![わたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに入浴剤は3か月から使えますが、小さな子供にはあまり良くないかも。子供に優しい入浴剤を教えてほしいです。
月齢の小さなお子さんと入浴する際に入浴剤使われてる方いますか?なんの入浴剤使われてますでしょうか?
うちのアパートはかなり古い建物で、どんなに掃除しても排水口から臭いが上がってくることがあり、また冬は大変浴室が冷えるので今までは臭いのごまかしも兼ねて入浴剤を常に入れていました。
しかし息子が生まれてからはずっとお湯だけで入浴剤は入れていません。
入浴剤のパッケージを見ると3か月以降の赤ちゃんに使えます、と書いてあるのを見るので、息子が3か月に入ったら使いたいなーと考えているのですが、小さな子供に入浴剤の使用はあまり良くないのでしょうか?
子供に優しいオススメの入浴剤などあれば教えていただきたいです!
- わたり(9歳)
コメント
![れあMOM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあMOM
使ってません‼
まだ肌も弱い時期だから心配なので
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
今まで入浴剤は使用したことないです。重曹とクエン酸で薄めたお風呂にいれたりしましたが…
-
わたり
ご回答ありがとうございます!
重曹とかクエン酸なら、いろんな成分入った入浴剤よりは優しそうな感じしますねー(´∀`)
入浴剤は使われない方がやはり多そうですね……- 8月11日
![明太子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明太子ママ
私は三ヶ月くらいまでは、新生児用に使って余っていたスキナベーブを入浴剤かわりに使っていました。それを使いきる頃には娘もビオレの子どもと一緒に入れると書かれていた液体入浴剤を少しづつ使って大丈夫そうだったので、それからは普通の入浴剤も徐々に使っていくようにしました。
-
わたり
ご回答ありがとうございます!
ビオレの液体入浴剤(・∀・)液体なら最初は薄めで試しやすいですね!
沐浴剤は使ったことないですが、サンプルでもらったやつがひとつあるので入浴剤がわりにしてみます(*´ω`*)- 8月11日
-
明太子ママ
産前に沐浴剤をまとめ買いしてもらったものの、大量に集めた沐浴剤サンプルで足りてしまい結構余ったので入浴剤にしていました。勿体無い使い方かもしれませんが、あれ実はよく見ると使用期限があって、第二子出来るだろう頃まで期限が持ちそうに無かったので使いました。ちなみにスキナベーブのサンプルには使用期限は書いてませんでしたヽ(´o`;
お子さんの肌の調子がわからないので、お子さんの体調見ながら入浴楽しんで下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 8月11日
-
わたり
使用期限あるんですね!知らなかったです!
新生児に使うものだしサンプルと違って密封されてないからですかね(´・ω・`)
様子見ながら使ってみたいと思います!
コメントありがとうございました(*´∀`)♪- 8月11日
![太陽ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太陽ママ
私のウチも、新生児の頃はスキナベープ入りのお風呂に皆で入ってました。ちょっと割高ですが、赤ちゃんを石鹸使って洗わなくてよい(湯船のお湯で洗える)ので、だいぶ楽ですよ。
-
わたり
ご回答ありがとうございます!
沐浴剤を入浴剤がわりにする発想がなかったのでご意見ありがたいです!
主人に入浴頼れないときに利用しようかな……- 8月11日
わたり
ご回答ありがとうございます!
やっぱり肌へ与える影響心配ですよね(。>д<)
湿疹とかできてると入浴剤は刺激になるかな?と躊躇っています……