![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月位には外していましたよー!浮腫が出てくると抜けにくくなるので、早めに外しておきました😊
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
病院には20週までに外すようにという
ポスターが貼ってありますよ✨💍✨
-
いちごちゃん
そうなんですね!!
明日の妊婦検診でもの時に聞いてみます!!- 10月5日
-
ひまわり
外さないのは内出血が起きたりしたら
危険性です。指輪を機械かなんかで、
壊して外した!というのを聞いたことがありますので、早めに外せるなら外した方がよいかと思います💦
私も明日、検診です🍀- 10月5日
-
いちごちゃん
エコーで会えるの楽しみですね♡
雨予報なので気をつけてくださいね!!- 10月5日
-
ひまわり
ありがとうございます🎵
- 10月5日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
結構前から外してます。手足の浮腫みが出始めてすぐでした。外れないと切られると聞いたので💦
-
いちごちゃん
もう外すの大変です。
- 10月5日
-
あおまま
結構粘りましたね〜😅
出産の時外すように言われるところもあるようなので、石鹸つけて滑りやすくしてから外してみて下さい💦- 10月5日
-
いちごちゃん
明日妊婦検診なので聞いてみようと思います。
- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外せとも言われなかったので外さずに出産しました👶
-
いちごちゃん
外さなかったんですね。
明日、検診なので聞いてみます。- 10月5日
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
指輪は外さないで出産はできないのでむくんだ時点で私は外しました!
-
いちごちゃん
外さないで出産出来ないんですか??
産院の方針ですか??- 10月5日
-
ぷにプニ
むくんで外れないと最悪指切断とか、もし出産中に何かあって意識不明になった時に心臓マッサージとかで電気通す時に感電して火傷しちゃいます!
ピアス、化粧、指輪、ネイルはNGです!- 10月5日
-
いちごちゃん
えー!!看護師なのに初耳です。
- 10月5日
-
ぷにプニ
私は病院で妊婦さんが受ける講習でそう言われましたよ?
病院によって違うんですかね!?
私は総合病院で教えてもらいました- 10月5日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
臨月入る前に必ず外してと言われたので、臨月前には外してました!
最悪指輪切断しなきゃいけなくなるからって言われました😱
-
いちごちゃん
外してと指導があったんですね!!
- 10月5日
![あっふーろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっふーろ
私、むくみなかったので
外しませんでした!
ずーっとモヤモヤ疑問だったのですが…
産後、病院の授乳室で指輪してない人が多かったのはそれが理由ですね!😍✨
勝手に解決してすっきりしました!笑
-
いちごちゃん
スッキリして良かったです(笑)
- 10月5日
![なぁ‼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ‼
33週で外すように産院で言われましたよー(^^)
-
いちごちゃん
うちの産院はそのような指導はないんです...
- 10月5日
![りさち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさち
30週くらいのときに指輪は外してねって言われて外しました!
お産の時までつけてて、指輪切らなきゃいけなくなったとか聞くのでもう外しといた方がいいと思いますよ😊
-
いちごちゃん
外そうか悩みます...
- 10月5日
-
りさち
私も外すの嫌だったけど、なんかあったとき切られるのも嫌だし指輪してないからって変に思われることもないので外してました!
どういうことで悩んでるんですか😊?- 10月5日
-
いちごちゃん
新婚なので出来れば付けていたいなと...
ただ、それだけです。- 10月5日
-
りさち
私もそうでしたー!里帰りしてたので余計外したくなくて😂でも、切られる方が嫌だったので指輪はキーケースにつけてましたよ!
- 10月5日
-
いちごちゃん
私は里帰りしないのです指輪ケースにしまおうと思います。
- 10月5日
![(チ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(チ)
8ヶ月に外しました!
緊急で帝王切開になったら
切断されると聞いたので
できたら外すことをおすすめします😫
-
いちごちゃん
明日妊婦検診なので聞いてみます!!
- 10月5日
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
外しませんでしたよ^^
むくんでる感じがしてきたら外してみてはどうですか?
-
いちごちゃん
新婚なので出来れば外しなくないなと思っていてて
- 10月5日
-
そう
そうなのですね!
あまりむくまないようでしたら、ギリギリまでつけて出産の時外したりしてはどうですか?
