※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

11月から産休で、産休中の過ごし方や産休取得のタイミングについて相談しています。足湯が気持ちいいと喜んでいます。

今月に7ヶ月なるし
11月からやっと産休です😭💕
なかなか産休とれんかたしやめれんし
タバコ怖かったけどやっと少し気持ち楽になりそう👌💕

皆さんわいつから産休とりましたか?
産休の間何をして過ごしていましたか?

全然関係ないけどお風呂のお湯に浸かるんわ怖いけど
足湯めっちゃ気持ちいい💕最高💕
胎動も今日わぐにょーって感じやし調子いいです😂

コメント

あいあい

産休は34週から入りました!毎日暇すぎてパン焼いたり、スタイやベビーミトンを手縫いでゆっくり作ってます😊ベビー用品も入院グッズも準備オッケーですることないです😅体重も2500g越えたのでもう産まれてきていいよーってお腹に話しかけてます(^^)
お風呂お湯つかれないんですか?産婦人科の先生からとめられているとか…?無知ですみません。

  • m

    m

    34週まで仕事!?すごいですね!
    手縫いとか私不気味なんでできそうにない…😓
    あとちょっと楽しみですね💕はよ会いたい(笑)

    いえいえ!ストレスで全身に湿疹すごいのとお風呂入ると出血してしまうのでシャワーだけなんですよ😓

    • 10月6日
ナッキー

私は、後に旦那の会社を手伝う予定なので、9ヵ月の時に退職しました~❗
出産までは、友達とランチ、一人でもランチ、ヨガやマタニティビクスの教室、出産や産後の準備、産後用のご飯を作って冷凍、家でも運動や散歩、あとはゲームしまくってました(笑)

  • m

    m

    おお!退職したんですね😊
    私も退職したい…(笑)
    ランチとか楽しそう💕マタニティビクスってなんですか?すみません😓
    ゲームいいですねwwwwww

    • 10月6日
ナッキー

私はかなり前の仕事が好きだったので退職したくなかったんですけど、旦那が自営なので仕方なく(*_*;旦那と結婚するなら辞めるしかなかった感じですf(^_^;
ランチいっぱいいきましたよ~❗友達とバイキングも行きました🎵
マタニティビクスは、妊婦の人用のエアロビクスみたいなんですかね?結構激しかったので、妊婦じゃなくてもいい運動になりそうでした(笑)
ゲームはDS なので、破水で入院して陣痛くるまでやってました(笑)