※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile♪
子育て・グッズ

大人用のヨーグルト普通に上げてる方おりますか?うちは、一歳4カ月ですが、一先ずプチダノンなどです。

大人用のヨーグルト普通に上げてる方おりますか?
うちは、一歳4カ月ですが、一先ずプチダノンなどです。

コメント

いし

脂肪分ゼロのプレーンヨーグルトをあげてますよ(^ ^)

  • smile♪

    smile♪

    甘くないやつですか?
    ありがとうございます^^

    • 10月1日
  • いし

    いし

    そうですよー(^ ^)そのままあげたり
    そこにバナナや、アヲハタのジャム少し入れたりオリゴ糖を入れたりしてます!

    • 10月1日
nico

1歳過ぎてからは大人用です!
ブルガリアとか、十勝とか、果物入りのダノンもあげたことあります❤︎
最近はずっと十勝です!

  • smile♪

    smile♪

    私もそうします✨笑笑

    • 10月1日
  • nico

    nico


    GAありがとうございます❤︎嬉しいです❤︎
    あと、名前忘れてしまいましたが、赤と緑のパッケージで男の子が書いてあるヨーグルトもあげたことあります!
    あとしゃきしゃきりんごヨーグルトも息子だいすきです❤︎たくさんですね🤣💦笑

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    普通に砂糖入ってますが、あんまり気にしないですか?✨
    名前忘れたやつイメージつきました!笑笑
    昔、自分が食べてました😂😂

    • 10月1日
  • nico

    nico


    してないですo(>_<*)o
    果物入ってたりするほうがいいかなと思いそういうのあげてます💓
    気になり早速ググりましたが、ヨーグルト!ですね🤣笑笑

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    たぶん、昔食べてました✨
    わたしも、離乳食の時もほんっと食べてくれないので、あんまり気にせず食べれる物あげてたので、普通に森永のゼリーとかあげたりしてます✨
    甘いの子供だって少しは食べたいですよね(^^)

    • 10月1日
  • nico

    nico


    食べますよね❤︎学校でも出ると思います!わたしも夏場はほんとゼリーたくさんあげてました😞💓
    子供用は高いしで普通に大人用?のあげてましたよ!!
    長細いチューブみたいなやつとか😔💦

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    夏場は汗かきますしね✨
    これからはそんなにいらないですかね?😂
    お互い頑張りましょう✨
    月齢子供近いですね♡

    • 10月1日
  • nico

    nico


    ですよねo(>_<*)o
    もう最近はあげてないです!!
    でもだいすきなのでおやつとかにたまにあげます💓
    近いですね🌷(^^)
    明後日で1歳6ヶ月になります!!❤︎

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    今月でうちは一歳5カ月です(^^)
    ありがとうございます(^^)

    • 10月1日
  • nico

    nico


    同級生ですね😌💓

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    嬉しいです♡しかも、妊娠中なんですね♡

    • 10月2日
  • nico

    nico


    私もです🌷😌
    そうなんです💓
    どうしても年子で欲しくて( ˘ ³˘)♥

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    年子大変そうですが、大きくなれば年子も良いですよね✨
    頑張ってください💪

    • 10月2日
  • nico

    nico


    わたし自身兄がいて年子なんです💓
    まだ産まれてないのでわかりませんが、楽しみしかないです😌🌷
    ありがとうございます!

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    そうなんですね(^^)
    どちらに、お住まいなんですか?✨

    • 10月2日
  • nico

    nico


    わたしは栃木です😌🌷

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    栃木なんですね✨
    栃木良く行きます✨
    私は埼玉です(^^)
    地元でご出産されるんですか?(^^)

    • 10月2日
  • nico

    nico


    行くところありますか?🤣💓
    埼玉の川口におばあちゃんがあり、東京の学校へ行ってたのでそこに住んでたことあります!埼玉便利でいいですよね😌🌷この前も新三郷行きました!そうです❤︎

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    日光、足利フラワーパーク、佐野アウトレット、三毳山、栃木市の蔵の街、宇都宮、那須高原、イチゴ狩り、お菓子の城など鬼怒川盛りだくさんすぎます♡栃木好きですもん✨
    元々秋田県出身で埼玉に住んでますが、栃木好きです😂

    • 10月2日
  • nico

    nico


    ほぼいき尽くしてますね💓なんか嬉しいです!!わたしは大田原に住んでますが、買い物はしょっちゅう那須アウトレットか宇都宮へ行きます😌🌷
    足フラもいいですよね!あと日光も夏は行きます!7月末に挙式しましたが、那須で挙げました💒❤︎
    そうなんですね!!秋田行ってみたいです!私は埼玉に住みたいです😭😭💓

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    昔バスガイドやってて、それで行ったってのもあります!
    那須で挙式素敵ですね〜♡

    • 10月2日
  • nico

    nico


    そうなんですね😌🌷
    ありがとうございます❤︎

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

ビヒダスあげちゃってます!
ブルガリアあげてましたが、私的にビヒダスの方が酸味がない感じして^ ^

  • smile♪

    smile♪

    砂糖なしですか?なるほど!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    砂糖なしのプレーン選んであげてます!

