
妊娠を機に不安になっています。子供を可愛がれるか、母親になれるか心配。赤ちゃんを優先できず、タバコも気になる。同じ経験の方いますか?
23w2dです。
もともと子供が嫌いで、友達の子供でもあまり可愛いと思えません笑
そんな私が妊娠をきっかけに結婚しもう折り返し地点を過ぎて、これから産まれてくる子供を可愛がれるのか最近心配になっています。
どんな時も子供を、優先に考えたりする事が自分に出来るのだろうか。嫌になったとしても逃げる事もできない。今まで自由に生きてきた私が母親になれるのか不安でいっぱいです。
旦那さんと2人の時間がなくなる事も寂しく思ってしまいます。
赤ちゃんの事を一番に考えてマタニティライフを送る事ができずにいます。。
そして今までは1日一箱はタバコ吸っていましたが妊娠をきっかけに止めたのですが、つわりが落ち着いてからタバコを吸いたくて仕方がありません。。時々旦那さんのタバコを一本もらったりしてしまったりして。
自分の中で母親の自覚が足りない事がとても不安です。。
同じような方いらっしゃいますか?
- がらぴこ(7歳, 9歳)
コメント

m.mama(23)
はい!
私子供大嫌いでした!!
なんであんなにうるさいん…
子供産むのだって痛いし
子供はいいかなと思ってました!
陣痛が来たときに何で
痛い思いして…と思いました。
旦那さん文句もいいまいた!
痛い!死ぬ!もう嫌!!
でも助産師さんに
お母さんになるんやろ?
頑張ろ!!!
そこから変わりました(๑́ᄇ`๑)
産まれてきた我が子は
可愛かったです
本当に自然と涙がでてくるくらい
感動で無事に産まれてきてくれて
本当に本当に嬉しかったです!
赤ちゃんが一番赤ちゃんが一番
と考えるとしんどいので
時々違うこと考えてました(´•̥ו̥`)

mama
全く一緒です。
正直予定日明日ですが、未だに子供嫌いていう考えは変わりません((((;゚Д゚)))))))
他人の子供なんて子供だからっていう理由で全員可愛いなんて思いませんし、仲のいい人以外の子供なんてどーでもいいですね
旦那にもそれは言ってます笑
ですが、自分の子供のことは可愛いく育てよーとか色々考えるので
産んですぐに誰でも完璧なママになれるとは限らないし、ゆっくり自分らしくすくすく子育てしよかなーぐらいです!
あまり深く考えるのも面倒なんで、なるようになりますよ、きっと!
誰かにあれこれ言われたって考えなんて変わらないもんですし、気にしない方が良いですよ(._.)
-
がらぴこ
全く同じです。なんだかほっとしちゃいました。
予定日明日だなんて!
あやなさんなら素敵なママになるんでしょうね(ˆOˆ)
頑張ってくださいね♡- 8月10日
-
mama
ありがとうございます(^ω^)
お互い無理せずママになっていきましょ❤️
ちなみに大きな声では言えませんが、タバコあたしは辞めれませんでした。
つわり酷い時は辞めれてましたが、元々1日2箱吸ってたのを1箱吸うか吸わないかぐらいにしか無理でした(._.)
ですが、旦那もストレス溜めるよりは良いと思うってゆってくれて、その代わりお酒は辞めました(´・_・`)
一カ月に1本ほどに変えました💦
ですが育つもんは育つし、
現に赤ちゃん3200gあり、検査も問題無しでした!
自己責任でしかないと思います、何かあっても愛せるならええよーって感じです。
でも吸わないしかいいのは事実なんでしょうがね汗
あまり悩んだりしてのストレス抱えないでくださいね!- 8月10日
-
がらぴこ
タバコ吸っていても赤ちゃん異常なしだったならよかったです♡
理解ある旦那さんですね。
元気で無事に産まれますように!!- 8月11日

さりぃ
私も子供が苦手でした。
遊ぶのもわけわからないし、何話したら良いかわからないし。
出産するまで、母親としてきちんとできるかプレッシャーでした。
でも、今はめちゃくちゃかわい~です!知らない子でも目が合えば話しかけちゃいます!☆
タバコも吸わないにこしたことはないですが、ごろりさんだけじゃないですよ!吸ってるの。
少しずつ自覚がわいてくると思うので、大丈夫です(*^^*)
-
がらぴこ
自覚がないまま出産するんじゃないかとビクビクしてます;_;
タバコも辞めたい辞めたいと思いつつ意思が弱い自分がとても嫌になります、、- 8月10日

