※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

エルゴのインサートIIIの使い方について相談です。生後2ヶ月の赤ちゃんに合わせる方法がわからず困っています。エルゴベビーオリジナルのインサートIIIを使っている方、教えてください。

エルゴのインサートIIIの使い方について。
もう少しで生後2ヶ月になる子がいます。
エルゴベビーオリジナルを頂いたので、インサートを買ってきて使用してみようと思ったのですが、足がうまくいかず…ネットを見ても、皆さん足のしまいかた?に苦労されているようで(;д;)
動画を見ても、大きい赤ちゃんばかりで、あまり参考にできずにいます。。
あとは、エルゴから足を出すか出さないかみたいなこともネットを見ると出てくるのですが、生後2ヶ月弱だと、出るほど足長くないし、M字型になっているから出ないのでは?と思っています。
ボトムクッションを外してインサートの中に足ごとしまい込む?わけではないですよね?
全くわからず…💦

インサートIIIを使用している方いらっしゃったらぜひ教えてください!(´・ω・`)
よろしくお願いします。

コメント

にゃんたろう

インサートIIIが一番新しいからいいはず!と思って買いました。うちも2ヶ月ぐらいから使いましたが、使いにくいですよね…💦前のタイプにすればよかった。。
最初は、ボトムクッション入れてたんですが、足入れたいのに出ちゃってました。今は、ボトムクッション外して足出してます。それでもキツそうなので、もうインサートなしでいこうかなと思ってます😊ちなみに、2ヶ月のときで57センチ、5キロぐらいだったと思います。

  • ひー

    ひー

    私が買いに行ったところにはインサートIIIしか売ってなかったです💦
    なかなか使い方わかりにくいですね😭
    ボトムクッション外してお尻だけ入れて試してみたんですが、足がつぶれるような体勢になってしまって…💦
    身長はわからないですが、体重は5キロないと思います💦

    • 10月5日
ays

友達にインサート借りて使っていました♪
私も足をどうするか悩んでました(>_<)
これで合ってるのかもわかりませんでしたが…´д` ;
抱っこするときはもうちょっと足をきゅっとしてエルゴつけてたと思います
2年前なのであまり記憶がないのですが…´д` ;
わかりにくくてすみません(>_<)

  • ひー

    ひー

    写真までわざわざありがとうございます😊
    ただ、このインサートはIIIじゃないと思います💦
    インサートIIIはベルトのようなものがついていないんです💦

    • 10月5日
  • ays

    ays

    あ、そうなんですね(>_<)
    お役に立てずすみませんT^T

    • 10月5日
(•ө•)

足、こんな感じです😊

  • (•ө•)

    (•ө•)


    クッションは入れた状態で座らせています😊

    • 10月5日
  • ひー

    ひー

    写真ありがとうございます!
    結構しっかり開いてるんですね!
    もしかしたらうちの子のほうが小さいような感じもしますが…本体とインサートを装着してから赤ちゃんを抱っこするのですか?

    • 10月5日
  • (•ө•)

    (•ө•)


    うちは2ヶ月👶で(今撮った📷なので)ふーさんの👶より大きいと思いますが、1ヶ月のときから使ってました😃
    1ヶ月のときも横から足出してました!
    短くてちょこっとしか出ませんが…笑

    本体とインサート付けっぱなしです!
    私は背中のカチャッがひとりだと出来ないので(←笑)、肩ヒモを伸ばした状態でエルゴを装着して、ゆるゆるの状態で上から👶INして、肩ヒモをギューッとしめてます😂

    うちは1ヶ月ときから割りと首がしっかりしててそんなにグラグラしなかったので…😃

    赤ちゃん乗せた状態からエルゴ装着するの難しいですよね💦
    私は説明書通りでは装着出来ません😫💦

    • 10月5日
  • ひー

    ひー

    わざわざ写真撮ってくださったんですね!(;д;)
    ありがとうございます😭💕
    なるほど…背中のやつは確かにやりにくいですよね(笑)
    さっきやってみたんですが、首を支えながら足も見なくちゃいけないのだいぶ難しくて💦
    足もなかなか開いてくれず、縮こまるような体勢になってしまって😢
    あと、縦抱きが苦手なのか、苦しそうにするので、心配になってしまいます💦

