
30週から切迫早産で入院中。36週3日に帝王切開予定だが赤ちゃんが小さい。不安があり、帝王切開日を延ばせないか相談したが難しい状況。不安が続く。
30週から切迫早産で入院していて、もう1ヶ月以上経ちました。
今回2人目で、上の子が緊急帝王切開だったので今回も帝王切開になります。
点滴が外せないのでこのまま入院して、来週36週3日になる日に帝王切開の予定ですが…赤ちゃんがまだ2070gと小さいです。
上の子も38週と6日で産まれて2440gだったので、そもそも赤ちゃんが大きくなりにくい体質なのかもしれません。
医師からは36週に入れば身体の機能は出来ているし大丈夫!と言われていますが、どうしても不安で落ち着きません。
もし万が一赤ちゃんに何かあれば、かなり遠い病院に搬送されるので私が退院出来るまで赤ちゃんとは離れ離れになります。
帝王切開の日にちを延ばせないか聞いてみたのですが、1週間ずらすとなると37週に入ってすぐ点滴や入院は自費になるし色々大変だから…と濁されました。エコーで見る限り、赤ちゃんは小さめだけど問題ないと。
この2週間で100gしか赤ちゃんの体重は増えてなかったので、1週間延ばしたところでそんなに増えるとは期待出来ません。
今は医師と赤ちゃんを信じて不安定にならないようにしたい!そう思っているのに考えないようにしても後から後から不安が襲ってきます。怖いです。
36週で小さく産まれたけど大丈夫だったよ!って方いませんか?
少しでも不安を払拭したいです。
- ささら☆(10歳)
コメント

かわめ
3人目が36週で生まれてます。2486gでした。
NICUに11日間入りましたが、元気にしてますよ。
私も帝王切開なのですが、3人目は感染性胃腸炎と重なり、気づかないうちに2分おきの陣痛が来ていたため緊急でした。
帝王切開した体に陣痛が来てしまえば、子宮破裂の可能性も高くなり母子ともに危険になるので、陣痛が来ないうちにと考えれば、赤ちゃんは多少小さくても出した方が安全だという選択だと思います。
心配でしょうが、先生は命を優先に考えてくださってるので、私なら任せます。

涙
私は早産で36週と1で産んだけど2300くらい。今は問題なく学校生活してますよ。36週だと2000超えてるなら大丈夫言われますよ😊
-
ささら☆
ありがとうございます!
36週でも、2000g超えてれば大丈夫なんですね!
お子さんもすくすくと成長してらっしゃるようで安心しました。
少し不安が和らいできた気がします。- 10月4日
ささら☆
ありがとうございます!
お子さんはNICUに入られたんですね。でも今は元気という事でよかったです☆
今は点滴でお腹の張りを抑えていますが、明日どうなるかはわからないですもんね。帝王切開の予定を延ばすということは、それだけ危険も伴うことだと改めて感じました。
先生は一番いい方法を考えて下さってるんですよね。。気持ちを強く持ちたいと思います。
かわめ
色々心配でしょうが、こればっかりは先生に委ねるしかないですね。
私も早産になりやすく、子宮口を結ぶ手術をしてますが、いつ何があるかわからないし、赤ちゃんは大きさばかりでないと思ってます。
ちなみに長男は24週で746gで生まれてます。生まれたすぐは人工呼吸器使って生きてましたが、今では滅多に病気をすることもなく、就職しています。
先生と赤ちゃんの力を信じてあげましょうね