ぐっちのゆかっぺ
私ではないですが、うちの母はあまり子供は好きではありません。しかし、子供(私のこと)が生まれたら他の子とは違う感情をもち、とても可愛く思ったそうです!だからあまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ☆
またタバコに関してですが、私の先輩は一日一本と決めて吸っていたそうです。がまんすることであまりにストレスがたまっていたようです。吸わないに越したことはないですが、お医者さんにも相談しながらストレスが出来るだけたまらないような生活が送れるといいですね!
-
がらぴこ
私もそう思えるといいなぁ、、
私自身一人っ子で周りに小さい子供がいた環境が無く想像も付かないのが怖いところです|ω・`)
1日一本でも吸えると思えば気持ちが違いますね、、
お医者さんに相談ししてみます!- 8月10日

うめもも
私も子供好きじゃありませんでした。兄弟の子供とかいないですか??姉の子供が生まれて、初めてみて可愛い♡と思いました!また友達のとは違います!
間違いなく子供優先になりますが別に苦ではありません(・∀・)
産まれたあとは自然と母親になれました!大丈夫ですよ!!
でもタバコだけは辞めたほうがいいですねー(´pωq`)
-
がらぴこ
私自身一人っ子なんです;_;
世の中のお母さん尊敬します。
あれやりたいこれやりたいと思う事が出来ない事も苦ではないですか??- 8月10日

きなこ
わたしも子どもが苦手でした。
産まれるまで好きになれるか
可愛がれるか不安でしたが
産まれた瞬間から
娘が大好きになりました。
他の子とは全然違います!
今は不安でしょうが
きっと大丈夫ですよ。
-
がらぴこ
子どもの顔を見たらこんな気持ち吹っ飛んでくれたらいいなぁと思ってます。
ありがとうございます- 8月10日

退会ユーザー
私も子供が苦手でした(´Д`|||)
でも、息子達は可愛くて仕方ありません♪笑
何事も子供達優先で考えるし、行動しますよ☆
イライラする時もありますが、行動やしぐさ、沢山の表情など見てると毎日癒されるし、産まれて来てくれてありがとうと思います(*^^*)
旦那との時間はかなり減りましたが、その分、家族の時間になりました☆
タバコ、私も1日1箱吸ってましたが、妊娠する為に辞めました!!
妊娠してから吸いたくなる事はありませんでしたね(^^;
よく夢で吸ってましたが…笑
胎動が分かる様になると、変わってくるかもしれませんね(ノ´∀`*)
-
がらぴこ
タバコキッパリやめれたのですね!やっぱり意思の問題ですね、、
旦那さんと2人でデートしたりしたいなぁっとかにはならないですか??- 8月10日

namihey★
23週で、まだ我が子への愛着は湧かないでしょうか?
妊娠して結婚されたということでそれなりの、覚悟はあったのだと思いますが
いま思っているその気持ちを、旦那さんや両親にも伝えた方がいいと思います。
たばこもやはり、やめたほうがいいと思いますが
とめない旦那さんもどうかと思ってしまいます。
親の自覚が足りないのはごろりさんだけじゃないかもしれませんよ。
私もまだ子供は生まれていませんが、
どんなに子供が好きな人だって、育児に悩んでる人もいますし。
両親などに話にくければ、
市などの育児相談をうけてみるのもいいかもしれませんよ。
-
がらぴこ
正直、お腹の中に子供がいる事や自分が親になる事の実感が未だにありません。
妊娠したら結婚するつもりでしたし、大好きな旦那さんとの子供はいつか欲しいなと思っていましたが、突然そのタイミングが来たので不安でいっぱいなのです。それは旦那にも親にも言ってます。
旦那は止めないわけではありません。- 8月10日

