
先日2800gの第2子を出産し、入院4日目で黄疸の光線療法中。退院前に黄疸が治るか心配。治り方や帰宅後の注意点を教えてください。
先日30日に第2子を2800g で出産しました
今日で入院4日目
明日退院する予定ですが
チビ助さんの血液検査で
黄疸数値が高く、光線療法に入りました
看護師さんは
生理的なものだから大丈夫、心配しないで!
と言ってくれましたが
部屋で調べると調べるだけ不安になってきて
もう調べるのはやめました( ;へ;)
入院中黄疸が出たかたで
どのくらいで治りましたか??
帰宅後気をつけることや
はやく黄疸を治す方法など
色々と教えてください( ;へ;)
- ❁ぽち❁(7歳, 9歳)
コメント

ぷーやん
上の子はまる2日か3日
下の子は1日、光治療してました!
退院後も、下の子は2週間ちょっと
黄疸出てましたが、徐々に
おさまりました!
うんちの色に注意してたら
いいと思います!

退会ユーザー
不安ですよね(__)
私の息子も退院予定日の前日の夜から光線療法に入りました!その時は可哀想で涙がでました(/_;)そして退院予定日より1日送れの午前中に退院しました(*^^)
帰宅してからは窓際で日光浴させたりしていましたよ☆
退院後に黄色いのが気になって受診したという友人が2人いたりしたので、今となっては入院中に分かってすぐに治療していただけて良かったと思います(^^)!
-
❁ぽち❁
そうなんですね😢
私も泣いてはいけないんですけど
涙が出てきます😢💦
分かってからは、やはり授乳以外は光線の中にずっと入ってましたか??
そうなんですね!
私も帰ったらしようと思います!
1日にどのくらい日光浴させてました?😞
確かに、帰宅後だと数値測れないですもんね😰- 10月4日
-
退会ユーザー
授乳以外は光線の中でした!
夜中は光線療法してる隣で看護師さんとお喋りしてました♪
午前中に30分ぐらいだったと思います(^^)
ガラス越しで暑くなりやすかったので、日が当たっているところに室温計をおいてました☆- 10月4日
-
❁ぽち❁
やはりそうなんですね( ´•д•` )💦
でも、光線あててないと治らないですもんね!
今夜眠れるかなぁ😢w
わかりやすく ありがとうございます!💓
退院後は私も試してみます✨- 10月4日

shio-aka-kao
上の子が退院前日に黄疸のために光線治療しました。
翌日には数値も下がって一緒に退院できました。直接はダメだけど、カーテン越しとかで日光浴させると良いって教えてもらいましたよ。
-
❁ぽち❁
数値さがったんですね!✨
その後上がったり、帰宅後また黄色っぽいなーとか無かったんですか?😢
カーテン越しの日光浴!
やはり日光浴は治療にいいんですね♪
実践しようと思います!(ง •̀_•́)ง- 10月4日
-
shio-aka-kao
なんか黄色っぽいなぁ…って思ったけど、1週間後に数値が上がってなかったんで母乳飲んでるし、こんなもんなんだなで終わりました。
甥っ子も黄疸出てたんで、そこまで珍しくないみたいですよ。- 10月4日
-
❁ぽち❁
そうなんですね!
うちの子もはやく良くなって
その後も何とも無いといいんですけど😢
看護師さんからも、みんな大体でるから
それが強いか弱いかだから!と言われました😢- 10月4日
❁ぽち❁
そうなんですね!
うちの子も早く治るといいのですが😢
ウンチの色どんなのが普通で
どんなのは危険ですか??
ぷーやん
早く数値おさまると
いいですね(;_;)
ウンチは黄色~緑色なら
大丈夫ですが黄疸がひどいと
灰色~白っぽい便になります!
そんな色のウンチが出たら
すぐ!病院です。
❁ぽち❁
ありがとうございます😢
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!✨
注意してみておきます!!
治ったと思ったらまた出る、ってことも有り得るんですかね( ´•ω•` )??
質問ばかりすいません😞
ぷーやん
ないとは、言いきれないそうです。
うちの子は、先日1ヶ月に
なったばかりですが
退院後も、顔や白目の部分が
凄い黄色くて、気になり
産婦人科に問い合わせました!
ミルクや母乳を全然飲まない
ウンチの色が変なら
小児科に行くよう言われました。
黄疸がキツいと、しんどくなって
ミルクなどの飲みも
悪くなるようです。
でも、うちの子はミルクは
きちんと飲めてたし、ウンチも
普通だったので、様子を見てると
2週間ほどで、徐々に落ち着き
今は、白目も、真っ白になりました♡
気を付けて見てあげてたら
大丈夫だと思いますよ(*´ω`*)
泣かないで、頑張って下さいね!
❁ぽち❁
そうなんですね( ´•ω•` )!
ほんとに詳しくありがとうございます!😢💕
今のところ
母乳の出がよくむせてしまったり
吐き戻しがあるので
休憩しながらですがきちんと飲んでくれてます
たまに あげ始めの片方三分で休憩を挟んだら
そのまま寝ちゃうこともありますが💦
ウンチも先程してたのも黄色でした!✨
あまり心配になりすぎると
逆に良くないですよね😢
涙もろいのですぐ泣いてします
これも治るといいんですが←^^;
ぷーやん
私もたまに、泣きたいくらい
ヘロヘロになってます(笑)
心配になって
当然ですよ♡だって
お母さんだもの!!
早く良くなりますように♡
育児に励んで下さいね!
❁ぽち❁
上のおこさん1歳2ヶ月なんですね!
まだまだ大変な時期ですもんね😢💕
うちも元気が良すぎて上手くいかず
帰って収集つくか心配なところです😂(笑)
ありがとうございます( ;∀;)!💓
負けずに頑張りたいとおもいます!!