※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっち
子育て・グッズ

子どもを庭で一人遊びさせることについて、周囲の反応に悩んでいます。自宅は田舎で、子どもの安全を考慮していますが、叱られてしまいました。アドバイスを求めています。

自宅の庭で子どもを一人で遊ばせることについてどう思いますか?

2歳3ヶ月の男の子です。
うちの子に限らずだと思うのですが、お外遊びが大好きで、雨でもなんでも外で遊びたい子です。

それがここのところ、私がつわりのピークで、起き上がるのさえしんどい日が続きました。
子どももストレスだったんでしょう。愚図りがひどくて夜も寝ないし、変な夜泣きみたいなのもありました。

そこで、最近30分程度ですが、庭で一人で遊ばせています。私は窓をあけて寝ながら見ています。楽しそうに、一人でバイク乗ったりお花や木の実をとったりしています。

うちの子はもうお話ができるため、ママから見えないところにいかないでねと伝えて遊んでいますが、見えないと思って声をかければ、すぐに戻ってきますし、基本的に外でとったものをママに見せに来るという遊び方なので、今のところどこかに見えなくなっちゃうということはありません。

でも、先日、義両親がたまたま通りかかったと言って来たときに、それを見て、危ない‼と怒られ、母親として何考えてんだ!そんななら、うちで孫の面倒は見るから同居しろとまで言われてしまいました。


確かに危ない。私がついていた方がいいのは分かってます。でもどうしても動けなくて、、、母親ならそれでもついていけとか、外に座って見ていればいいと言われそうですが、そのときは本当に辛かったんです。

子どもは楽しかったようで、その日は御機嫌でした。

が、やはり、叱られても仕方のないことなのでしょうか??私はそんなにひどいことをしたのでしょうか?

私としては、私の事情も分かってほしかったし、見えるところで遊ばせていたし、子どもの行動(これはしそうとか、これやりだしたら危ないから声かけようとか)それなりに分かっているつもりです。(もちろん子どもなので不測の行動はとりますが)

また、うちは田舎で、一軒家の庭です。道路までも距離があり、その道も狭く、ほぼ車は通らない道路です。また道路への出口は通せんぼして、出られないようにしておりました。

私が付き添ってあげるのが一番いいということはじゅうぶん理解していますし、子どもにも一緒に遊んであげられなくてごめんねと思います。
ですので、危ない‼とか何かあったらどうするんですか?とかいう意見も真摯に受け止めなければとも思っていますが、批判だけでなく、何かアドバイスもいただけたら嬉しく思います。

よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

ksママ

窓開けて見える所なら
私はいいと思います!
同じ敷地内でしょうし💦
好きでつわりがあるわけではないですし💦
義理親は無視でいいと
思いますよ😆

チミー:-)

他人が入ってこれない
子供も敷地内(道)から出ない
ママが見てる

ならいいんじゃないかなって思います☺
ただ、面倒みるよって言ってくれる人がいるなら、辛い時は預かってもらえばいいと思います☺

deleted user

切迫のときベランダで水遊びさせてました!
窓際に布団引いて見てました😊
1人で遊ぶこと、色々我慢させてしまうこと申し訳なく思いながら
でも本人は楽しそうなんですよね😂
ママが元気になったとき一緒にたくさん触れ合えばいいと思います😊❤️

ねこ

私も外に出れないようにしてあって保護者が見てるなら短時間くらいいいかなって思います(^ ^)

さくちゃん

息子にはさせてませんが
私が子供のころはよく庭で一人で
遊んでましたよ!

リビングの窓から庭が見えるので
網戸にして、こちらから見える所で
母が見ててくれたの覚えてます!

お家の中から会話してあげられて
お子さんが、言うことを守って
近くにいたり戻ることができるなら
いいと思います(﹡ˆoˆ﹡)