空☆☆☆☆
私も子供好きではなかったですよ(^_^;)
同じく、自由に酒飲んで、遊んでたから…子供中心の生活できるか不安でしたよね(・・;)
でも…産まれてきた我が子は本当にかわいいです(≧∀≦)今、もぉすぐ3ヶ月の息子なんですが、笑うんですよ(^o^)抱っこしろって泣くんですよ(^_^;)おっぱい必死に飲むんです(´艸`)めっちゃ親バカになりますよヾ(o´∀`o)ノ
そりゃぁ母親も人間です…眠かったり、疲れてる時もありますし、子育てでイライラすることもありますよ(-_-)ストレス発散は…実家にいって楽することです(笑)
-
がらぴこ
お酒も大好きなので早く呑みたいなーと思ってます。
実家にいると気持ちが軽くなります!やっぱりストレスが大きかったのですかね。- 8月10日

ssao
大丈夫。
今はまだ、赤ちゃんはお腹の中にいて、実感がわかないと思います。
私も妊娠中、我が子が愛おしい、という感情はありませんでした。
あなたのお腹から産まれてくる赤ちゃんは、とても小さいです。
腕も、足も、お腹も、指も、小さくて、細くて、とても弱々しいです。
誰かが軽く力を入れたら、骨なんてすぐ折れてしまいそう。
肌はとても弱くて、繊細です。
ちょっとゴワゴワしたタオルで、ゴシゴシと体を拭いたら、真っ赤になって、傷だらけになってしまいそう。
呼吸も微かで、鼻息も吐息もささやか。
もしも厚手のタオルが顔にかかってしまったら、息が出来なくて死んでしまいそう。
でも、そんな小さな体で、「お腹が空いた」「眠い」「オムツが濡れて気持ち悪い」など、力一杯に泣くでしょう。
大人がウンザリするほど、大きな声で、泣きわめきます。
そんなとき、
あなたが赤ちゃんを無視したら?
赤ちゃんは、
ひたすらに空腹で、なかなか眠れなくて、おしりは濡れて、かぶれてしまって、、、
きっと簡単に死んでしまうでしょう。
産まれてくる赤ちゃんは、あまりに無防備で、か弱い姿です。
あなたが手を差し伸べてあげなければ、絶対に、絶対に、生きていけません。
私は、真夜中、寝不足になりながら、我が子のオムツを変えているとき、ボーッとしたことがあります。
眠くて眠くてたまらなかったのです。
あれ?このまま、この子を放置したらどうなるんだろう。
下半身丸出しのまま、お腹が空いたと泣きわめく息子。
私がこの子をこのまま放置して、眠ってしまったら、
きっと、朝まで下半身丸出しでいるだろう。
きっと、朝まで空腹で空腹で、眠れないだろう。
寝返りすら出来ず、必死の思いで、朝まで手足をバタバタとさせるだけだろう。
その瞬間、とても怖くなりました。
絶対に、私がこの子を守らなきゃって、思いました。
大丈夫。
あなたもきっと、我が子を守らなきゃって気持ちになると思います。
最初は、愛おしいよりも、毎日毎日、何もかもが必死で真剣の育児です。
我が子のために。
今は想像できなくても、あなたにもやれると思います。
お母さんなんですから(ˊᵕˋ*)
そのうち、こんな思いで必死に育てた子供が、愛おしくて、愛おしくて、たまらなくなりますよ♡
大丈夫です。
でも、喫煙だけは、早急にやめてあげてくださいね。
お腹の中の赤ちゃん、苦しんでるかもしれませんよ。
長くなってすみませんでした。
-
がらぴこ
感動してしまいました。
そうですよね、子供にとって母親は私だけですもんね。- 8月10日

まんまるまるこ
私も息子たちが生まれるまでは、赤ちゃんもかわいいと思いませんでした。
友人の赤ちゃんを見ても、かわいいと思えず、ちっちゃいね〜♡などと、言ってました…
生まれたときもかわいいとはあまり思えず…
ただただ必死に、この子には私しかいない!私がいないと死んじゃう!と育児していたら、
赤ちゃんが笑うようになり、それからは赤ちゃんを愛おしく思う気持ちが湧いてきました。
タバコはどうなんでしょうか…
私も妊娠する前は吸っていましたが、今はタバコの臭いもだめになりました。これもびっくりです。
お酒すらオールフリーで満足してしまうようになりました…
なので、生まれたら変わるかもしれないですよ。
タバコ吸わないで済む方法何かあるといいのだけれど…
赤ちゃん、好きではなかったから余計に戸惑うことばかりでしたが、自分以外の誰かが一番になるのも悪くないですよ。
人生で最初で最後かな、こんなに誰かを想うのも。と、言うくらいです。
-
がらぴこ
お酒はノンアルビールで満足するようになったのですが、タバコは、、泣
最後の2行、素敵です。
私もまんまるまるこさんのような母親になりたいです。- 8月10日

