
生理が遅れて陽性の妊娠検査結果を受け、子宮筋腫が見つかりました。7週後半に再診察を受けることを勧められており、不安があります。悪阻や出血はなく、来週まで待つべきか相談したいです。
はじめて質問させて頂きます。
生理が遅れたちょうど1週間後に検査薬をして陽性が確認でき、翌日に病院へ行きました。
そのときはおそらく5wにはいったばかりだったので、先生も尿検査の数値では妊娠していますが、まだ早過ぎてわかりませんというような診断をうけました。
診察台に上がって検査もしましたが、子宮筋腫が見つかり、そちらの話がメインで胎嚢のことなども何も触れられませんでした。
次2週間後の7w後半あたりにちゃんと妊娠しているのか確認するので、そのころに診察に来てくださいと言われましたが、ちゃんと育っているのか、子宮外妊娠の可能性などないのかとても不安です。
いまはわたしの感覚では6w4dあたりで、白っぽいおりものは毎日出ますが、血がまじったようなものは出ていません。
悪阻もほとんど感じられず、たま〜に気持ち悪いかな?くらいの感覚なので、これが悪阻かどうかもわかりません。
先生がおっしゃるとおり、来週まで診察を待つほうがいいと思いますか?
初めての妊娠でよくわからないのでお願いします(>_<)
- ちぐま(6歳)
コメント

退会ユーザー
2週間後て言われたなら
2週間待って行ったがいいと
思いますよ ♩

あゆみ
次の検診まで大丈夫だと思いますよ😃お腹痛くなったり鮮血の出血がなければ
-
ちぐま
心配しすぎですかね?😥
いまのところ腹痛と出血はないので、来週まで待ってみようと思います。
お返事ありがとうございます😊- 10月6日

mama☺︎
2人目でも不安でいっぱいです😢
気になって早く行きたい気持ちをいま抑えてるところです💦
赤ちゃんは私たちが思ってる以上にすっごく強いので信じて待ちましょう♡
-
ちぐま
そうですよね!
来週の検診まで赤ちゃん👶信じて待ってみます!
お互いに次の検診でいい結果が得られるといいですね(*^^*)- 10月6日
ちぐま
やっぱりそうですよね。。
初めてのことなので不安に思ってしまいました。
言われたとおり、来週まで待ってみます!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
2週間後に胎嚢、心拍確認できると
いいですね ♡♡
赤ちゃんの生命を信じましょう ♡