※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおみるく
妊活

不妊治療中の歯の痛みで抜歯が必要か悩んでいます。抜歯後の検査結果に影響はあるでしょうか?

そろそろ2人目の不妊治療を始めようと思った矢先、
オヤシラズが痛みだしました。
歯科医に相談したところ、
「妊娠、出産、授乳中は思うように痛み止めや抗生剤を飲めないので、早めに抜いた方がいい」と言われました。

今月オヤシラズを抜く場合、
不妊治療のためのひと通りの検査はしても良いですよね?
人工授精等をしなければ、検査なら良いですよね?

バカな質問ですいません💦
抜歯をすることによって検査結果が変わってくるのかなぁ?と、ふと思いました。



コメント

けい

たぶん大丈夫だと思いますよ!
むしろはやく抜いてしまったほうがよいかと思います☺

  • かおみるく

    かおみるく

    回答ありがとうございます😊

    私のオヤシラズ、神経が通っているかもしれないらしくて、
    一度別の歯科医に断られたことがあるんです💦
    無理に抜いてしまうと顔面麻痺になるかもしれないようで、、
    なのでやってもらうのであれば
    腕の良いドクターにお願いすることになるようなんですが、どうなのかな、と思いまして😭

    • 10月3日
  • けい

    けい

    そうなんですか?!
    私も横向いてはえてたので、分割してから抜きました‼一応、まれに神経が傷ついて麻痺がおきることもあるという説明は受けました。
    口腔外科でしました!!

    • 10月4日
  • かおみるく

    かおみるく

    分割😳
    抜くだけでも痛そうなのに分割だなんて💦
    麻痺がおきるのも怖いし…
    でも妊娠中に痛むなら出来れば抜いた方が良いですよね💦
    ありがとうございます😊
    歯科医に相談してみます😄

    • 10月4日
うえちゃん

検査だったら問題ないと思いますよ!
ちなみにあたしは不妊治療の休憩中に親知らずを抜きましたが、不慮の事故でその後全身麻酔下でOPすることになってしまったので、抜歯後痛みや腫れが引くまでは妊娠は避けられた方が無難かと思います😅
痛すぎてしばらく痛み止め飲みまくってました💦

  • かおみるく

    かおみるく

    不慮の事故😱それは大変でしたね…💦
    ちなみに腫れや痛みが治まるまでどのくらいかかりましたか???

    • 10月4日
  • うえちゃん

    うえちゃん

    抜歯の時は腫れはそこまでなかったですが、痛みは1週間くらい続いたと思います💦とにかく口が開かなくて大変でした😅
    OPでは骨を触ったので痛みと腫れともに2.3週間続きました😭💔

    • 10月5日
  • かおみるく

    かおみるく

    そうなんですね💦
    怖いけど、2人目の不妊治療のためになんとか乗り越えようと思います😊
    参考になるコメント、ありがとうございました🎀

    • 10月5日
うたこ

看護師してますが抜歯しても問題ないですよ(^^)

  • かおみるく

    かおみるく

    そうなんですね😊
    良かったです🎀
    来年30歳になるので、少しでも早く不妊治療を始めたくて…
    検査だけでもやれればすぐ治療にとりかかれますもんね😄
    安心しました、ありがとうございました😀

    • 10月4日