うめもも
実家は近くで頼れますか??
頼れるなら旦那とデートだったり、用事あるからと預けたりしてリフレッシュ出来ますよ♡
今となっては3人目なので自分の事なんて出来ないのはあたり前すぎて苦ではないです(笑)
-
がらぴこ
実家は近いです!
三人目はすごいですね♡
最初は辛いとかありましたか?- 8月10日
-
うめもも
実家が近いなら預けて色々出来ますよ♡結婚記念日に預けてディナーとか 日曜預けて買い物とかカラオケとか行っちゃいます(笑)
最初は育児になれるまで大変でしたー(TДT)
家事は思うように出来ないし
泣いてばかりの赤ちゃんをどーしたらいいのか 悩んでたなぁと思います。大きくなるにつれどーしたいのかな?とか分かってきたりして楽しくなりますよ♡そしたら自分にも余裕ができます!- 8月11日
-
がらぴこ
そうですよね。考え過ぎていたかもしれないです。産まれてみないとわからない事しか無いですが頑張ります!!
- 8月11日

かおりーたん
私も子供嫌いでした。
夜泣きはホント辛かったです。
でも私に微笑んでくれる顔たまらなく可愛いんですよ(^^)
ママも子供と一緒に成長すれば良いんです。
ゆっくり我が子と進んでいけば良いんです(^^)
小さい時は小さい時で大変で
大きくなって楽になるかと思ったらそうでもなくて。
怒ることもあります。
でも瞬間瞬間で可愛いと思えれば良いんです(^^)
私の友達もタバコ吸ってましたよ!
今じゃスパルタママです(笑)
見てるこっちがヒヤッとするくらい。(^_^;)
でもその家庭で育て方違うので私は口出ししませんけどね(^^)
-
がらぴこ
産まれてからでも少しずつ変われれば良いんですね、、。
なんだかいろんな事を考え過ぎてしまっていたかもしれないです。- 8月10日

😆😆
同じく嫌いです!
産まれても気持ちは変わらないです(* ̄ω ̄)ノ
-
がらぴこ
それでも我が子は可愛いですか?
- 8月10日
-
😆😆
可愛くないです(* ̄ω ̄)ノ
- 8月11日
-
がらぴこ
えっ、、
では、2人目を作ったのはなぜですか?- 8月11日

退会ユーザー
タバコを吸うとお腹の中で赤ちゃんが苦しいという動きをするそうです。
私も妊娠がわかるその日まで
ヘビースモーカーでした。
わかった瞬間から
つわりがひどく入院するほどでした。
タバコの臭いを嫌うのは
赤ちゃんが嫌がってるからだと言われました。
食べ物もうけつけないのは
今はママからの栄養だけでいいからだと言われました。
つわりが収まったから
またタバコ吸いたい!
と
一瞬思いました。
でも考えました
この煙、つわりの時本当に嫌だったなって
今はつわり収まったから自分は平気だけど
赤ちゃんには自分がつわりで苦しんだのと同じくらいの気持ち悪さを感じさせるのかな?と
考えました。
あなたはタバコは良くないですよねといいながら
すってるんです。
赤ちゃんに愛情がもてるか不安なら
まずはあなたが変わらなくちゃ。
口でいうのは簡単です。
やるかやらないか
できるかできないか
全てはあなた次第じゃないんですか?
確かに周りには妊娠中に
喫煙する人います。
健康にうまれてきたよ!って人もいます。
では何故タバコが良くないと言われるんでしょうか?
少なからずタバコの影響があるからですよね。
みんながみんな影響ないわけじゃないと思います。
タバコを辞めてみる事からはじめてみてはどうでしょうか?
どうしても無理というなら
相談する意味もないかとおもいます。
きつい言い方ごめんなさい😢
でも赤ちゃんにはあなたしかいないから。
あなたしかわからないから。
あなたしかお母さんじゃないから。
私は愛情は勝手に生まれるものだと思います。
産まれてくるその日までは
わからなくても仕方ないと思います。

3人目ままん
私も子供嫌いでした。
1人目が産まれて半月くらいはなんか義務的にお世話してた気がします(^_^;)
顔付きがハッキリしてきたら凄く可愛く思えましたよ!
そしたら他人の子供も可愛く思えてきました。
2.3歳児くらいまでですけど(^_^;)
今は上は小4なので腹立つこと多いですけど、我が子なんでまぁまぁ可愛いです(笑)
タバコは吸わないに越したことないですけど、それはお医者さんと相談してみてはいかがですか?(^^)
私も妊娠授乳中はタバコ酒辞めてますが、最近どちらも凄く欲しいけど我慢してます(´д`)
電子タバコとかは考えてないですか?

