大丈夫なら良かったです😋

    • 10月7日
t&u

揺さぶられっ子症候群は、子どもの肩を持っち前後に強く揺すった時になるものなのでその遊びは大丈夫ですよ😊
あまり長時間は良くないですが…😅
前に、急降下する遊びは怖いから笑ってるって聞いた事あるんですが、怖かったら泣くよなぁ🤔と思って信じてません(笑)

  • ままり

    ままり

    えっ怖いから笑うんですか?
    万遍の笑みなんですけどどうなんですかねー💦
    怖かったら真顔かなきそうですよね🤔

    あまり長時間やらないようにします✨

    • 10月7日