
妊娠中で上の子の授乳がまだ続いており、陣痛の症状が出ています。前駆陣痛かどうか不安で、最善の対処方法を知りたいと相談しています。
年子で妊娠中のため
まだ上の子の卒乳が出来ていません。
もうそろそろ完璧にやめなきゃな
とは思っています(´;ω;`)
いつも授乳中はそんなに気にならない張りが
気になったので 慌てて陣痛アプリをとって測ったら
このような間隔できました。
生理痛のような痛みはなく
張りの痛みしかありません。
胎動はあります。
横になって授乳していて
いまはやめて座っているんですが
やはり2分半くらいの間隔で来ます。
全然我慢のできる痛みです。
今は少し様子を見て
変わらなかったり酷くなるようなら
病院にいこうと思います。
これは前駆ですかね??
一人目のときは前駆陣痛がなかったので
わからなくて、、
すぐに陣痛につながったので💦
どうするのが最善なのか教えてください!
お願いします😢😢
妊娠後期に入っても
上の子に授乳させてたのがダメだったのかなと
本当に困惑してます。
よろしくお願いします。
- 🐊(7歳)
コメント

こんちゃん
私も2人目の時同じ週数の時に2.3分間隔で2.3時間くらい結構な張りがあって心配してたのですが、横になって安静にしていたらおさまりました💦
上の子がいてなかなか安静にできないと思うので、一応病院に電話して聞いた方が安心しますよ😣

退会ユーザー
張り止め飲んでます?😣
おなかの
-
退会ユーザー
ごめんなさい途中で😅
念のために病院に電話した方が安心かなって思います!まだ28wですし…早産したら大変なので😱
おっぱいへの刺激は少なからずお中のハリに繋がりますから😭- 10月5日
-
🐊
はりどめは飲んでません!
前の残りはあるのでそれを飲もうかなってところです💦
すわっていたら
張りが落ち着いてきてるので
様子見てひどくなる時連絡してみたいとおもいます!
ありがとうございます😢- 10月5日

みー
私は娘が7ヶ月の時に妊娠発覚して
混合でおっぱいもあげてましたが
病院で混合ならもうやめてミルクに
するように言われましたよ!
安静にしていた方がいいと思います!
2人目でつるんとでてきたら困るし
なるべく早めに卒乳できるといいですね😣
-
🐊
ほぼ完ミで 3回食なのであまり
ミルクをほしがることもないんですが
夜泣きが生まれてからずっとあって
仕事もしてるので 夜起きるのがつらくて
ついおしゃぶり代わりにあげてしまいます、、
ダメだとは分かっていますがしんどくて💦
がんばって卒乳します😭
ありがとうございます💟- 10月6日
🐊
ありがとうございます😢
ベタベタ甘えがすごい時期なので
なかなかゆっくりできなくて💦
いま授乳をやめて
すわっていたら感覚が広くなってきた気がします💭
変わりない感じなら連絡してみます😊