
来年の4月から幼稚園に入園予定でしたが、幼稚園と保育園で悩んで…色々…
来年の4月から幼稚園に入園予定でしたが、
幼稚園と保育園で悩んで…
色々考えた末、わたし自身が働きたいのもあり保育園を選択しました!!
でも4月からだと抽選に漏れたら幼稚園も行けなくなってしまうとのことで、10月からの保育園の抽選に応募したところ、
見事に1発で受かったんです。
10月からオープンの保育園で、2歳児ということもあり入りやすかったとのことでした。
自宅から車で10分、新しいところだしいいかなぁと思い、入園を決めて、行きはじめて2日目…
まだ2日目ですが、正直微妙です…
保育園というよりは託児所という感じのイメージで、
園庭はなくお散歩がない日は室内のみ。
室内も20畳もない部屋に十数人がいる感じです。
先生も預かるのみという感じで、連絡帳に今日の様子の記載もなし。
そして、これは母親の勝手な部分なんですが、
駐車場が3台しかなく、住宅街でとっても狭い道なのでその3台が空くまで行列に並ばなくてはいけません。
送って帰って来るまでに40分はかかります…
これがあと3年半続くかと思うとすこし気が重いです。
そんな色々な理由から、今の保育園をやめさせて
○別の保育園を応募する
○来年の4月から幼稚園行かせる
上記で悩んでいます。
来年から幼稚園行かせるならもう今すぐにでも願書を取りに行かないと間に合わないのです。。
長くなりましたが、
アドバイス頂けたらと思います。
※ちなみにわたしはまだ働いておらず求職中です。
- まちゃくん(10歳)
コメント

退会ユーザー
転園届を出されたらどうですか?
転園先が決まるまでに就職先を探して、勤務証明書を提出すれば優先的に転園先が決まるかもしれないですし!
幼稚園もいいですけど月の料金、預かり保育もプラスとなるとかなり痛い出費ですよね😢
まちゃくん
やはりその方がいいですよね…
そうなんです!!幼稚園の方が安いとかいうけど、結局預かり保育プラスになると幼稚園は高くなると聞いたので😫悩むところです💦
退会ユーザー
園バス利用するならそれもお金かかりますしお弁当も働いてると結構朝キツイですよね(笑)
私は2人目出産後働く予定なんですが、半年は預ける気ないしでも上の子は3歳だし。。ということで幼稚園です💦
一応保育園の申請してますが。。
今月末に通知がくるんですが激戦区なのできっと入れないです💔
下の子は保育園に入れて年少から幼稚園に入れようかなぁと思ったり。。
2人目は安くなるので!(笑)
まちゃくん
そうですよね…
2人目すごいですね💦
わたしはまだ全然2人目は考えられません😭
うちも3歳から幼稚園のつもりでしたが、イヤイヤ期がすごすぎてこちらがギブアップしてしまいました😫💦
わたしもダメ元で申請したら入れちゃったんですが、やはり入れるところは何かしら理由があります。。
この時期悩みますよね💦💦
でもりーまみさんは2人育てながら色々考えてらしてすごいです!!