
リセットした後の立ち直り方や気持ちを共有したいです。
今日もリセットしてしまいました。。
検査の結果に異常はなく、でも、確率を上げるためにAIHをしました。。
リセットする度に倒れそうになり、仕事も休んでしまうほど落ち込みます。。
同じ様な境遇の方いらっしゃいましたら、リセットしたときの立ち直り方や、同じ気持ちを分かち合えたらと思います。。
- まりまり7312

リーチ☆
私も妊活2年目になります。
リセットする度落ち込む気持ち、痛いほど分かります。ここまで落ち込むのはそれまでに期待しすぎたからだ、次の周期ではあまり考え過ぎないようにしよう、と思っても、やっぱり毎日体温とにらめっこ。体温が下がると朝から絶望的になります。。
わたしはお酒が大好きなので、生理がきたら1日、2日はとことん深酒します(笑)妊活中の身にはよくないと思いつつ、ストレスを発散することに徹底します!
あとは旦那さんにこの悲しみを分かってもらいます。残念な気持ちを共有してもらい、自分だけが悔しいんではない。と次頑張る糧にしたいですよね。
お互い授かることができますように。。。

里紗【妊活2年】
私も1週間前にリセットしてしまいました…リセットするたびに
なんとも言えない気分になりますね…
お気持ち察しします。
気持ちを入れ替えて頑張りすぎずお互い妊活楽しみましょう‼︎

naso
まりまり7312さん、おはようございます!
私も先日4回目の人工授精がリセットしてしまい、結婚してもうすぐ4年、リセットする度、落ち込んでは切り替えてを繰り返してます。
私はリセットした日は、とことん落ち込みます。落ち込むだけ落ち込んだら、あとは前を向く選択肢しか残ってないからです。
赤ちゃんを諦めることはできないからです。
もちろん、そんな日々に疲れてしまうことや、悲しくなって辛くなって、投げ出してしまいたいときだって、沢山あります。
周りより赤ちゃんに会えるのは遠回りかもしれません。それでも、ちゃんとちょっとずつでも私は前に進んでいると思ってます。
まりまり7312さんだって、一緒です。絶対前に進めてます。
いまできることを一生懸命やってきたんですから、ここまで頑張ってきたんですから。
まりまり7312さんはひとりじゃないですよ(p`・ω・´q)
一緒に乗り越えていきましょ❤︎

にんちゃんmam
私も不妊治療して授かりました。
治療の期間、リセットする度に泣いて、落ち込んでました。AIHの3回目で主人ともギクシャクしてしまい、体も心もどーしたからいいのか…
そんな時に、何かの雑誌に「まだ、旦那さんと、ラブラブできる!赤ちゃんが2人の時間を、作ってくれている」と書いてありました。
それを読んで、何か吹っ切れて明るく妊活できるようになりましたよ(*˙︶˙*)
まりまりさんに合うか分かりませんが…(。>_<。)
少しでも楽な気持ちになってもらえたらと思います。
赤ちゃんは必ず来てくれるように祈っています☆

ちゃんいし
やさぐれました。荒れました。思いっきり!
枕に顔を押し付けて大声で泣きました。叫びました。
主人が理解ある人だったので、いっぱいいっぱい慰めてくれました。
子どもが欲しくて結婚したんじゃない。の言葉に本当に救われました。
過去形です。
きっとまりまりさんのもとにも、コメントしている皆さんのもとにも、赤ちゃんはやってきます。
辛いけど、挫けそうにもなるけど、諦めないで下さいね?

まりまり7312
みなさんコメント本当にありがとうございます。
リセットしたときの本当に辛い気持ち、ダンナさんにもわかってもらえず、落ち込む自分がコントロール出来ないことにも落ち込み、、本当に辛いです。。
皆さんも同じ様に辛い時は落ち込んで、気持ちを切り替えているのだと知れると少し落ち着いた気持ちになれました。
ありがとうございます。

クロ
私は不妊治療歴五年かかりました。やはり、プレッシャーや周りが妊娠していって不安定な時期もありました。その中治療してうまくいかず、不安障害をかかえました。そんな時、主人にマラソンをすすめられて自分の健康や自信をもつためにも始めました。そんな時に段々体調もよくなり自分もマラソンを始めて自信ついた時に妊娠しました。マラソンをすすめる積もりはないですが、治療をしているとどうしても治療に対して不安になったり気になったりします。あまり、考えこまないように何か好きな事や趣味など見つけてストレス発散されたらどうでしょうか?私は、治療して治療のことばかりや周りが気になりだして不安障害になりました。私の経験ですがもし良かったら参考にしてください
コメント