
2歳3ヶ月の男の子が1週間夜ご飯を食べない。朝も少食。赤ちゃん返り中。心配。
2歳3ヶ月の男の子(第一子)なんですが
ここ1週間夜ご飯を全く食べません…
保育園のお昼は完食と書かれています。
朝は元々そんなに多く食べるわけではなかったのですが朝も割と少食です。
同じような方いますか?
作っても食べないので、かなり憂鬱だったんですが
食べる必要がないから食べないだけとネットで見て
そのまま片付けてたのですが1週間続くとさすがに
心配になります。。
下の子が生まれて4ヶ月…今赤ちゃん返りしてます。
それも関係あるんでしょうか💦
もう頭がおかしくなりそうです😢
- bububuu
コメント

ゆーりちゃん
それは心配ですね!便秘などはどうですか?お腹が張って食欲がわかない体調が悪いなどありませんか?間食もしてないのですよね?
一週間だと気になりますよね小児科で相談してみても何かアドバイスなど貰えるのでは?

ゆかり
保育士です。
もしかすると下の子が生まれたことでの精神面もあるかもしれませんね。
環境の変化に子どもはすごく敏感です。
表現の仕方も子どもによって様々です。
お子様なりに表現しているのかもしれません。
一度、保育園の先生に
ご飯の様子や活動中など
変わりはないかなど
お伺いしてみては
いかがですか?
保育園で過ごす時間も長いと思いますので
変化等があるかもしれませんし
いろんな視点からの解決策が
見つかるいいですね٩( 'ω' )و
-
bububuu
すみません💦下に返信してしまいました😢💦
- 10月4日

bububuu
お返事ありがとうございます😭
そうですよね…なんとなく思い当たるのがここ数日下の子が夕方から夜にかけてすごく泣くのでごはんの途中に席を立って抱っこしてたり、1人で食べさせる瞬間があったことが気になっています。
先生もすごく優しくて赤ちゃん返りのことも相談に乗ってくれてるのですが
給食はおかわりするタイプでそれはずっと変わらずみたいです💦
夜ご飯もキャラもののおにぎりにしたりとか色々してみたんですが
ダメで😢
解決策や、知らず知らずに自分がしてる行動も考え直してみたいと思います😞💦
bububuu
お返事ありがとうございます😭
元々便秘体質なのですが今朝便は出ました😞 保育園で出てる時もあります!今まで保育園から帰ってきて、ごはんの間に少しお菓子食べたりする時もあったのですがそれを辞めても食べなくて…😩やっぱり小児科行って見たほうがいいですかね😭水分は欲しがるのでその度あげてるんですが😞
ゆーりちゃん
うちも1歳前に食べない時期が二度ほどありました!凄く心配したのですが体調不良と2回目は原因不明で一時的なものでした☆小児科で何かわかるかもしれませし一時的なものかもしれませんね
また早く食べてくれるようになるといいですね☆
bububuu
そうなんですね😭やっぱり時期的なものは確かにありそうですよね💦ちょうど味の好みも出だして好き嫌いがとかも聞いたのですが、味さえ味わないんですよね(笑)夜ご飯の行為自体が嫌みたいな感じで😞
体調面も用心して見つつ、原因がわかればいいなと思います😩💕