
独身友人が誘って断られると無言既読スルー。自虐していた友人の言動が気になり、会う必要を感じなくなった。皆さんは独身友人との距離感はどうですか?
毎回、誘う時は前日で『明日ヒマになったから空いてる〜?』とLINEしてくる独身の友人。
10月は割と予定があり、今日は予防接種なので断ったら そのまま既読スルー。
誘っといて断られたからって『分かった〜』とか一言でも言えないの⁈と思ってしまう私は心狭いですよね(>_<)
元々、その子は自分でも性格悪い〜と自虐してましたが、前は許せていた その友人の行動や言動が最近ではイライラし始めました。
私の結婚式の時や、写真を見る度に『この日は可愛いかったよね〜(笑)』や普段は薄化粧なので『別人やん〜(笑)』とか言う友人です。
会おうと思えば会えたし、以前なら会っていたと思います。が、最近はその子と無理してまで会おうと思わなくなりました。
独身の友人との距離感、皆さんはどうですか⁇
- ミルクコーヒー(8歳, 10歳)
コメント

naami
それはイラッとしますよ〜!
親しき仲にも礼儀あり、
デリカシーがない方と思いました💦
私の周りは結婚していない子ばかりで
時間も話も合わないので
連絡は取らなくなりました。
ある友人は私の予定無視で急に
「○日までに○ちゃんの結婚式で使う
画像と動画送って〜」
と言ってきて
「暇じゃないんだぞ」
と言いたくなりました(笑)

さとぽん
独身の友達だから、とかではなくその方は元々性格に難アリっぽいですよね😂
昔なら呆れつつも許せたことでも、ミルクコーヒーさん自身の生活スタイルや優先度が変わって明確になってきたからこそイラッを自覚するようになっちゃいますよね💦
私は中学生の頃から友人付き合いは深く狭く、価値観が違っていても尊敬できる大好きな人間としか付き合ってきませんでした。
面倒くさい人間関係は全て切り捨ててきましたが、今思うと正解だったなーと思います😌
なので今は親友グループは独身と既婚半々ですが、距離感も大切さも全く変わらずですよ😆💓
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
はい。元々、クセのある子でした💦
ですが独身時代は毎週の様に会って楽しい思い出も沢山あるので結婚しても受け入れていました。
専業主婦なので『毎日、何してるの〜?』や、娘を見て『旦那は要らないから子供だけ産みたい』等の発言でナメてるな〜と思い会うのを迷う様になりましたΣ(-᷅_-᷄๑)
既婚、未婚に関わらず距離感が変わらず大切に思えるのが本当の友達ですよね☆- 10月6日

退会ユーザー
よく分かります。
結婚、そして子供を持つと尚更(汗)
私の友人はほぼほぼ結婚し、子供を持っているのであまり変わらなく付き合えますが、それでも会う回数も減りました。
主人の友達がまさにそんな感じです。
それ以上に、男なんでキャバや風俗誘ってきたり(笑)
最近は付き合いの悪い主人や、私の悪口を言いふらす始末。
幸せなのが妬ましいんですかね。自分がそうなれないことが恨みつらみに変わる人間っているんだなぁと、、
まぁだから独りモンなんだよね、といつも主人と話をしています?
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
分かって頂けてとても嬉しいです(>_<)
私も子供を持つ友人も増えて、よく遊ぶご近所さん達と会った方が子供も喜ぶし、会話もしやすいなって最近は思います(´ω`)
ご主人の友人も悪口とかタチ悪いですね💦男女共に家庭を持ったら出来ない事やダメな事も増えるのは当たり前ですよね!
悲しいですが妬みもあるかもですね…
だから独り者なんだ〜は妙に納得です(笑)- 10月6日

こもも
やはり結婚して子供がいる人と独身者とでは生活リズムが違いますから、以前とは同じようには付き合えなくなりますよね。
でも、誘っておいて断られたらスルーって…それは子持ちだろうが独身だろうが関係なく失礼だと思います。
仕方がないですが、ストレスを感じるのであれば少し距離を置かれた方が良さそうですね。。。
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
やはり結婚や出産を機に以前の様には付き合えなくなりますよね(>_<)
元々、今日あいてる〜⁇と言うのは苦手なのと、今は専業主婦なので絶対『毎日、何してんの〜⁇』と聞かれる事も嫌で、毎日 家事育児に色んな予定ですに忙しいけど⁈と態度に出してしまいそうです。
断られたからって既読スルーは無しですよね。私も現状、今は気を使って無理に話題を探して会話するパワーが無いので距離を置く方向に考えます(>_<)- 10月6日

