※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いせ
子育て・グッズ

赤ちゃんが呼吸に変化がある時があります。病院へ行く必要はありませんが、心配なら相談してください。

もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最近、アーとかウーとか言うようになったんですが、それと同時に泣いてる時とかおもちゃ見て興奮?してる時とか、ミルク飲んでしばらくしてから、毎回ではないのですが、明石家さんまがする引き笑いみたいな、ヒィーっていう呼吸が息を吸うときに聞かれたりします💦
続く訳ではなく、大抵は普通の呼吸です。
熱はありません。
同じような事があるかたいますか?
病院に行った方がいいですかね??

コメント

あーちゃん

ありますあります!
私の場合 息吸いすぎ!!みんなの酸素だよわけよ〜😂
なんて言ってます(笑)

気にしたことないですし
気にしなくても大丈夫かな?って思います🤔😱

  • いせ

    いせ

    返事ありがとうございます☺
    この呼吸ありますか❕❕
    何か呼吸器系が悪いのかなとか、そのまま息止まりそうな呼吸のときもあって心配してたのですが、同じような方がいて安心しました…🍀

    • 10月5日
nanamaru

引き笑いしますよ!笑
特に気にしたことないです。

  • いせ

    いせ

    返事ありがとうございます❕
    引き笑いみたいな呼吸あるんですね❕
    同じような方がいて安心しました~✨

    • 10月5日
チー坊

うちの子も最近声をよく出すようになりました(^^)そういう声も出しますよ〜!ロバの鳴き声みたいな引き笑いみたいなw
私の目を見て笑いながら一生懸命話してるので、いろんな声(音)が出るようになって楽しんだろうなあ〜ととても可愛いです♡
気にしなくて大丈夫だと思います(^^)

  • いせ

    いせ

    返事ありがとうございます☺
    ロバの鳴き声、引き笑い❕❕笑
    同じような方がいて安心しました☺
    本当、笑ったり、お話しするようになってきて可愛いですよね✨
    引き笑いのような呼吸は気にしないよいにします🎵

    • 10月6日
  • チー坊

    チー坊

    色々不安になりますよね😅
    私も分からないことだらけで日々勉強です(^^)こないだ産まれたと思ったのに、本当にあっという間に大きくなっちゃいますね💦

    • 10月6日