
コメント

れれれ
私の知り合いは6.7ヶ月の時に和装で結婚式あげてましたよ(^ω^)

ひとやん
ブライダルヘアメイクの仕事をしてます(^^)
7ヶ月でも和装着られる新婦さんいらっしゃいますょ!
仮紐や伊達締め.帯など締める位置を調整したら大丈夫です♪
この時期ですので、脱水や熱中症が心配です‼︎汗かいてもしっかり水分とって、しんどいなどスグに伝える事が大切です!無理は絶対しないでくださいね!!!
最高に綺麗で幸せなお写真になる事、願っております♡
-
みにみゆ
回答ありがとうございます!
そう聞いて安心しました(*^^*)
説得しないといけない人はたくさんいますが…>_<
素敵な写真撮れたらいいです🎵
ありがとうございます!- 8月10日

ミィ
みにみゆさんがしんどくなければ
大丈夫じゃないですか(^^)?
少し緩めにしてもらうとか、
体調と相談しつつ良い前撮りに
してくださいね〜*\(^o^)/*
-
みにみゆ
回答ありがとうございます(^ν^)
そうですね(*^^*)
はい!ありがとうございます🎵- 8月10日

ta-sa
いけない事はありませんが上手な着付師さんにお願いしないと妊婦の身体には負担があると思います。
慣れてる方ならコツが分かっていますが
不慣れな方、上手くない方に当たると30、40分でもきついと思います。
-
みにみゆ
回答ありがとうございます(^ν^)
確かに着物だと着付け次第になりますよね!
前撮りのスタジオに慣れてる方はいるとのことですので大丈夫かな…
気分悪くなったらすぐ和装終わりにできるそうなのでその点は安心してます!- 8月10日

ヨーグルト
28週でフォト婚しました。和装でスタジオのみ、およそ1時間かかりました。その日の夜はよく眠れましたよ(笑)
妊婦ということでコケないように下駄?は履かず足元の映らないように考慮してもらい、襦袢やお太鼓枕や帯など簡易なものに変えていただき締めすぎることのないように着付けていただいたので、その後特になにもなかったですよ。ただ着付けてくださる方の腕によると思います!あとはスタジオなのか外での撮影かでも違うと思いますが、とりあえずバテバテに疲れました(´・ω・`)
私は大丈夫でしたが、写真屋さんや着付けをしてくださる方や病院の先生とよく相談されたらいいですよー
前撮り、結婚式、ワクワクですね♡
-
みにみゆ
回答ありがとうございます(^ν^)
着付けの方によるのですね!
撮影は中で涼しいので大丈夫かなと思います(*^^*)
撮影とか不慣れなのでその点余計バテバテになりそうです笑
先生と相談も大切ですよね(*^_^*)- 8月10日

カランコロン
大丈夫ですよー(ˊ̱˂˃ˋ̱)
てかむしろ昔の人は妊娠中着物でしたから\(¨̮)/
-
みにみゆ
回答ありがとうございます(*^_^*)
よく考えるとそうですね!
けど昔はあまり着付けの綺麗さにはこだわらなかったから大丈夫だったとも聞きます!- 8月10日

たろ♡
8ヶ月で、結婚式しました!
白、カラー、和装しました(´^ω^`)
和装のときは、
帯などで重いと思うので、
トコちゃんベルトなど
つけたほうがいいと楽だと思います!
私はつけました(つω-`*)
-
みにみゆ
回答ありがとうございます(*^_^*)
8が月で全て着たのですね!
お腹大きくても大丈夫でしたか?>_<
ベルトとか大切なのですね!
しっかり巻いておきます!!- 8月10日

めい
21wの時に前撮りで和装着ましたー!
ドレスよりも和装の方がしんどくなかったですよ!
あと衣装の方にちょっときつい時は緩めてもらうよう言いました(•̀ᴗ•́)̑̑
-
みにみゆ
回答ありがとうございます!
そうなんですか!
衣装の方に言ってみます(*^_^*)- 8月12日
みにみゆ
回答ありがとうございます(^ν^)
そうですか!(*^^*)
安心しました!
あとはお腹の調子次第ですね🎵