
コメント

モンチッチ
今2人目で育休中ですが8時間働いてました✨
2人目の育休あけたらまた8時間フルパートで働く予定です✨
モンチッチ
今2人目で育休中ですが8時間働いてました✨
2人目の育休あけたらまた8時間フルパートで働く予定です✨
「子育て・グッズ」に関する質問
男の子いる方、家にぬいぐるみありますか? 頂き物でアンパンマンとドキンちゃん、お土産のぬいぐるみがいくつかあるんですが、 上の子全然興味ないしないし埃の温床になりそうだし、捨てようかなーと考えてます。 下の…
ヘルメット治療卒業しました! 4ヶ月間5ヶ月初めから8ヶ月終わり付近約4ヶ月間 ベビーバンド 重度からほぼ正常に ヘルメットもハマらなくなってくる頃、データーかなり良くなってるし頭もだいぶ形も綺麗になってると思う…
お子さんの園の担任が男性のママさん🙋♀️ 先生が推しになったりキュンとすることありますか?😂 娘がこの春から幼稚園になり 担任の先生が20代後半くらいの男の先生で 友達に意外と先生にキュンとするよ!と言われて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぃまま
ありがとうございます✨
実は、今すごく悩んでまして😢
出来るだけ子どもと居たいので、育休復帰も1年ではなく1年半貰って、復帰後も6時間くらいで働こうと思ってました。
しかし、保育園入園にあたり、親の就職状況に関する点数が同じ場合は、たくさん働いてる方が優遇されると聞きまして…
確かに、条件が同じならそうなっても仕方ないと思います😭
また、3歳差で子どもを産みたいので、そうなると来年の8月以降の妊活になります。
万が一すぐに出来ると、働き始めて半年くらいで悪阻になってしまいます。
すると、おめでたい事なのに、罪悪感も出てきそうで…
それなら、せめた6時間じゃなく、8時間くらい働いておくべきかなと😫
長文になってすみません💦