
コメント

ジョージ🐵
長野県出身の保育士ですが、あんまり良くないかなと思います!逆に室内で汗をかいてしまい、冷えてしまうこともあるので、園が推奨している適切な格好が良いです^_^どうしても心配なようなら長袖肌着がおっけーだったらそちらを着せてあげる、ベストを用意しておく、とかでも良いかと!
雪国だからこそ保育室は暖かさを保ってると思うし、外出るときもきちんと防寒すると思いますよ!上着を暖かいのにしてあげれば良いと思います^_^

びびでばびでぶー♡
外に出るときは上着を着るだけでなく下も着替えさせてくれるならユニクロでもよさそうですね!
そこは園に聞いてみます!
今日、冬の服のこと聞いたんですが
いろんな子がいますよ〜と言われただけで、、😅

さらい
長野ですが、保育園ではここまでボアのあるのは履かせてないです。
-
びびでばびでぶー♡
ありがとうございます^_^♥︎
- 10月3日

mamisoha
うちも長野ですが、冬は裏起毛のスウェットみたいな素材のズボンとかをよく履かせていました。裏起毛くらいなら、暖かすぎることもなくちょうど良さそうですよ。参考になれば★
-
びびでばびでぶー♡
保育園でも履かせていましたか^_^?
- 10月4日
-
mamisoha
もちろん履かせていましたよ。今は幼稚園ですが、去年までは保育園でした。薄手のレギンスみたいな子もいましたが、裏起毛のズボンを男の子も女の子もよく着ていました。
- 10月4日
ジョージ🐵
あ、追記で、わたしの場合ですが下も二枚履かせたことないし、むしろ丁寧にお断りしてました!
長野で実習してた時はスキーウェアみたいなジャンプスーツっていうでしたっけ?それを着て外遊びしてましたよー!
びびでばびでぶー♡
ありがとうございます^_^
やっぱそうですよね!部屋にいる時は暑いですよね💦
長袖肌着okなのでその上にロンTかトレーナーくらいにしておきます^_^
ちなみに冬はユニクロのレギンスでは寒いですよね??
ジョージ🐵
わたしが勤めてたところは長袖肌着NGだったのでオッケーなら良いと思いますよ^_^
ん?レギンスだけってことですかね?それは寒そう!でもレギンスのうえにズボンは暑そう!笑
あんまり細かい規定がない保育園なのかもしれないですね^_^いくつか用意しておいてロッカーに置いておけば勝手に調整してくれそうですけど、どうだろ?ダメならプライベートで着れるし、買ってみても良いと思いますよー♡
びびでばびでぶー♡
規定は全然ないです^_^
ただ部屋は暖房で廊下と体育館?は暖房なしなので何を着せていいやらで。。笑
暑い、寒い言えたらまだいいんですが😅
ありがとうございました^_^