※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m@
その他の疑問

ネイリストの親戚宅に、5カ月の子供を連れて遊びに行く予定なのですが除…

ネイリストの親戚宅に、5カ月の子供を連れて遊びに行く予定なのですが
除光液のニオイなど、子供の側でネイルしてても大丈夫でしょうか?

わたしがネイルしてもらうわけじゃなくて
イトコがおばのネイルをします。
側で作業することになりますが、大丈夫かなと思いまして。。

ネイルしながらお喋りするだけですが😅
アセトン中毒になるって聞いて心配ですが、、、
換気をしていればOKですか?
やめた方がいいでしょうか?💦

コメント

m@

ちなみに、ジェルネイルです!

ぐでたま

換気をしっかりしてもらうことと、子どもをなるべく床に近いところで寝転ばせないことです!
蒸発したアセトンは空気より重いので下に溜まります、床に寝転ばせてるとアセトン中毒の危険が高まります💦窓の近くで抱っこしながらお喋りなら大丈夫かなって思います!

  • m@

    m@

    お返事ありがとうございます!
    子供を寝転ばせるのはオムツ交換の時だけになると思います!!
    換気は、いつもしているので、その点は大丈夫かなと思います✨
    ネイル落とし終わる頃に行った方がいいですかね?😩
    ちょっと、心配で😵💦

    • 10月4日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    しっかり換気しているならそこまで気にしなくても大丈夫かなぁ?とは思いますが、気になるならオフが終わってから行かれたら良いと思いますよ😊❤️

    • 10月4日
deleted user

ジェルなら除光液使わないですよ( ・◡・ )
そこまで近付かないと思うので、大丈夫かと思いますが…気になるなら換気すればいいと思います♡

  • m@

    m@

    お返事ありがとうございます!
    わたしもジェルネイルは、経験あり、除光液使わないことは分かっているんですが、、専用のリムーバー使いますよね💦あれは大丈夫でしょうか??

    換気はいつもしてくれます!
    寝転ばせるのもオムツ交換のときだけになるかなーと、思うのですが😫💦

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ネイルオフもするんですか?
    オフもあるなら近付かない方がいいです( ・◡・ )オフが終わったら換気して、施術中は側でも大丈夫だと思います♡

    • 10月4日
  • m@

    m@

    オフからやります!💦
    終わってから行った方が安心ですかね✨
    ありがとうございます^ - ^

    • 10月4日
匿名

換気しながらなら大丈夫かと!!
あまり近くにいると爪の削った粉が舞うので気をつけてくださいね😓

  • m@

    m@

    お返事ありがとうございます!
    それもありますよね😥換気はいつもしてるのでその点は大丈夫かなーと思うのですが
    ちょっとやっぱり気になっちゃうので
    オフが終わってから行くようにしようかなと思います💧ありがとうございます!!

    • 10月4日