![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大切な息子が産まれ、17週間生きた。今日病院から迎えて家で過ごし、明日火葬。感情が複雑だが、家に連れて帰れることが嬉しい。
2日に産まれた大切な息子を、今日やっと迎えに行けます。染色体の異常で5ヶ月の命だったので身長は17㎝体重は110グラムほどです。大きさ自体は12週ほどで止まっていましたが17週まで生きていてくれました。こんなに小さくてもちゃんとお顔を見せてくれました。陣痛や出産も経験させてくれました。夕方病院に迎えに行き、今夜は家でゆっくり親子3人の時間を過ごします。明日の朝火葬してまた親子で家に帰ります。しばらくは側にいられる複雑な嬉しさです。私はまだお腹の痛みと出血がありますが、やっぱり気持ちの方が不安定です。3月の誕生日が10月に早まってしまったこと。苦しかったかな?と思ったり、きのうは市役所で火葬の手続き、12月に予約していた母親学級のキャンセル、葬儀屋さんに骨壺を買いに行ったりバタバタしていた方が体は大変でも余計なことを考えなくなる気がします。これから先は見えないけれど、ただただ家に連れて帰れることが嬉しいです。
- はなはないぬいぬ
コメント
![theory☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
theory☆
まずは、出産おつかれさまでした。
私も初めての妊娠は
染色体異常のため10週で手術しお別れしました。
5ヶ月一緒に居たのだから
寂しさや悲しみは測りきれないくらい
大きいでしょう😢
![とすとす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とすとす
ご出産お疲れ様でした。
お名前が特徴的な事と、私と同じ高齢での顕微授精~妊娠という事で、質問や回答でお見かけする度に心の中で勝手に応援していました。
無事に出産されることを願っていたので、今朝この投稿を見てショックを受けています…。
私なんかがコメントしていいものか悩みましたが、コメントさせて頂きます。
赤ちゃん、17週まで生きてお顔をちゃんと見せてくれて頑張ってくれましたね。
はなはないぬいぬさんも、不安と戦いながらの妊娠生活ほんとに頑張られましたね。
私も初期流産経験者ですが、初期流産と17週での死産は比べ物にならないくらい辛いと思います。
はなはないぬいぬさん、ご無理なさらないで下さいね。
沢山泣いても悲しさはなかなか拭えないと思います。
まずは体調を元に戻して、それからゆっくりゆっくり気持ちを整えて下さい。
不妊治療の辛さを知っているので無責任な事は言えませんが、またいつかお子さんに会えるのを願っています。
-
はなはないぬいぬ
ありがとうございます。応援してくれる人がここにはたくさんいて幸せですね。染色体の異常の確率が高いと言われました 。胎盤を検査に出したので2週間位で結果がわかりますが、もしそうならまた悩みますね。あと二つ凍結胚盤胞があるのですが、それもそうなら?と移植が怖くなりますよね。その卵を海外で検査することもできるらしいですが、1つに四十万位上かかると言われてそのまま移植しましたが、いま思えばしておくべきだったのかと思います。まだまだ次なんて考えられないとおもいますが、いまの出血と痛みが終わったら考えたいです。本当はもう45才なので終わりと思ってましたが、今回陣痛や出産を経験して、産声が聞きたい、おめでとうございますって言ってほしいと思いました。すごく小さかったけれど旦那か私と比べると私ににてるような気がしました。他人が見たら目を背けたくなるような状態ですが、かわいかったです。靴箱くらいの棺ですが今夜はとなりにおいて寝たいと思います。明日の朝には天国に行けるように火葬して見送ります。しばらくは寝室に骨壺を置いておきたいと考えてきのうそのスペースを作りました。へその緒はとても細いひもみたいですがもらえたので、一緒に置いておこうと思います。本当に涙は黙ってても止まりませんね。なのにご飯は食べられる…(>_<")こんな自分に呆れます。でも元気にならなくてはと思います。
- 10月5日
-
とすとす
私も着床前診断しようか悩みました。
私は神戸にあるクリニックで着床前診断してもらおうかと考えていましたが、やはりなかなか高額なのでしませんでした。
流産が続くようならしていたかもしれません。
流産や死産は身体的にも精神的にもかなりダメージが大きいので。
あと2つも凍結胚盤胞があるのなら悩んでしまいますね…。
産声が聞きたい、おめでとうございますって言ってほしいと言う気持ちも痛いほどわかります。
色んな葛藤があると思いますが、とにかくご無理なさらずに過ごして下さい。
涙止まらないと思います。
でも、ちゃんとゴハン食べている姿をお空から赤ちゃんはホッとして見てくれていると思いますよ。
今夜、かわいいかわいい赤ちゃんと旦那さまとご家族3人で穏やかに過ごせますように。
お忙しいと思うので返信はしてくださらなくていいです。- 10月5日
theory☆
途中で送ってしまいました。
第一にお身体を大事に。
そして、たくさん泣いてたくさん落ち込んで
何も出来なくたって大丈夫です。
こんなに悲しい事は無いのですから
当然です。
すぐには万事笑顔に戻れないかもしれませんが、時間薬を使ってください🌸
今は信じられないかもしれませんが、
一番ベストなタイミングで
お子さんは必ず戻ってきます。
いまも、ずっとそばに居てくれてますよ🌸
はなはないぬいぬ
ありがとうございます。正直言うと、複雑ですね。こんなに辛いなら5週で流産したときのように自然に出てきてくれた方が辛くなかったと思ったりもしたのは事実です。流産は3回目ですが、今回がいちばん苦しくて辛いです。なくなっているから産まれたとき産声も聞けなかったし、おめでとうございますとは言われるはずもなく、ただただ出産の辛さだけがありました。