![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月から逆子が治らず、初の入院。緊張と不安で眠れず、点滴も初めて。赤ちゃんの動き変化に期待と不安。逆子治らない場合の心構え。
8ヵ月のときから逆子が治らず
今日、外回転術を受けるため、1泊2日の入院です。
幸いなことに今まで大きな病気せず生きてきて、今回が初めての入院。
昨日は緊張、不安で眠れませんでした。
点滴でさえ人生初です。
想像してたよりも痛くてびびりました💦
点滴1つで痛がってていざ帝王切開になったとき耐えれるか不安が増すばかり...
赤ちゃんはというと、これまで頑なに右向き手足顔の前の体勢を貫いていたのに、今日の入院前のエコーでは、左向き、片足下に降ろして曲げている体勢に変わっており、なんだか動いてくれそう!?と期待が持てました!!
今日外回転して逆子が治らなかったら、この子にとってこのままが良いんだと受け入れ、帝王切開に向けて心構えをしようと思います!
- かすみん(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆめ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ✩
こんにちは!
外回転術受けました!
途中で赤ちゃんの心拍数が落ちたりして中断しましたが、翌日朝起きると逆子が治っていました!
次の日とかで逆子が治るって事もあるみたいですよ(^^)リラックスしてくださいねー(^^)
![white-lilac](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
white-lilac
友達も入院して外回転術したけども、治らずに帝王切開になりました。
でも、その友達は、「自分には自然分娩の痛みは耐えられなかったと思う。帝王切開でよかった!」と言っていました。
「自然分娩の痛みに耐えられないから、逆子になって帝王切開にしてくれたんだ」と言っている友達もいました!
もちろん、術後はすごく痛いと言っていましたが、それでもそうやって捉えているのを聞くとなるほどなぁと思っちゃいました!
でもまずは外回転術で治るといいですね!、
-
かすみん
ありがとうございます!
考え方次第ですね(^^)
私ももし逆子が治らなくてもそれがこの子の意思表示なんだと受け入れようと思っています!- 10月2日
かすみん
そんなこともあるんですね!
ありがとうございます(^o^)
ゆめ☆さんのコメントで気持ちが楽になりました!!