
コメント

ららら
わかります!全く一緒です!!!
うちは同居なので、旦那だけではなく家族全員に対して思ってます(^_^;)
せっかく寝たのにーって超イライラしますよね!
結局この気持ちは育児してる私達じゃないと分からないですよね。
本当に毎日お疲れ様です(;▽;)

こなつさん
わかりますわかります!!
うちも23時くらいに帰って来てガタガタするから子供が起きてしまいます(;o;)
起きたのか~!とか言って抱っこしたり遊んだりしてしっかり目が覚めてしまいます。寝かしつけが大変なのも知らず…。
自分はお風呂に入ってさっさと寝ます。
本気でイライラします。
気配がうるさいって何度も言ってますが、存在がうるさいに変わりそう…
-
ちえみ
玄関がちゃん!と閉める音とかで起きちゃったりします!!
変に夜中起きちゃうとなかなか寝なくないですか?
そうです!!
ほらー!夜更かしダメだぞー!とか注意しながら先に寝る旦那。いやいや…ってつっこみたくなります。
うちは存在がうるさいになってますw- 10月6日

ムグ
めっっっちゃわかります‼︎
寝かしつけの苦労をしらないで、まじで迷惑‼︎‼︎って毎日毎日言ってます。
それなのに全く治らない…
毎日言われて嫌じゃない?あと何回言えばいい?って問い詰めても、生活音だし子供優先にしすぎでしょ〜で終わり💢
イライラ止まりません💦
どこも一緒なんですかね?
-
ちえみ
毎日言っちゃいますよね!!
でも全く直らない。
言っても、あ!つい…とか言って。
テレビ見てても爆笑。
一気に冷めます。
それで起きたとしても寝かしつけできるわけないのに、いらいらしますよね!!- 10月6日

こしあん
うちもです…そして旦那の猫2匹…
もう諦めました…昼寝を一緒にするようにして、昼寝みじかくて辛ければ夕飯の支度をお休みしたりしてます。・°°・(>_<)・°°・。
-
ちえみ
夕飯なんかいつも手抜きですよ!私😭
ほぼ昼寝しないし、いつ休めばいいんだ!って考えたことあって、昼寝したら私もゴロゴロする!と決めました!- 10月6日

am
毎日それで夜喧嘩してます!
もう少し静かにできないんですかね?
起きたとしても自分が寝かしつけする
訳じゃないから関係ないんでしょうね、
-
ちえみ
ケンカになりますよね!!
そうなんです!起きたとしても寝かしつけできるわけないのに。
むしろ寝かしつけしてる最中に寝始めたり。
何事も物音とかうるさすぎますね。- 10月6日
-
am
お前神経質になりすぎなんだけど
めんどくさい。とか言われるんで、
夜遅く人が寝てたら普通静かに
行動しないですか?って言っても、
家でも窮屈とかありえないと、、- 10月6日

もも
わかりますーーー、ほんと耳について仕方なくて本当にストレス。
くしゃみとか仕方ないのわかるけど、それで起こされた時とか本当に腹立って態度に出します。
いびきは本当に耐えられない。
愛情ないからですかね!(笑)

さーちゃん。
同じ同じ全く同じですー😂😂
何回言っても治らない😂
極め付けは、うどんのすする音❗️
ちょっとは気にしろよー!
やたらうるせぇよー笑っ

kanade
すごくわかります
本人は普通なのでしょうが、やっと寝たのによくもそんなに..と思うほど色々やってくれるんですよね。
苦労して寝かしつけたのに水の泡でなんど怒ってきたか...いまだになおりません。
覚えているときはやってくれますがすぐ忘れます💦

退会ユーザー
分かります~あるあるですよね❗(笑)
もともと声デカイのにビール飲みながらYouTube見ていきなり大爆笑とか私までビックリするわ❗(笑)
その上マンション近くにバイク通りっていうバイク屋さんが密集してる通りがあって、バイカー達がものすごい音ふかしながら走ったりそれを追いかけるパトカー音だったり。。。近くに総合病院があるので救急車。。。
もう最初は寝かしつけれる気がしませんでした❗(笑)
おかげで3ヶ月になった今、少々の物音では起きないくらい爆睡してくれるようになりましたよ❗

angel✧*
私もです!(笑)
夜中何回もモゾモゾ動いて
その動く音がかなりうるさくて娘もモゾモゾして起きそうです。
寝不足の原因、育児じゃなくて旦那です。
朝も5時頃から仕事行く準備で
かなりうるさくて、早朝からイライラします。

むー
わかります!
物落とした音とかまじでイライラします笑

退会ユーザー
寝かしつけの苦労わかってる旦那でもやりますよ。
また寝るやろってやつです。
うざいですよね。
ちえみ
子供がいる。赤ちゃんがいる生活に慣れて欲しいですよね!!
こっちは寝たからって、そーっと生活してるのになんも御構い無し。
寝た直後とか、眠りが浅くなった時って敏感で起きてしまったりするし。いらいらします😁💦