pumpkin
私も子供が苦手でしたし、今も得意ではないと思いますが、自分の子供は本当に可愛いです。
泣きやまなかったりしたら、やっぱり普通に黙って!って思いますが、やっぱり離れられません!
ほんの数ヶ月前まで会った事なかったのに、もういない事が考えられません。
大丈夫です。

kanabun
私も不安でした。友達の子も姪っ子も、かわいくないわけではないけど、24時間一緒にいるなんて絶対無理って思っちゃいます。
子ども優先なんてとてもとても…。。
でも最近「誰かを育てるということは、誰かに育ててもらうこと」というフレーズを目にしました。今までは、母親として私が育ててあげなきゃ!…とばかり思っていたのですが、あ、何もできないところからスタートしていいんだって、少し心が楽になりました。
きっとこんな未熟な私だから、私を母親として育てるためにこの子はお腹に来てくれたのかもしれないって思えるようになりました。今は、一緒に大きくなっていこうねってお腹に話しかけながら、母として育ててもらってます♡

RRCP
私も子供嫌いでしたし、友達の子も可愛いと思った事ありません。
妊活の為に、妊娠前にお酒もタバコも一切やめましたが、自由が無くなるのは想像つかなくてこわかったです。
妊娠中もお腹に話し掛けたりしなかったし、エコー見て可愛いと思った事もありません。
生まれた瞬間も、感動というより「本当に自分から人間出てきた!!」と冷静に思いました。
入院中も眠くて限界でしたが、とりあえずお世話しないと…と必死でした。
育てているうちに情がわいてきたというか、可愛さがわかってきましたよ♪
今3ヶ月ですが、育児凄く楽しいです。
今まで子供に嫌なイメージしか無かったからか、可愛すぎて不思議と全くストレスも無し。
既に2人目欲しいと思うくらい(^^)
スマホは子供の写真だらけになりますよ♡
タバコは、健診の時に相談してみて下さい。
あんまり自分を責めないで、ゆっくりママになりましょ♪

玲亜mama
私は産後毎日赤ちゃんを抱くたび涙とまりませんでした。
こんなに小さい体で必死に生きてるんだって

るー
子供が嫌いなのにちゃんと避妊していないのは理解できないですが、それでもごろりさんのところに赤ちゃんが来たのはなにか意味があるからだと思います。なんで自分のところに赤ちゃんが来てくれたか、自分なりに考えて、自分なりに答えを見つけるしかないと思います。お母さん、頑張って下さい!

ゆりな
私も、子供も
本当に嫌いでした(笑)
うるさいし、勘弁してって
感じでした、、、、が!
まぁ、自分の子供もが
産まれてみて、可愛いことと
言ったら言葉では
言い表せません(ノ∀\*)♡♡♡
本当に食べちゃいたいぐらい
可愛いです(´;Д;`)♡
自分がこんな気持ちになるなんて
思ってもなかったのでビックリです(笑)そして私もタバコ吸ってましたが妊娠後期らへんは
吸いたくて吸いたくてしょうがなくて(初期はタバコ見るのも嫌になりましたw)一カ月に1本だけ職場の人にもらって吸ってました(ベビちゃんごめん.....)でもそれも辞めようと思い今は1本も吸ってません!

カイル319
子供独特のキーキー声が苦手なので子供を持つ事に消極的でした。それに自分が自然妊娠が望めないと言われてたので、もう子供はいない生活なんだな…と思ってたら思いがけず高齢妊娠!
逆子で予定帝王切開以外は何のトラブルもなく産まれました。
今…喃語も始まり声出して笑ってくれる我が子はめちゃくちゃかわいいんですよー!
あんまり心配しなくてもいいですよ(^^)
タバコはね、子供だけでなく孫にまで害が行きます。
自分が好きで吸って自分だけの害で収まるもんではないのでやめてあげてください。
私の母は妊娠中もやめられずにいたので、兄は未熟児で生まれ兄妹全員気管支が弱く、うちの子は心疾患が見つかりました…
がらぴこ
私も旦那さんに文句ばっかり言ってます😭我が子であれば私もそう思えるのでしょうか心配です。
でも、同じような方の意見は気が楽になります。ありがとうございます!