※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

出産後、精神的・体力的に辛い状況で、社会から取り残されたような気持ちになることがあります。退職後の不安も影響しているかもしれません。落ち込んだ時の対処法について相談したいです。

9月に出産して現在実家で
両親と一緒に子供のお世話をしてます。

想像以上に精神的にも体力的にも辛く、
寝てる時はかわいいなーと思うのですが
泣いている時や母乳をあげてるときに
ふと社会から取り残されてるような
悲しい気持ちになります。

8月まで仕事をしていたのですが、
出産を機に退職をしたので、
これからの生活への不安も一つの要因かなと思います。


ふとしたときに落ち込んでしまうのですが
どうすべきでしょうか。

コメント

えな 🌻。

5ヶ月の女の子を子育て中です。
私は産んで退院後すぐ自分の家でした。
実家が遠く頼れる人がいないです 😭
私は今でもそうです…。
けど、1ヶ月過ぎたら徐々に外に出た方がいいですよ 💓😋
そしたら少しは気が紛れます\(^o^)/
時が過ぎるのを待つしかないと私は諦めてます!笑
お互い子育て頑張りましょう 😭💓

  • めめ

    めめ

    そうですね!目先の外出など
    楽しみを見つけて、たのしみながら子育てしていきたいです!

    • 10月5日
なかみ

出産おめでとうございます!
初めての育児でまだお子さんと外にも行けずで余計疎外感ありますよね!
私も出産するまではがっつり働く人間だったので同じような気持ちになりました。
現在も子育ては楽しいですが待機児童で社会と繋がりたいのに繋がれない寂しさがあります!

そんな時は友達とLINEしたり母親と喋ったり少しだけ母親に子供見てもらい、用もないけど外の空気を吸いにスーパー行ったりしてました!
もう少しすればお外にもお子さんと行けるのでなるべく家に引きこもらず散歩したり支援センターみたいな場所に行くようにしてます!
1人だと色々考えてしまって落ち込んでしまうので😓

えまり

まだ出産してないですが、その気持ちわかります。私は病気で会社をやめざる終えなくて数年前にやめました。社会から取り残されている感じと私は必要ないという気持ちと今まで私なんなんだろとか今からどーなるのとかいろんな感情に押し潰されそうになりました。
落ち込んだとき無理矢理あげるのはどうもしっくり来なかったです。音楽聞いたり、友達とお話したりしながら時間が解決してくれたと思います。子供さんがもう少し大きくなったらどこ行こうとか考えてみるのはいかがですか?

deleted user

生後0ヶ月だとお出かけもできなくて、それもまた辛いですよね。

私は産後半年ですが、いまだに社会から取り残された気持ちになることがあります。めいさんと同じく仕事も退職しているので。

そんな時はニュースや新聞を見るとホッとしました。社会との繋がりがあるように感じました。
もう少し大きくなれば、支援センターなどに行ってみてもいいかもしれません。

あまりご無理なさらず、ご両親に頼って身体を休めてくださいね。

あお

授乳中に気分が落ち込むのは、母乳を出すためにホルモンバランスが乱れるせいです!!あるあるみたいです!

そうでなくても産後はホルモンバランスが乱れています。

あまり神経質にならず、「いつかはこの落ち込みから脱出できるはず」と、リラックスしてください♫