
コメント

もも
え!!それはぶつけないに越したことはないと思います!!!
うちの夫も「そうやって覚える」なんて言いますが、まだそんな思考能力ないと私は思っています。
なので私もクッションひいてますよ!
わが子がいたい思いするなんて、嫌です。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみに普段はズボラな性格で、神経質とは程遠い性格です。

ややや
いやいや!頭はちゃんと守ってくださいね💦💦
痛い思いして覚えなくてもいずれ倒れず座れるようになりますから💦

柚葉
覚えるも何もまだ安定してないですから事故はできるだけ防いだ方がいいですよね😅
うちも背負うタイプのもの購入しました!うさぎちゃんになっていて可愛いのもあるのか娘がつかまり立ちしていると主人はすぐにつけさせたがりますよ😅
座っている状態からならまだしもつかまり立ちとか伝い歩きでこけるとこわいですよね😭
-
あおいmama
そうなんです!
少し目離した隙につかまり立ちからの
伝い歩きを頑張ってるんでほんと怖いです(´・ω・`)
顔ぶつける可能性もあるのに
旦那は平気で目離すんで目離せないです。
私は蜂さんの背負うタイプ買いました♡- 10月3日

まぁぁぃ
私もぶつけないに越した事はないと思います!打ちどころ悪ければ…最悪な事だって。うちの息子もベッドから落ちたあとすぐ鼻血出して私がパニックになり救急病院等に電話して聞いたりしました。一気に血の気ひきますよ💦
幸い何もなかったですが、その日の夜から数日心配で心配でしかたなかったですもん!頭はすぐに症状が出ない事もありますから対策はある程度必要かと思います!

がーこ
それとこれとは話が別な気がします。
確かに痛い思いをして覚えていくことも大切だと思います。でも、頭はとても大事な所だし、ぶつけない方が良いと思います。
知り合いが座らせておいて目を離した隙に後ろに倒れて頭をぶつけ、大変なことになったと言ってました。
頭、守ってあげてください☺
あおいmama
私の性格もそうです(´・∀・`)w
1歳の子でやっと覚えそうなこと
なんも喋れない子が覚えるかい!
これやから男は…
と思いつつ話は終わらせました。
打ちどころ悪かったりとか
頭の形変わったら困るし…。