    • 10月1日
みずたま

うちは最初からブルガリアヨーグルトを食べさせています💡バナナなどで甘みをつけることもありますが、そのままでも食べます(^ω^;);););)

  • smile♪

    smile♪

    ぷれーんですか?

    • 10月1日
  • みずたま

    みずたま

    プレーンを食べさせています💡

    • 10月1日
jadfr

逆に子供用あげたことありません!

あまりお砂糖とらせたくないので
普通のプレーンです^ ^
フルーツと混ぜていつも食べさせていますよ🍎🍓🍌

  • smile♪

    smile♪

    健康的ですね✨

    • 10月1日
☆よちママ☆

北海道の生乳ヨーグルト?を最初に上げてから恵、そしてダノンビオの無糖あげてます。全部プレーンです(ノ)・ω・(ヾ)

  • smile♪

    smile♪

    プレーンって美味しいですか?✨ありがとうございます^^

    • 10月1日
  • ☆よちママ☆

    ☆よちママ☆

    生乳ヨーグルトは他のと比べて100円くらい高いだけあって酸味が少なくて何も入れなくても食べやすかったです!
    他はやはり少し酸味はあるのでバナナやきなこを入れたりしてます(*´艸`*)

    娘はプレーンあまり好きじゃないみたいですが私はプレーン好きです(ノ)・ω・(ヾ)←

    • 10月1日
ととろ。

ダノンの砂糖不使用あげてます💡
そのままではあげずに、野菜、果物、きな粉、ジャムなどを毎回混ぜてるのでヨーグルトだけでも食べるのかは分からないのですが(笑)

  • smile♪

    smile♪

    そんなのあるんですね✨
    色々混ぜてて素敵ですね!
    私は出来なそうです😂

    • 10月1日
  • ととろ。

    ととろ。


    栄養の面から見ると、離乳食の間はベビーダノンとか加糖ヨーグルトは良くないみたいです😭
    ジュースをあげるかあげないか、市販のおやつをあげるかあげないか、と同じようにママが気にするかどうかですが💦💦

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    rmさん 良くない理由知りたいです✨
    保健師さんとかに言われる感じですか?😀
    一歳過ぎてからほんと、考え方人それぞれですもんね😂

    • 10月1日
  • ととろ。

    ととろ。


    栄養士さんに言われましたよー!
    虫歯のリスクもあがりますし、子供が味の濃いもの、甘い物、美味しいものに慣れてしまうためです。
    慣れてしまうと子供も賢いので、薄味のものを食べなくなったり、どんどん味の濃いものを好んできます。濃いものを好きになると薄味にはなかなか戻せないと言われました。
    今子供さんの食事って大人より薄味、もしくは素材の味であげてますよね?加糖のヨーグルトをあげるというのは、大人と同じ食事をあげているのといっしょということです。(極端に言うと)

    実際、息子にも加糖のものあげたことありますが(ベビーダノンやフルーツミックスなど)食いつきが全く違います。

    それを美味しいものをあげたい!って思うか、今のうちに素材の味をしっかりわかるように味覚形成をしっかりしてあげよう!将来の成人病リスクを減らそう!と思うかはママそれぞれだと思います(><)

    ウインナーはハムも同様に塩分などの点から栄養士さんには絶対あげないで!と言われました。仮にチャーハンなどの具としてもです。

    わたしは全部栄養士さんの言う事に従っている訳ではなく、風邪の時食欲不振の時はプリンやゼリーなどあげたり、外食時はお子様ランチもあげてます。(コッテコテのw)
    保育園でも味の濃いもの結構食べてますし(笑)
    ほんとにママ次第ですよねー(><)

    • 10月2日
  • smile♪

    smile♪

    わたしも気にしたりしなかったりです😂
    なるべく薄味にしたいですが、ちょっと濃いかな?と思ったり、基本は納豆と魚🐟と食べれる野菜って感じですね〜
    雑炊とかも市販の素でほうれん草加えたりして作ってますし、子供の数だけ子育てがあるっていいますけど、ほんとみんなそれぞれなんでしょうね😂✨
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
みなみ

離乳食始めた頃からブルガリアやビヒダスです☆加糖ではないプレーンです😊

  • smile♪

    smile♪

    プレーンは味しますか?✨
    試したことなくて^^

    • 10月1日
  • みなみ

    みなみ

    味はザヨーグルト!って感じで甘くもないので好き嫌いはあるかと思いますが、たまにバナナやきな粉を入れたりしてますよ😊
    試すだけ試してみてはいかがですか?ダノンよりは価格もそんなしないですし☆

    • 10月1日
  • smile♪

    smile♪

    ダノン高いですもんね😂

    • 10月1日
smile♪

なるほど!ジャムいいですね〜
ありがとうございます✨