
不妊治療中の38歳女性が、体外受精を試みており、プロエストロゲンの数値が低いことに不安を感じています。妊娠に影響があるか心配しており、基礎体温も報告しています。アドバイスを求めています。
教えて下さい!
年齢38歳、今年39になります。
現在不妊治療2年目です。タイミング、人工受精4回、かすりもせず、
先生に勧められて初めて体外受精にチャレンジしました。昨日胚盤胞を移植をして、現在結果待ちです。
その際にした血液検査でプロエストロゲンの数値が3.1しかなく、先生も5は欲しいとおっしゃってました。
いつも低めで黄体機能不全なのかなと不安です。
ルティナス錠とルトラールで様子を見ていますが、このままプロエストロゲンの数値が上がらなければ妊娠は難しいですよね?
本日の基礎体温は36.67でした。
現在気を付けた方が良いこと等があれば教えて頂きたいです。
- 3030(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

micky
薬で補充できれば大丈夫だと思います。体外だと妊娠後もホルモン補充すると思いますし…
私は基礎体温も低かったし、薬を飲んでいたので薬に任せっきりで基礎体温も測るの辞めてました!
気になると思いますがなーんにも考えずいるのが1番です(^^)
ただ最近寒くなってきたので体を冷やさないように…足首あたためてくださいね♡妊娠していますように?

こーこ
注射や膣剤で黄体ホルモン補充してたら大丈夫だと思います。私も低めでタイミングの時から補充してました。私も35歳で体外受精をしたので同じく高齢出産の年齢ですが、2回目の移植で妊娠しました❗なのでストレスをためられず、三回くらいの移植で妊娠するくらいの気持ちで身構えてたらいいと思います😄私は待つのが耐えられず、2回目はBT4くらいから早期検査薬でフライングしてました😰
うまくいくといいですね😉
-
3030
ありがとうございます❗❗
金銭的にも余裕がなっくてついつい思い詰めてしまって…
でもこうしてアドバイス頂けるとひとりじゃないんだ!頑張ろう!って前向きになれます。
ありがとうございます❗- 10月4日
3030
ありがとうございます!!
些細な事まで気にしてしまって。。。
ストレスが一番良くないと思うので気にしない事が一番ですね!
ありがとうございます!
おおらかな気持ちで待ちます(^-^)