    • 10月5日
  • (•ө•)

    (•ө•)


    縦抱き、お好みじゃないんですね💦
    うちは新生児(3週目あたり)のころから
    横じゃない‼️縦抱きしろ‼️と主張する子です…💧
    今も横だとのけぞる勢いで拒否します🌀

    私も慣れるまで大変でした!
    まずは👶INしちゃって、片腕で首のところを抱き抱えるような感じで支えて、ちょっとだけ前屈みになりながら(自分と👶の間に隙間を作りながら)片足ずつ位置を直すと👶不安定にならずに姿勢を整えることが出来ると思います😊
    慣れるとすぐに出来ます✌️

    • 10月5日
  • (•ө•)

    (•ө•)


    立て続けに何度もすみません💦

    INするときは、高い高いするみたいに両脇を抱き抱えてスッと入れます🙌‼️

    • 10月5日
  • ひー

    ひー

    横抱きを嫌がるのは聞いたことあるんですけど、縦抱き嫌がるって聞いたことないですよね💦
    首座ればいいんでしょうけど😢

    両脇抱えるのは、首は大丈夫ですか?
    うちはまだぐらつくので不安で💦

    エルゴの中に入って、足を開かせるときはスムーズに開いてくれますか?

    • 10月5日
  • (•ө•)

    (•ө•)


    足を定位置へ動かすのは、👶が自らスムーズに開いてくれるというより、ママが移動させるのに特に抵抗なく動かすことができるって感じですかね?
    変に力を入れて拒否るようなことはないです😊普通に動かせます👍

    うちの子はまだ完全に首座っていませんが、両脇を抱えた状態でも首大丈夫です😊
    私がソファにもたれ掛かった状態で縦抱きしていると、周りを見渡すかのようにグーっと首を持ち上げたりして、新生児のころからよく首を動かす子です😆

    個人差があるので、ふーさんの👶は大変なのかな…?どのくらいグラグラするのか分からないのでなんとも言えませんが💦

    ふーさんが扱いやすい方法が見付かって、早くエルゴを使いこなせるようになれたら良いですね♫
    お出掛けするのも楽しみですが、グズグズしてあやすのに疲れたとき、エルゴで歩き回っているうちにすぐ寝てくれて助かります😁笑

    • 10月6日
  • ひー

    ひー

    足をスムーズに動かせるのはいいですね!
    首は、うちも縦抱きのときにぐーっと持ち上げるんですが、すぐに力尽きてぐらっとして私の肩や顔に頭突きするように脱力してます💦
    縦抱きのときに持ち上げずにぐらぐら頭を動かしたりもしてます🤔

    私に、首すわり前の赤ちゃんの縦抱きが怖い気持ちがあるのがいけないのかもしれないですね💦

    • 10月6日
じゅん

ちょうど2ヶ月くらいから使い始めました!360、インサート3です!
動画何度見てもわからない気持ちすごく分かります!私も使い方イマイチ分からなくてここで質問しました( 笑 )

頭が結構出ちゃったのでこの写真はクッションを抜いて使用しています。足も結構出てるかな?

  • ひー

    ひー

    共感していただけて嬉しいです!
    やっぱりうちの子の方が小さいかもしれません😭
    すごくフィットしててうらやましいです!😢💕

    • 10月5日
  • じゅん

    じゅん

    うちの子はおっきめなので、
    参考にならずすみません🙇💦

    ちなみに、動画の付け方はやりにくく、自分なりに変えてやってます。
    腰ベルトつけて、膝や机に抱っこ紐を置いて、その上に娘を乗せて、長めの肩紐を通して、背中のベルトとめて、足お尻の位置整えて肩紐短くする感じです。分かりにくくてすみません😂
    何度やってもまだ慣れません😅

    • 10月5日
  • ひー

    ひー

    いえいえ!
    大きさは個人差ありますので、謝らないでください💦

    インサートは動画の通り、装着してからお子さん乗せてますか?

    • 10月5日
  • じゅん

    じゅん

    はい!インサートは抱っこ紐につけた状態で、娘を乗せています(洗濯以外インサート付けっぱなしです)

    • 10月5日
  • ひー

    ひー

    そうなんですね!
    参考になります(*^^*)

    • 10月5日