
離乳食の調理について、効率的な方法を模索中です。現在は一週間分のお粥を冷凍し、毎日それを使っていますが、他に良い方法があれば教えてください。
離乳食なのですが、皆さんどういう風に作ったり、作りおきしたりしていますか?
私は要領が悪いうえに、料理に不慣れで、炊飯器でお粥を作って(炊飯器でやっているので作るなんて大袈裟ですが💧)、野菜を茹でて裏ごししたりすったりしているだけなのに、すごく時間がかかってしまいます。
日曜日の夜に一週間分調理して冷凍しています。調理している間ずっと娘をおんぶしているので、腰がくだけそうなほど痛くなります。
今はまだ一回食なので量も少ないのですが、二回食になったり、一度に食べる量が増えてくるから…と考えると、もっと短時間で出来る方法はないかと模索中です☹️
お粥だけ一週間分冷凍して、あとは毎日作った方がいいかなというのが今の考えですが、他に何かこうしてるよーなど良い方法あれば教えて頂きたいです!😣
- にこばん(8歳)
コメント

みは
私は毎日、もしくは2日に一回くらい、ひとつの野菜を一週間分ストックします。
そうすると一回で調理するのは1つだけだし、まとめて全部作らないので、組み合わせを毎回変えて使えます。
あとはブレンダー使ってるので簡単と言うのもありますが😂

hana
息子は離乳食準備する間にギャン泣きしていたので毎回調理するのが難しく、子どもを寝かしつけたあとや旦那が休みで子どもと遊んでくれている間にまとめて調理して冷凍ストック作ってます!!
-
にこばん
娘は夜になってくると泣いたりぐずったりするので、おんぶに抱っこに大忙しです😱寝た隙に…と思っても、なぜか離乳食を作り始めると起きてしまいます💦
時間の都合で、家族に手伝ってもらうことが難しく、離乳食を作っている間に旦那様が面倒見てくれるなんて羨ましいです✨- 10月1日

はぴべび
離乳食用にブレンダーを購入しました!とっても楽ですよ✨
あとはご自身の体調も大切なので、BFを活用して身体の負担を少しでも軽減してあげるのも大切なのでは?と思いました😊
-
にこばん
本当に、ブレンダーは便利だよーというご意見が多くてびっくりしてます😮これは要購入検討です!ミキサーでもできるのか明日試してみます✊
ベビーフード、少しでもストックしておくべきですよね!手作りにこだわっているわけではないのに、なぜ今まで買わなかったのか自分が不思議です💧次回買い物に出たときにいくつか購入します✨- 10月1日
-
はぴべび
初めてすぐのうちはBFも種類が少ないので、買うのにも悩むかもですが(うちが今その状態です😅)、上手く活用出来ると良いですね!
あとは私は圧力鍋で根菜類はぱぱっとやってます✨
お粥は『おかゆの達人?名人?』というやつで簡単に作ってます!1000円しないで買えたのでオススメです✨- 10月2日
-
にこばん
種類が少ないんですか?知りませんでした😲でも手作りの補助というか、手抜きしたかったり、お出かけの時にベビーフードを使うなど、使い分けができれば充分な戦力ですよね!
圧力鍋…家のどこかに眠っています💦引っ張り出してきます😳
お粥はもう色々試して炊飯器が一番かなと今のところ思うので、今は炊飯器でいきます!ですが、おかゆの達人というもの、覚えておきます✨- 10月2日

みずき
こんばんは☆初めまして🌼💕
私は離乳食作ったら失敗ばかりでしたので、おかずだけは市販買ってお粥は作ってました!!
高くつきますが…栄養面は安心できるのでとても助かりましたよ😊💗
-
にこばん
私も失敗ばかりです😵10倍粥を作るのも何度も失敗し、せっかくのお米を捨てるわけにもいかず、全て私のお腹の中です!料理に関する知識不足や不器用がたたって、お野菜を茹でることすらうまくできないです💦
市販のベビーフードですよね?✨ 前々からチェックはしていたのですが、なぜか買わなかったので今度買い物に出たら何種類か買おうと思います!- 10月2日
-
みずき
失敗しちゃいますよね😖💦
そうなんですよね…どの程度やればいいのかも分かりませんでした。
そうです!🌟
それでいい思います😊💕
栄養士さんが作ってるのでいいと思いますよ- 10月2日
-
にこばん
大人なら何でもいいですが、赤ちゃん…心配…と何度もやり直しです😵
ベビーフードに間違いはなし☝️ですね。早速、今日明日で西松屋に行って買ってきます!- 10月2日

miomio
ブレンダーが超便利です(o^^o)
1週間に1度、まとめて何種類かの野菜とお粥を作って冷凍しています。
ブレンダーがあるとペーストがすぐできるので少しはラクになると思いますよ😊
あとは大変な時はベビーフードも取り入れていいと思います(o^^o)
-
にこばん
ブレンダー使っていると本当に便利だというご意見、とても多いです!皆さんのお話聞いていると、ブレンダーだと一週間に一度の作りおきも楽にできそうですよね😆
ベビーフード…意識はしていたのに、なぜ今まで買わなかったのか不思議です💧お出かけのときも使えるし、あって損はないですよね✨今度買い物に行くとき、何種類か買います!- 10月2日