ママリ
私にもそのような友人います(^-^;
めんどくさいので連絡来た時は返しますが、ライン途中で返ってこない時もそのままです。
独身の時は仲良く遊んでいましたが結婚し子供ができたら遊ばなくなるし、会話も続かないので正直めんどうです(^-^;
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
同じ様なご友人がいらっしゃるのですね💦自分から連絡しといてフェードアウトって…勝手ですよね(>_<)
私も喧嘩やゴタゴタは面倒なので、昔からあえて指摘はしません。ですが最近は舐められてるのかな⁈と思ってしまいます。
専業主婦を暇と思っている様で、その頃から家事育児の会話もし辛く疲れるし本当に面倒になって来ました(*_*)- 10月6日

くまこ
昔は笑って許せてたけど今は無理ってことありますよね。環境も違うし考え方も変わることは自然なことなのかも😂
3年くらい前、まだ子供がいないときに独身の友達3人対私で会ったことがあって、あまりにも会話に入っていけずそこから1度も会ってません(笑)たぶんそんなもんです。
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
本当そうです(>_<)昔は、この子はそんな感じだけど、一緒にいて遊んでて楽しいし友達だしで許せました。
確かに2人目が産まれ、上の子もお友達と遊べる様になり環境もガラリと変わりました。考え方や会話内容が違って距離が出来るのは自然な事かも知れませんね(>_<)- 10月6日

ミル0509
以前はそんな感じの?ちょっと言い方が上から目線の友人がいました。
独身時代は仲良くしてましたが、私が結婚することになったぐらいから疎遠に。18年ぐらいの友人でしたが、私が先に結婚するのが余程悔しかったのか結婚式にも来ませんでした。もちろん全然連絡取ってません。
他にも独身の友人はいますが、年に1〜2回会ってます!気が合う相手なら友情は続くと思います。
でもやっぱり言い方って大切だと思います。
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
ご友人、ミル0509さんに完全に嫉妬している感じですね(>_<)
投稿した友人もそんな感じで、自己啓発や人に影響され易く、競うのは対友人(共通の綺麗な友人の真似をしたり)でした。
結婚出産してから失言が目立ち疲れてしまいました(*_*)
確かに他の独身の友人とは変わらず接してくれる子もいるので、その子とは結局合わなかったという事かも知れませんね(>_<)- 10月6日

あや
心狭くないと思います!!
私にも えー.. って思うような友人
いますよ(´・ω・`)
私は美容師ではないんですけど
自分で髪を切ったり友人の髪も
切ってあげたりします😆
そしたら仲良い友人が私の結婚式の
直前や産後1ヶ月頃に髪切って~と..
旦那と一緒にありえなくない?
って話してました(笑)
そういうのがあるとそこまで
会わなくてもいいかなって
思っちゃいますね💦
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまい、すみません。
心狭く無いと言って頂き、共感して貰えて嬉しいです(>_<)
やはり、人の都合を考えられない方っていますよね💦結婚式直前や産後ってこちらの都合は無視ですもんね。
私もあり得ないと思います( ̄^ ̄)
最近は特に勝手都合すぎる友人とは時間も合わず会えなくなってしまってるのでフェードアウトかなぁと思ってしまいます(>_<)- 10月7日
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
やはり、いくら友人でも失礼ですよね💦式当日と何人かで新築祝いに来てくれた時の発言です(>_<)
その時は『私は絶対平屋がイイ!(我が家は平屋ではない)』等デリカシーない発言が目立ちます。
なっちゃんさんのご友人も予定無視な上にお願いする言動ではありませんよね。本当にヒマじゃないです!
今は妊娠を機に専業主婦なので毎日何してんの〜⁇と聞かれた時はイライラしました(°_°)