
27歳のママが1歳の娘を預けてパートを始めたが、同期に比べて専門知識が不足していることに悩み、仕事の進行状況や能力に不安を感じている。将来に不安を感じ、やっていけるか心配している。
パートを始めました!
1歳の娘がいる27歳ママです。
今までの事務経験を生かして
娘を義実家に預けて事務のパートを始めました。
週3日勤務です。
覚えることがいっぱいでてんてこまいです。
同じ時期に入った同い年の主婦の方がいるんですが、
知識0の私に対し、その方は専門知識が豊富です。
(車関係の事務です)
今までの事務の経験はほぼ活かされていません( ; ; )
教えてくださる先輩も
その同期には教えやすそうですが
初心者の私には1から教えないといけないので
大変そうなのが身にしみてわかります。
どうしても同期と比べてしまいツラいです(;o;)
職場の方はみんな良い人なので
人間関係で悩んではいないのですが
仕事の出来具合や進行状況を同期と比較しては勝手に落ち込んでいます…
先輩はもう少ししたらその部署を離れるみたいです。
私と同期は交互でシフトに入っています。
かぶることが無い分、同期がやった仕事は完璧でわたしがやった仕事はミスだらけ…なんてことになりそうな予感😭
やっていけるかな…慣れたら大丈夫なんでしょうか…不安でたまりません( ; ; )
というほぼ愚痴投稿です…(笑)
2人目早く作って退職しようかな…(笑)
- アル(8歳)
コメント

rubby
周りがいい人ばかりなら、同期との差はあまり気にしなくていいと思いますよ!
経験者と知識の差があるのは当然です。
周りと比べて悩むのは、それだけ真面目で一生懸命な証拠です☺
少しずつ出来ることを増やしていけばいいのではないでしょうか?

オハ子
まだ始めたばかりでしょう。
それだけ向上心があれば大丈夫ですよ!
文章読んでると言い訳ばかりする人とは違う性格みたいなんで😃
意地悪な職場ではなくて良かったですね😊
頑張ってくださいね!
-
アル
ありがとうございます!
久々の仕事復帰になにかとビクビクしてしまいます( ; ; )
ほんと人には恵まれてるなと思います!
自分のペースで頑張ってみます!!- 10月4日

☆★
初めはみんな初心者です🌸😃
初めから何でも出来る人なんていないと思います💡😊
同期がいるとどうしても比べてしまうかもしれませんが、アルさんはアルさんです。
経験者の方と比べてみても仕方ないかと思います☺️
私は仕事に入ったら何クソの精神でやってました。
負けてたまるか❗の気持ちで切磋琢磨したらその内同期を追い越す日も来るのではないかと思います🌸😊
今は覚えなければならないことでいっぱいで1番大変な時期だと思います。
ピンチはチャンス❗
気持ちを切り替えて頑張ってください🌷😉
-
アル
なるほど!私も何クソの精神でいきます!!
笑顔だけが取り柄なのでニコニコは心がけて頑張ります!!
ありがとうございます😊
元気出ました!!☺️✨- 10月4日
-
☆★
その調子ですよ🌟😁
みんなアルさんを応援してます🌸😊- 10月4日
-
アル
優しいお言葉に泣きそうです😭😭
ありがとうございます!!- 10月4日

ゆ
初めはそんなものですよ😊
わたしも職場で大分後輩ができ、年々指導もしてきましたが、その人はその人、と思って指導してきました。アルさんの職場の方も良い方ばかりのようなので、気にしすぎると返って辛いだけなので、気にしすぎず慣れるまでゆるりと頑張ってください👏🏻✨過程が大事なので努力している姿もみんな見て、分かってくれますよ😊✨
-
アル
ありがとうございます😭💓
教える側からしたら
比べたりはしないものなんですかね?😯
ynmさんみたいな人がいっぱいいたらいいのに😭✨
私は私らしいやり方でやってみようと思います!
元気出ました!☺️✨- 10月4日
アル
ありがとうございます😭
優しい言葉に泣きそうです( ; ; )✨
豆腐メンタルなのでほんと初っ端からこんなことで悩んでます😭
慣れるまでの辛抱ですよね!!
頑張ります!☺️