※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

大学芋にはちみつは使われていません。5ヶ月の赤ちゃんに大学芋の一部を食べさせたが、すぐ気づいてやめた。心配です。

大学芋ってはちみつ使っていますか??

5ヶ月の子に中身をほんの少し(耳かき大ぐらい)
たべさせました。外の甘い部分は食べてません。
中まで染みていないと思いますが、、

あげた瞬間にハッと気づき辞めました。
大丈夫でしょうか、、

コメント

みかっち

どこかで買ったものですか?そこに電話してはちみつ使われているか聞いたほうがいいのでは…
はちみつ怖いですよね…

  • るん

    るん

    頂いたもので
    原材料、電話番号わかりません、、

    • 10月4日
匿名希望

市販の大学芋なら原材料を見ないと分かりません
大学芋ははちみつか水飴を使いますよ

  • るん

    るん

    やっぱり使ってる可能性高いですよね。。

    頂いたもので、原材料が書いていなくて。。

    • 10月4日
  • 匿名希望

    匿名希望

    中心部なら大丈夫そうですけど、絶対に大丈夫とは言い切れませんし…心配なら頂いた方にそれとなくメーカー等を聞くしかないですね💦

    今後、加工品は原材料が分かる物をあげたほうが良いですよ☺️

    • 10月4日
  • るん

    るん

    幸い、息子に変化はないので
    このまま様子見てみます😥

    これから気をつけます。。

    • 10月4日
みき

長い期間摂取し続けてれば危険だと思いますが、もしごく少量付いていて食べてしまっていたとしても劇物ではないので問題ないかと思います。
私達の親世代はボツリヌス菌は証明されてなかったみたいですし、そのぐらいの量でやばかったら昔にたくさん亡くなって問題になっていたのではないかと思うので。。

  • るん

    るん

    息子にはなんの変化もなく元気なので
    様子を見てみます😥

    これから気をつけます😭

    • 10月4日
まさこ

作っている所によりますね💦
5ヶ月だったら、はちみつが入っている、入っていないにしろ、大学芋の中身でも早いと思います💦

  • るん

    るん

    4ヶ月半ばから離乳食を始めていて、
    離乳食の表を見たら芋と書いてあったので
    あげてしまいました😥

    これから気をつけます。

    • 10月4日
  • まさこ

    まさこ

    離乳食は何か事情があって4ヶ月半から始められたんですか??
    離乳食を始めて、1、2ヶ月はまだ味付けもしなくていいと思うので💦

    • 10月4日
  • るん

    るん

    ご飯にばっかり目が行くようになって
    ミルクの飲みが悪くなってしまったので😥

    • 10月5日
  • まさこ

    まさこ

    病院でも始めてもいいと言われてですか?
    よく、5ヶ月からじゃないと消化機能が未熟だと負担がかかるからと言われてますが…。

    • 10月5日
  • るん

    るん

    病院でいいよと言われました🙂
    食べて吐いたり下痢してないなら
    問題ないだろうと言われました!

    • 10月6日
  • まさこ

    まさこ

    そうなんですね。
    じゃあ、離乳食の進み具合も少し違いますよね。

    • 10月6日