
不妊治療クリニックで多嚢胞気味の診断を受けました。妊娠に不安があります。治療方法や妊娠までの期間について教えてください。
今日初めて不妊治療クリニック行ってきましたー!
結婚2年5ヶ月で排卵検査薬などでタイミングをみてましたがなかなか妊娠できずで。内診のエコーで子宮はきれいだけど多嚢胞気味だということがわかりました。また来週血液検査なども含め再診予定です!
自分が妊娠できるか不安です。。やれることをやるしかないとは思いますが涙がこみ上げてきます。。。
わたしは生理周期も割と安定していて去年頭に9wで稽留流産しました。
多嚢胞の方でどんな治療でどれくらいで妊娠できたとか教えていただきたいです( ; ; )よろしくお願いします。
- ちゃーもん(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ジェイ
一年半ほど普通の婦人科で、排卵誘発剤や注射などで治療しましたが、ほとんど排卵できず、たまたまテレビで漢方も保険がきくと知り、漢方専門家に生薬の漢方を処方してもらったところ、2ヶ月で二卵性の双子を妊娠しました。私には漢方効きすぎたみたいです。
ご自分に合った治療法が見つかるといいですね!

みなみ
私も不妊治療を開始した際に多嚢胞と診断され、その後排卵させる薬を飲み、それでも卵胞が育たなかった場合は薬で生理を来させるもしくは更に自己注射で排卵を促す、そして排卵日を狙ってタイミングを2回、人工授精3回目でこの子を授かることができました😊
その期間は約9ヶ月です。
その前は5年前に死産を経験してから1度も妊娠出来なかったので、病院に通って良かった!と思いました☆
これからどんな治療をするのかなど不安かと思いますが、まずは原因がわかった事で妊娠に近づいたと私は思います😊私も今二人目の治療に通っています☆多嚢胞だって妊娠出来ます☆
前向きに無理しない程度にがんばりましょう☆
-
ちゃーもん
回答ありがとうございます!
わたしもそういう感じでステップアップしていこうかなぁとぼんやり考えていました。
とても心強いアドバイスありがとうございます( ; ; )ついつい落ち込みがちですが前向きにがんばりたいと思います!- 10月5日

にゃんたろう
多嚢胞性卵巣です。
私は、10代から将来妊娠の可能性を高めるために、生理起こすお薬飲んでました。ルトラール等
生理が起こっても排卵してなかったようで、クロミッドの内服をしました。化学流産を経て、3クール目で授かることができました。
たぶん、運がいい方だったんだと思います😊多嚢胞でも妊娠できました!赤ちゃん来てくれるといいですね♡
-
ちゃーもん
回答ありがとうございます!
姉が多嚢胞、子宮内膜症などで何年も不妊で体外受精を試すも妊娠できずわたしも多嚢胞気味と言われてとても不安になってしまいますがみなさんのお話を伺い頼もしく思います✨- 10月5日

退会ユーザー
現在結婚3年3か月で、2人目妊娠中です。
私の場合、もともと生理不順で結婚して半年後から通院をはじめて、初診で多嚢胞と診断されてます。その後、クロミッドを服用してのタイミング1周期目で1人目を妊娠、出産。娘卒乳後からまた通院をして、同じくクロミッド+タイミングの2周期目で2人目を妊娠しました!
多嚢胞は中等度と先生からは言われ、排卵誘発剤は服用しましたが、今は2人目を妊娠してます。多嚢胞は排卵が上手くいけば、治療せずに妊娠も可能ですので、ストレスをためずに過ごすのがいいと思います(◍•ᴗ•◍)
-
ちゃーもん
回答ありがとうございます。
タイミング1周期目で妊娠はほんと理想ですー!次回の診察次第でお薬などが処方されると思うのでわたしの体もしっかりと反応してくれるといいなぁ。
希望を持ってがんばりたいと思います‼︎- 10月5日
ちゃーもん
回答ありがとうございます!
2ヶ月で双子さんを授かったってすごいですね‼︎
漢方も鍼灸もしてみたいなーと思っていました!今は治療始めたばかりなので折を見て先生に相談してみます^ ^