※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
お仕事

アスペルガー症候群の方いますか?どんなお仕事されていますか?

アスペルガー症候群の方いますか?
どんなお仕事されていますか?

コメント

オガオガ

私は自閉症だと思います。まだ診断が出た訳ではないですが、子供が自閉症を疑われてから、自分の父も私もそうなんだと気付きました。旦那も自閉症だと思われますが、私達は音楽専門学校で知り合い、音楽とIT 関係の職業をしています。音楽家やIT 関係って、自閉症の方が結構いらっしゃいます。

  • オガオガ

    オガオガ

    コンポ梱包さんは何をされていますか?ご自分はアスペルガーでいらっしゃいますか?

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私もアスペルガーです。
    生活に支障はありませんが、仕事は自信が持てません。
    今はまだ障害者の就労施設に通っています。

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    はどの様な感じですか?

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    あ、そして同じく、自信が全然ありません!ですがそれは、父のせいでもあると思います。

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私は、頑張れば頑張るほどミスが多くなり怒られます。
    仲良くなりたいのに必ず嫌われます。
    読書はほとんどできません(横書きなら読めます)
    遅刻や忘れ物が多いです。
    人と同じことをするのが理解できず、やる気が起きないです(運動会や学芸会など)
    ひとり会話の癖があります。

    あまりにも仕事で怒られてばかりで精神的に落ちてしまって、精神科に行ってみました。
    自分でもいろいろ調べて、専門の先生がいる病院で心理テストを受けて、アスペルガー傾向だと診断されました。

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    そうなんですね。辛いですよね。何か趣味とかはありますか?ありましたら、それをいかせれるお仕事も良いと思います。特技等はありますか?

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    特技は絵を描くことですね。
    似顔絵や風景は描けないんですけど、イラストみたいな感じなら得意です。

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    そうなんですね!でしたら、初めは小さい物でも何か始められそうですね。

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    パソコンが苦手でうちに無いのですが、出来ますかね?

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    何かを売買する事位なら、今の時代、スマホだけでも出来そうですよね。

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうですよね!!
    詳しい人が周りにいなくて・・・(^_^;)
    LINEスタンプとかも一般の人が作ってるのありますよね?

    • 10月3日
  • オガオガ

    オガオガ

    知らなかったです!何か出来る事が見付かると良いですね。

    • 10月3日
雷注意

きちんと診断は受けていませんが、保健センターの専門家に「おそらく」と言われています(´-`).。oO

私は在宅の自営業です。
人と関わらないので本当に楽です。
自分でデザインした雑貨をネットで販売しています。
お客さんや取引先との連絡はほぼ100%メールなのですごくやりやすいです。

  • チカマロチ

    チカマロチ

    それいいですね!
    ネットで販売しているんですね?
    私もそれやりたいな・・・
    なんていうサイトですか?

    • 10月3日
  • 雷注意

    雷注意

    主にminneというサイトで販売してます(^_^)
    他にも企業さんが商品を取り扱いたいと声かけてくれたりするので、そういう企業さんの通販サイトでも扱ってもらってます。

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    いいですねぇ~
    私が通っている施設は、パンを焼いたりゴミ集めたり・・・
    正直、やる気失せます💧
    ハンドメイド作っても「スゴいね~!」で終わりです⤵︎

    • 10月3日
  • 雷注意

    雷注意

    ハンドメイドされるならminneに登録してみてはどうですか?
    売れるか売れないかは別ですけど、初期費用なしですし商品登録してみるだけでも気分が上がるかもですよ♬

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    教えて下さってありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ
    ぜひ、やってみたいです!!

    • 10月3日
さくら

診断受けたりはしていませんが、常々自分でそうかなと思います。
他の方へのコメント拝見しましたが、友達少ない事以外私とぴったり同じだと思いました。
私は文系の大学出て小売業で働いてましたが顧客との関わりが少し苦痛でした。主婦になってから飲食店でバイトしましたが、下ごしらえなど毎日ルーティンが半分で店頭でもお客さんとのやり取りは短い決まった会話のみ、もしくはシェフが指示してくれてたので楽でした。とっさの機転とかが要求されず自分のペースでできる事が合ってるみたいです。
私もハンドメイドのネット販売とか興味あります。

  • チカマロチ

    チカマロチ

    飲食店で働いてるんですね?
    私は飲食店が一番ダメでした💔
    メニューやテーブルの番号が覚えられないし、お客さんがみんな早口に聞こえて何を言ってるのか分からなかったです💧
    伝達や連携のあまり必要ない仕事がいいです!!
    自分のペースってことですよね!?

    • 10月3日
  • さくら

    さくら

    飲食って言っても、ウエイトレスって感じではなくて仕込みとキッチンで簡単な調理だしお客さんから注文受けますがメニュー少なくて、大丈夫でした😀イメージでいうとフードコートのお店のような。テーブル番号とか覚えるとこは私も無理です😣
    仕込み作業は一人黙々と決まった事やるので。
    それも旦那の店で融通きいたので、普通に上司とかいたら違ったかもですね。
    今はネットで起業とか合いそうだなと思ってます。やっぱり人と関わると難出て来るので。

    • 10月3日
ザト

職場にアスペルガーの男性社員がいます。
メーカーの営業なので、ストレスも多く、たまに限界になると持っていたお菓子を他の人に投げてきたり、泣き出したりしています(;´・ω・)
仕事中にふらっといなくなったと思ったらコンビニ3軒へお菓子を探しに行ってたみたいで、本人は5分くらいのつもりだったようですが1時間半も不在で、ちょっと騒動になりました。
ご実家でもその先輩を残して他の家族で外食に行ったりしているのが普通らしく『僕の家族は結構自由なんだよ』みたいな話をされていましたが、その環境で育ったことも原因じゃないかな?と個人的には思っていました。
薬も服用されているので特別なことがなければ周りは気にしていませんが、気分の落差が激しくコミュニケーションを取るのが少し難しい(会話の揚げ足を取って悲観したりする)ので、なるべくメールでやりとりの履歴を残すようにしています💡
ちなみに入社から12年目の先輩です。
周りの理解があればどんな仕事でもできるはずですが、明らかにストレスが多い仕事はオススメしません💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    職場にアスペルガーの方がいるのですね?
    アスペルガーは育ちの問題ではなくて、生まれつきの脳の障害なんです。
    病気ではないので、薬で症状が軽減されることもありません。
    本人が自覚して細かく気をつける事と、周りの人の理解が必要なんです。
    淡々とした仕事なら向いてるんですよね・・・

    • 10月3日
  • ザト

    ザト

    そうです!
    先天性ということは知っていますが、自覚が遅かったのは家庭環境が原因じゃないかな?と私が勝手に思っているだけです💦💦

    • 10月3日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私も20代後半で気付きましたよ。
    数年前まで発達障害は子供特有のもののような認識が強かったと思います。
    見た目も普通で言語障害もないので、アスペルガー症候群は自覚しにくいと思います。
    家族も「うちの子は少し変わってる」程度にしか思わないのがほとんどです。

    • 10月3日
ゆか

同僚にアスペルガー(本人からではなく、一緒にはたらいてる、よくかかわったひとすべてがアスペルガーと言ってます。)の方がいます。

薬局で働いてます!

  • チカマロチ

    チカマロチ

    偶然ですが、私も高校生の頃に薬局でバイトしていました!!

    • 10月3日