
生後1ヶ月半でお腹が空いた以外はほぼ寝ている赤ちゃん。母乳とミルクを足して授乳しているが、ミルクの足し方に迷いがあります。体重は日々40g増加。普通なのでしょうか?
生後1ヶ月半なんですが、いまだにお腹が空いた以外はほぼ寝ています。これは普通なんでしょうか?
混合で母乳が出ても20〜60なんですが少しでも量が増えるようにと昼間はミルクは足さず頻回授乳で1時間半ごとに泣いて授乳しています。
夜は私も少し寝たいので、ミルクを120足すと3時間は空いてますが、ミルクを足さない昼間はお腹が空きすぎてエネルギーを消費しないようにずっと寝てるのかなと思うとミルクの足し方がこれで良いのかと迷っています。。
ちなみに体重は40g/日増えています。
- ししまる(7歳)
コメント

ちな
うちの子も最近までずっと寝てましたよ!
2ヶ月頃過ぎて動いてるものを目で追えるようになって、やっとメリーで遊ぶ時は起きててくれるようになりました。今でもそれ以外はおっぱい飲んでるか泣いてるか寝てます!
お腹空いてたら寝ないと思うし、体重もよく増えてるので問題ないと思いますよ。

2児の母
うちの子もほぼねてますよ!
ただ夕方から夜にかけては
1.2時間おきに泣きますね💦
-
ししまる
うちも夕方から夜は1時間もあかずに泣く事が多いです。私の場合は母乳が特に少ない時間帯なのかも💦
- 10月5日
-
2児の母
私もたぶん夕方から夜にかけて
母乳の出が少ないみたいで😱😱
忙しい時間でもあるので
しんどいです😢- 10月6日

ひあゆー
うちも2ヶ月くらいまではずーっと寝てました!昼間は3時間置きにお腹すいて泣き、夜は2時間置きにお腹すいて泣く以外ほぼ寝てて、オムツとかじゃ全く起きず。
体重増えてますし、その子の個性と思ってそのままでいいと私は思います♡
そのうち嫌でも起きてるようになります(;∀;)
ちなみに、母乳が作られるのは夜なので、夜を頻回授乳にして昼間ママも寝るようにすると出が良くなるかと思います!
-
ししまる
のんびり構えてた方が良いのかもですね‼︎起きてられるのもなかなか大変そうですが(^^;)夜の頻回授乳頑張ったんですが結構しんどくて💧やっぱり昼間だけだとなかなか増えないですね(;_;)
- 10月5日

mama
保育士です(^^)体重が増えていればそれが一番ですね♬混合は大変なので、それでも続けていれば母乳も追いついてきますよ(^^)
ただ生後1ヶ月でミルク120はすごいですねw
-
ししまる
夜は母乳60出て更にミルク120足すので多いですよね💦100だとあまりもたなくて…混合は難しいです(>_<)
- 10月5日
ししまる
そうなんですね!同じような方がいて安心しました。これから活動的になるかもですね!それはそれで大変そうですが💦