それか助産師さんに聞いてみるのも良いと思います(*^^*)- 10月5日
-
いちごちゃん
明日の妊婦検診で聞いてみようと思います。
- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は外さずに産みましたよ😊
私も体重の増加と浮腫みで指が太くなり、気づいた時には指輪抜けなくないました!😥
指輪を動かすのもむずかしかったです(笑)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
不安もあると思いますが頑張ってください❣️
-
いちごちゃん
不安ばかりです...いつ産気づくか...
- 10月5日
![tomato11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato11
30wではずしました!
もうすでに入らないです😱
-
いちごちゃん
やっぱり浮腫みますよね…
- 10月5日
![yj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yj
8ヶ月頃にははずしました😂💦
-
いちごちゃん
やっぱり外すんですね...
- 10月5日
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
帝王切開になった時に危険なので(手術中に生命の危険になった時に電気ショック云々等)、外す様に最初の妊婦健診の時に指示がありました(´・∀・`)
浮腫む前に外しましょう!と、言われましたよ(´・ω・`)
新婚だから外したくない気持ちも分かります(´;ω;`)
長女出産時には新婚ホヤホヤだったので(T▽T)
でも、指輪を切断されるよりマシ!と思い、外してましたよ(*´∀`)
-
いちごちゃん
切られちゃうのは嫌です~
- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外してと指導はありませんでしたが
出産当日に取ってと言われ、これまでにない浮腫で取れず、危うく切られるところでした😅(4時間で生まれたので切るどころではない展開でした)
新婚だからこそ大切だと思いますし、早めにとった方がいいと思いますよー!
-
いちごちゃん
当日急に言われても外せない可能性大です...
- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は夏は浮腫んでたので外そうかと思ったんですが、今は大丈夫なので臨月ですが外さないでいようと思います。
義理の妹は浮腫みすぎて指輪を切断しました😵新婚さんと言うことなので
危ないなぁ~と思ったら外せばいいと思いますよ❤
-
いちごちゃん
新婚♡って喜ぶ年でもないんですけどね。
- 10月5日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
元々緩めだったのと、妊娠中あまりむくまなかったのもあり、上の子の時は破水して病院着いてから外しました(笑)
今は、さらに緩くなり気を抜くとスルッと抜けちゃって、失くしたりとか上の子の口に入ったりとか怖いので、初期からずっと外してます💦
外出時だけつけてます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも指輪切断だけは絶対に嫌だったので、浮腫が酷くなってもう限界だな…と思い始めた36週で泣く泣く外しました!
が、肌身離さずいたかったので、革紐に指輪通して、首から下げてます😊♥️
(チェーンが良かったけどわたしは首の皮膚が弱くて金属かぶれするので💦)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浮腫んでひどいと痺れますよね…
私は先生に外しとかないと切断になると言われて外しましたよ💦
外したくないけど仕方なく…
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
指輪は外すように言われてました。出産してる最中万が一何かあった時、金属つけてるのダメみたいです。
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
みなさん、お返事ありがとうございました!!
妊婦検診の時に聞いたら先生も看護師も即答で「外して!!」との事で、お風呂の時に外しました。何だか寂しいです。
36w5dなのに2985gと大きめで出産が怖いです。
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
チェーンに通してネックレスにするのも良いと思いますよ^^
解決して良かったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外した方が良いですよ!電気メスだと感電して指火傷するみたいですし、指輪切られちゃいますよ😭
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
妊娠初期に大きめ購入してサイズ合わせせず、
指を変えて外さずに出産したと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出産2日前に、突然指が浮腫み始めました(^_^;)
けど、特に何も考えず、そのまま出産しました。
私の場合、指の浮腫みは少しでしたが
足の浮腫みがびっくりするほどひどかったです😭
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
3人目は外さずに出産、4人目は指が少し浮腫んだので浮腫みだしてからすぐ外しました。
![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート
外さず出産しました(^_^)💗
![🎠伽椰子ちゃん🎠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎠伽椰子ちゃん🎠
指切断はないと思います!
指輪は切断の可能性があるとは思いますが!
あたしは指輪もしてたしピアスもじゃらじゃらでした😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外すってことを今知りました😂なのでずーっと付けっぱなしです
いちごちゃん
ですよね...
すでに、外しにくいです。