![ウー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kokoro♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokoro♪
子宮頸管じゃないですかね?(゚◇゚;)
![あひるくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるくん
そうです(^o^)
いま、思ってらっしゃるイメージであってらっしゃると思いますよ!
出産が近づくと子宮口は開き産道は短くなってきます。
病院によって入院の基準は違いますがウーさんの病院は子宮頸管の長さだけで判断したら早めの入院かもしれません。ちなみに私の病院は2.5センチです。
ウーさんの場合、子宮口が開いてきてるからその判断基準になってるのかも…
私の場合、少し話が長くなりますが
11週で子宮頸管が2.8センチで毎週検診で様子見ててくださり14週で1.4センチ、子宮口が少し開いてたらしく子宮頸管無力症という判断をされまして診察からそのまま入院に(^-^;
子宮口を縛る手術をして、その後、落ち着いてきて縛ってもあるし、2.5位の長さキープしてたので自宅安静の話が出たと思ったら20週で別の問題が(^-^;
退院の話がなくなり、28週位ででその問題も落ち着いてきたから退院の話が出たらまたお腹が大きくなったのもあり、また子宮頸管が短くなり(>_<)
その時、ラストまで退院を諦めました(^-^;
結果、5ヶ月弱の入院になりまして(。>д<)
前回、5年前に21週で流産してるので先生もすっごく慎重に親身にケアしてくださり(^o^)
でも、まだ退院出来る実感なくて、一人で寝ることに慣れすで自宅のダブルベットで二人で寝るのがストレスになりそうと思ってます(^-^;
全く関係ないのですがあひるが好きな私はプロフィールの写真、あひるなので以前からお見かけするととても気になってました♪
可愛いですね(⌒‐⌒)
-
ウー
退院できましたか!?お忙しいところありがとうございます(*^^*)
なんか、調べたら子宮口が36㎜ちょい開いてたみたいです(;´д`)これはたしかにヤバイ。
五ヶ月も!?前回、お辛い経験されているからご本人は勿論お医者様も慎重になりますよね…(>_<)
あひる可愛いですよね♪
これは旭山動物園のコールダックちゃんです。
子供が生まれたらマザー牧場のあひる行進見たくて(*^^*)- 8月12日
![あひるくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるくん
こんばんは!
子宮口は子宮の入り口で、子宮頸管は子宮の入り口からの長さです(^^)簡単に言うと産道ですね。
風船で言うと風船の結び口と糸の長さって感じでしょうか(^-^;
出産時は子宮口が10センチ位に開きます。
自宅安静でゆっくりされてくださいね(>_<)
お腹の張りがあると子宮口も子宮頸管も短くなりやすいのであまりに張ったり、痛みがあれば早めに受診されたがいいと思います!
ちなみに私は長めの入院生活だったのですが明日、退院でき明日から自宅安静になります♪
入院はちょっときついですので安静にもう少し頑張ってくださいね(>_<)
-
ウー
ありがとうございます!
産道だから…子宮の出口から膣出口の長さですかね?調べてもいまいちわからず(´・ω・`)
子宮口は開いて、頚管は短くなるイメージですかねお産時には(^^)
ならば子宮頚管かなぁやはり…今たしか36㎜ちょいで、35㎜になったらいけないとかなんとか(;´д`)
安静、初期にもやってるので精神的な辛さをまた味わわねば…ただ、お金もないし入院するわけにはいかぬので頑張ります(>_<)
明日退院!楽しみですね♪あひるさんはなぜご入院を…!?(失礼でしたらすいません)- 8月12日
![ウー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウー
待った待った!やっぱり頚管らしいです(;´д`)
そして、35㎜じゃなく26㎜らしいです…電話来ました(笑)どんだけ!!
頚管26㎜で安静なら納得(;´д`)
![あひるくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるくん
こんばんは♪
お返事遅くなりすみません(>_<)
グッドアンサーありがとうございます♪
お陰さまで昨日で退院できました(^o^)
やっぱり夜は隣が気になり何度も起きましたが(^-^;
ウーさんの返信読んで、子宮口3.6開いてるなら即入院して(。>д<)って思っちゃいました(^-^;
それもう出産始まってますって(゜ロ゜)
子宮頸管2.6なら自宅安静で入院目前ですね(;o;)
入院回避頑張ってくださいね(>_<)
あひるの行進、すごく見てみたい(*´ω`*)
私は九州なのでそんな素敵な行進見れるとこあるか探してみます♪
白いあひるが大好きなので赤ちゃん様に既にあひるのぬいぐるみ準備完了してます(^^)
お互いもう少し我慢して元気な
赤ちゃん産みましょうね♪
お話出来て良かったです\(^o^)/
また何かありましたらよろしくお願いします♪
-
ウー
私も、35㎜の頚管は普通すぎるし子宮口だったらヤバイのでは?とオロオロしてました…!(笑)
退院良かった♪少しもとの生活に戻るまでかかっちゃうかもですが(>_<)
九州だと…福岡市動物園とかピクニカ共和国にあひるいるみたいですね(*^^*)私も遠い田舎が九州ですが、動物園は調べたことなかったなぁ(..)
こちらこそ!ありがとうございました、また機会ある時や生まれたら是非教えてください(*^^*)もうすぐですね!頑張りましょう(^o^)!- 8月13日
-
あひるくん
こんにちは♪
こちらに失礼します(^o^)
その後体調はいかがですか?
入院になってませんか?
私事ですが8/29日、37週3日で女の子が産まれました(^w^)
子宮口を縛っていてので抜糸をした翌日でした!
台風の影響か抜糸の数日前から前駆陣痛は始まっていたのですが(>o<")
ウーさんももう少しですね(^o^)
期待通りとはいきませんでしたがやっぱり我が子はどんなお顔でも可愛いものですね♪
ウーさんも後少し堪えてくださいね(*^^*)
ご報告でした♪- 8月31日
-
ウー
こんばんはー!引っ越しと、プチ旅行にいってました(^^;
まずはおめでとうございます(*^▽^*)!!
台風影響するんですか!?初耳!といいつつ私自身も台風の日に生まれました(笑)
どちらでしたかぁ~(>▽<)!?
やはり我が子は格別なんだろうなぁ~私は明後日36wに入りますが、やはり早まりそう!?だからいつでも生めるように準備中です(*^^*)- 9月4日
ウー
ありがとうございます!
子宮頚管、短いですかね(;´д`)子宮底は違いますもんね…(´・ω・`)
kokoro♪
知り合いは2cmで、絶対安静って言われてましたーー!
だいたい平均は5cmくらいみたいですよ☆
ウー
2㎝は短いー!私も短いのか…お腹よく張るので、それもあるのかなぁ(>_<)ありがとうございます!
kokoro♪
お腹張っちゃうと切迫早産とかになる危険もあるので、安静にしてくださいね(;д;)
なーんもしないで、ゆっくりしてください!!☆
ウー
ありがとうございます!今日からグダグダしてます(笑)つらい(;´д`)