
里帰り出産で寂しい。旦那と会えず不安で泣いている。里帰りやめたい気持ち。同じ経験の方いますか?
予定日まで1週間を切っています。
里帰り出産を選び、いまは実家で過ごしてます。
自宅とは新幹線で2時間くらい離れていて、
旦那さんも仕事が忙しくなかなか会うことはできません。
自分で決めた里帰り出産なのに、旦那さんに会えなくて寂しくて
最近は毎日泣いてます‥
産まれてくる兆候もまったくなくて、その不安もあるのかもしれません。
今からでも帰りたい、里帰り出産やめたい、なんて思ってしまいます‥
里帰り出産の方、こんな経験をしている方はいますか⁇
- しおん(7歳)
コメント

ママリ
私はまだ帰ってないですが里帰り出産予定の者です。実母の意向で里帰り出産と決まりましたが、本当に旦那と離れるのが寂しくて帰りたくないです。(笑) 今一緒に住んでても、旦那が仕事行ってる間寂しいです。(笑) これは妊娠中のホルモンバランスとかの影響なんですかね?こんなに寂しいとかなると思ってなかったので毎日驚いてます😭

退会ユーザー
私も車で5時間ほどの距離です。
今日送って来てもらい里帰りし、
旦那とまたね、と午前中にしてきたばかりです。😢
2月下旬予定日なので、帰れるのは4月中旬です。あと半年ですが、ほんとに寂しいです。
里帰りする日に近づき、
もう少し考えれば良かったな…と悶々と思ってました。😖
二人目は里帰りしない!ってもう決めてます😊💦
-
しおん
ありがとうございます。
ちょうど今日里帰りされたんですね。
まだ予定日まで日にちがあるし、時々帰れたりはするんですか?
私も里帰りやめたいと何度も考えました。
でも考えたのが臨月過ぎていて、病院のこともあり諦めましたが‥
私も2人目は里帰りしない‼︎ともう決めています‼︎- 10月3日

えりか
不安ですよね
私は居住地と実家が飛行機の距離で、多胎妊婦(双子)なので里帰り出産を希望したのですが、受け入れてくれる産院が無いのと、飛行機に乗ってはいけない為、里帰り出産を諦めました。
妹が居るのですが、妹は産後3ヶ月近くまで実家に居ましたが、母や父がお風呂に入れたり、産後の妹の食事等、凄くサポートして貰って助かったと言っていました!
今はとても心細いかと思いますが、出産後はご実家の家族の方に甘えて赤ちゃんの成長を、楽しめるよう願っています
-
しおん
ありがとうございます。
産後はたしかに、実家のほうがなにかと頼りやすいし、サポートがありがたいと思います!
ただ産前のこの期間の寂しさや不安に押しつぶされそうです涙。はやく産まれてきて〜と願うばかりですが、全く産まれてくる気配ないです( ˊ࿁ˋ ) ᐝ- 10月3日

みーちゃん
来週里帰りします。
2ヶ月程離れるのですが、考えただけで寂しくて涙が出ます😂
自分達で決めた事ですがどうしても寂くて何も準備してません😂💓
-
しおん
ありがとうございます。
わたしは帰ってきてから、こんなに寂しいことに気づきました。
期間を短くすることができるなら、ぎりぎりに帰るとかはいかがですか⁇
わたしも臨月前は、ちょこちょこ戻ってました。寂しくて笑
さすがに今はもう戻れないですが‥
少しでも寂しさを少なくできるといいですよね。- 10月3日

ほにょたん
今月里帰りから戻る予定です😃
寂しいですよねー!
私も約3ヶ月、新幹線乗り継いで6時間以上かかる実家に帰ってますが、生むまでめちゃくちゃ寂しかったです😅
生まれてからもナーバスになった時は帰りたいと泣き言言っていましたが、生まれて4週間、寂しさを感じる暇がないくらい育児に奔走してます💦
帰りたいけど、帰ったらひとりでやっていけるのかという不安の方が大きかったり…。
めちゃくちゃ寂しかったし泣いたこともあったし、里帰り止めようと何回も思いましたけど、今チビと一緒にいると里帰りして良かったなと本気で思います。
でもやっぱり旦那に会いたいな!ということで、早く帰りたいです(笑)
旦那も、生まれた子と一緒にいられない日々が続いて寂しいでしょうし😌
-
しおん
ありがとうございます。
産まれてくるまでのこの期間、とくに予定日間際になってからが特に寂しくて‥
電話では話せるけど、毎日のちょっとした経過とか自分の様子とか、体調の変化とかを里帰りしてしまうと見せられないんだなあと思いました。
わたしも毎晩泣いてばかりで、旦那さんを困らせてしまってます‥( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
産まれてきたら忙しくなりますね。
もう少しだと思いがんばります‼︎- 10月3日
しおん
ありがとうございます。
私はこんなに寂しいというのを里帰りしてから気づきました‥
マタニティブルーなんですかね、私も落ち込んだり暗い気分になってしまいます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
こんなんじゃお腹の子に悪いなあと思います涙