
妊娠中にカンジタになり、痒みが続く女性がいます。治療方法に疑問を感じ、他の病院に変えるべきか悩んでいます。近くに他の産婦人科がなく、迷っています。
カテゴリーが違ったら
申し訳ないのですが…。
ちょっと恥ずかしい話に
なってしまうのですが、
2人目を妊娠して初めて
カンジタになったようで
猛烈な痒みが1日おきに
来る感じなんです(>_<)
そこでこの間鮮血の出血もあり
急遽昨日受診した時に痒みの
事も伝えて診てもらったんですが
膣内の洗浄をし、膣錠を
入れてもらって終わりました。
けどこのママリをよく
利用、閲覧させて頂いてると
軟膏を処方してもらってる方を
よく見かけたりします。
そして今日もまた午後になり
猛烈な痒みが襲ってきました。
そもそも鮮血の出血をして
受診してるのに原因とか
聞いても、妊娠初期には
出血はよくあるからね〜!
出血したら安静にしてね!
くらいで薬なども無く、
茶オリとかはよく聞くけど
鮮血の出血なんていくら
初期でも聞かないけど?
ってちょっと不信感が
出てきてしまいました…。
こういう場合、皆さんなら
病院変えられますか?(>_<)
ちなみに近くに他に
産婦人科が無いので
今とても迷ってます…(´・_・`)
- 桃&柚♡mama(12歳)
コメント

Haru♡mama
鮮血でも危ない出血
危なくない出血があります
問題ありなら先生は
ちゃんと言ってくれるかと思います。
軟膏くれなかったんですか?
普通は処方されると思いますが
病院に聞いてみて下さい。
カンジダは中に入ると
流産にもなりかねません。
カンジダなどはきちんと
治さないといけないと私も
先生に言われ、軟膏を貰い
今は治りました。
桃&柚♡mama
返事遅くなりすみません!
土曜日健診なので、また
聞いてみようと思います!
鮮血でも危なくない
出血もあるんですか?
初耳です!
土曜日に気になること
色々と聞きたいと思います!
ありがとうございました!
Haru♡mama
明日ですね!
はい!
助産師さんにそう言われました!
子宮の状態など見て
先生は判断して危なかったら
それなりの処置などしてくれます
診察後に傷ついて出血
する場合は良くある事なので
心配しなくて良いと言われました!