

マイメロ
ちなみに住宅は持ち家です。

ちびた
お子様はわかりますが、ご主人も扶養に入れるのは不可能ではないですか??
年収が130万以下なら可能だと思いますが・・・
児童手当は額変わらないので、特に変更しなくてもいいのかなと思います。単に不要手当てが欲しいなら住宅の名義変更や世帯主変更も別にしなくていいと思います。
-
マイメロ
そっか…そうですよね💦旦那の収入額忘れてました💦児童手当は確か収入の多い方と言われた気がしたので…住宅の名義、世帯主は扶養に関係ないんですね💦でも、世帯主の方が暖房手当たくさんもらえるので変えようと思います。ありがとうございます^ ^
- 10月4日

ひなゆり
住宅の名義変更は不要ですが、児童手当は収入が多い方が受取人になるので、手続きが必要です。
うちの場合は最初私で、後から夫に変更しました。
保険証も変わるので、乳幼児医療証等も手続きが必要です。
また、旦那さんがパート並みのお給料じゃない限り、主さんの扶養には入れないと思います。
-
マイメロ
乳幼児医療もですね、ありがとうございます^ ^
- 10月4日
コメント