
コメント

ksママ
甲殻アレルギー無ければ
大丈夫です!

まゆみ堀川
家は、9ヵ月頃からあげてます。
茹でてあげればいいかなと。
でも、一応はじめてなら少量を様子見て、二回目いこうなにも反応なければ普通にあげていいかと思います。ダンリョクガあり、食べずらいときは、細かく刻んであげると家の娘は最初手でつかんで食べてました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただき、とても参考になります❤️- 10月5日

しょこたん
1歳ならエビを食べさせない方が無難かと😅
早くても1歳半くらいかららしいですよ😅
それでも上げる必要がなければ3歳くらいまで待ってもいいみたいです☺️
アレルギー出やすいですからね😳
-
ままり
ありがとうございます!!
そうなんですね💦
結構意見が分かれるところですよね💦- 10月5日

なおちゃん
まだあげる必要ないんじゃないですか?😅
ちょっと早すぎる気がします。。
-
ままり
ありがとうございます😊!
そうなんですね💦- 10月5日

退会ユーザー
うちは茹でたりエビフライであげてましたよ\(^-^)/
-
ままり
ありがとうございます😊!
エビフライもあげていたんですね😳- 10月5日
-
退会ユーザー
揚げ物自体は9ヶ月から平気なものですから、一歳ジャストはコロッケとかも一緒に大人と食べてましたから🎶
エビフライ、娘はめっちゃ好きで、こないだも天丼食べてたらエビ天ぜんぶ娘に食べられちゃったほどです😭- 10月5日
-
ままり
そうなんですね!!!
すごいですね😳💓💓💓- 10月5日

ぶたこ☆
我が家も1歳で始めました(*´∀`*)
画像の海老を茹でて細かく切って…で大丈夫だと思います(^-^)
アレルギー出ないといいですね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
アレルギーが怖いですよね😭💦- 10月5日

なな
アレルギーがないならあげていいと思いますよ(^o^)
この前、テレビでアレルギーの心配をして除去してたらアレルギーの発生確率が高くなるって言ってました!
私は色んなもの早めにあげる方針です(^ ^)
-
ままり
コメントありがとうございます!!
そうなんですね💦
結構意見が分かれるところですよね💦- 10月5日
ままり
ありがとうございます😊!