あーもんど
私も上の方と同じで毎日か二日に1回ぐらいのペースで一つの野菜を1週間分ストックして組み合わせて調理してました!✨一日で何個もするのは大変だと思います…。私も離乳食作り苦手でした💦 ブレンダーは本当に重宝してます♪ 子育てする中で一番買って良かったな〜と思います😂💓 今もお好み焼きにする時のキャベツのみじん切り等で、ブレンダー使ってます♪
-
にこばん
そのアイデア、今まで全く思い浮かびませんでした💧毎日もしくは二日に一回、一つの食材を調理して冷凍すればほとんど手間かかりませんよね!明日から早速その方法真似させて頂きます🙇
ブレンダー、本当に便利なんですね✨お好み焼き大好きなので、ブレンダーは離乳食で使わなくなっても素敵アイテムで居続けますね!ミキサーでもブレンダーと同じように少量でもうまくいくか、明日試してみます✊- 10月2日
-
あーもんど
ちなみに私が購入したブレンダーはBRAUNです♪ ブレンダーとフードプロセッサー付いてるので本当に楽です!離乳食作りめっちゃ苦手でしたが、これで楽しくなりました😂💓 頑張ってくださいね⌄̈⃝♡
- 10月2日

くまくま
私も主に土日に作って冷凍してしまいます💦それでもやっぱり時間は凄くかかってました💦今は2回食ですが、前ほど裏ごしすりつぶしをしなくてすむようになってきたので、今は前よりはましです!
1週間弱分くらいを冷凍しておいて、1品はその時作ったもの(といってもレンチンしたかぼちゃとか、パン粥とか程度)におきかえたりしてちょっとずつかえてみたりしてます。やる気出ないときはフリーズドライのベビーフードで代用したりです!
-
にこばん
離乳食が進むと食材を裏ごしやすりつぶしはある程度で良くなるから手間は省けるのですね✨確かに今一番時間がかかっているのは、裏ごしやすりつぶしですね💦
なるほどです!一品はその時に作る!今はまだ一回食だからいいですが、二回食になってきたときにそのアイデア真似させて頂きます😳
ベビーフードも今まで買ってなかったので、これを機に、いくつか買ってストックしておこうと思います!- 10月2日

ri_na☺︎
まとめて作るなんて偉いです😳
私はそんな気力がないので、2日に1回くらい、1〜2種類の一週間分ストックを作っています🍴
娘がお昼寝中か、旦那が帰ってきてから見ててもらって作ります!
ブレンダーはお持ちじゃないですか?
私は最初自分で裏ごししたりしてましたが、ブレンダー使ったら一瞬で終わるので感動しますよ!笑
ニトリで3000円くらいのやっすいやつですが、うちは十分でした👏
-
にこばん
まとめて作った方が楽かな~なんて思ってたんですが、大間違いだったかもです💦作らない日はへっちゃらですが、作る日は大騒ぎです😅
数日に一回、食材を冷凍し足すという方が結構いらっしゃり、なんて素晴らしいアイデア!と感動いたしました。
ブレンダーは持っていなくて、ミキサーがあるので、それでどうにかこうにかできないか少し試してみます!というか、ブレンダー3000円ほどで買えるものなのですね…。もっと高いものだと思っていました😲- 10月2日

こあら
野菜、裏ごしとかするのって時間かかりますよね💦
みなさんオススメされてますが、ブレンダーあればほんと一瞬ですよ😊✨
-
にこばん
裏ごし、本当に時間がかかります…。腕も痛くなってきますし😵面倒だからとすり鉢ですると、なんか固形が混ざってるようで不安になって、またやり直しなんてこともざらです💧
ブレンダー使っている方が本当に多くて、そして簡単だということでものすごく欲しくなりました!ミキサーが家に眠っているので、それを使ってみて、もしダメそうだったらブレンダー即買い☝️です!- 10月2日
にこばん
そんなこと考えもしなかったです💦ストックするならまとめて全部!って先入観で…。
そのアイデア、すっっっごいです✨想像しただけでわくわくしちゃうぐらいです!
ブレンダー使っているというご意見がとても多く、そんな便利なら欲しいな~と考え始めてます😣ブレンダーはないのですが、ミキサーでも出来るか明日試してみます!