
コメント

ひょこり
平成28年3月31日以降に生まれた子が対象です

らいたんママ
平成28年3月31日以降に生まれた保育園に入れていない子が対象ですよ★
あとは育休をとっている会社が2年以上とれるかどうかですね(´・ω・`)
-
はなのこ
ありがとうございます!
どうやら対象のようです!とても助かります、、!- 10月2日
ひょこり
平成28年3月31日以降に生まれた子が対象です
らいたんママ
平成28年3月31日以降に生まれた保育園に入れていない子が対象ですよ★
あとは育休をとっている会社が2年以上とれるかどうかですね(´・ω・`)
はなのこ
ありがとうございます!
どうやら対象のようです!とても助かります、、!
「育児」に関する質問
理想と現実かけ離れた生活してる方いますか🙋♀️ インスタのオシャレなお家に住んでて、仕事してなかったりフリーランスで自由に時間使い分けてるママさん羨ましいっっっ😭 オシャレなお家でゆっくりカフェオレ飲みながらお…
共働きの方、義家族や実家にどれほどヘルプを頼んでますか? 夫は仕事優先で自分で育児したくないみたいで、いつも自分のママに子供の世話を頼みます。 私は義母が死ぬほど嫌いなので預けるのが苦痛すぎてしんどいです。…
慣れない育児なのか、夫の態度?がイマイチです。私に対する態度というか、、私も無痛のつもりが痛みに耐えきれず帝王切開にしたためまだ痛みがたまにあります。何もかもやらせてしまって体が休まってないのだと思います…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなのこ
ありがとうございます!
どうやら対象のようです!