
コメント

退会ユーザー
玉ねぎもとうもろこしも茹でたら、茹で汁足してブレンダーにかけて、こせば楽ですよ!
玉ねぎは私はこしてませんが😅

おのママ
🌽、いつもキューピーのクリームにしてあるやつ買ってます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)かなり楽ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
oka
お返事ありがとうございます💦
市販のやつがあるのを忘れてました!!便利な世の中ですね💕
一粒一粒どーすんだ?!って思ってましたが気持ちが楽になりました☺️💕- 10月1日

退会ユーザー
マメではないので、最初玉ねぎは茹でた後の茹で汁をあげていました。
トウモロコシは、生協に「うらごしコーン」という便利な商品があります。
-
oka
お返事ありがとうございます💦
双子ちゃんなんですね✨
茹で汁をあげて、玉ねぎ本体は食べさせてない感じですか??
市販のものがあるのをすっかり忘れてました!!うらごしコーン、見に行ってみます🌸- 10月1日
-
退会ユーザー
はい、最近やっと刻んで、クタクタに煮たやつを食べられるようになりました。
初期は葉物野菜や玉ねぎなんかは繊維質が残ってしまうので、野菜スープにしてダシとしてあげていました。- 10月1日
-
oka
そうなんですね!!確かに、葉物はいくらブレンダーしても多少残っちゃってます😥
玉ねぎ煮たらめちゃめちゃ美味しいスープ出ました💕
スープも使えそうなので余りを冷凍しました🍀ありがとうございました!- 10月1日
oka
お返事ありがとうございます💦
茹で汁足してブレンダーだけで大丈夫なんですね!!
本に薄皮を剥がしてと書いてあって、えー!ってなってました笑
他の野菜もですが、私もこしてません笑
退会ユーザー
ブレンダーなかったらとうもろこしあげてなかったと思います(笑)めんどくさすぎですよね😅
oka
めんどくさすぎですよね!笑 私、初日の10倍粥ですり鉢挫折してブレンダー購入しました😂そんなやつが、ブレンダーなしでトウモロコシなんてできるのかと、、笑
市販のものもあるようなので、作って失敗したら市販のあげようと思います🌸
退会ユーザー
私もブレンダーなかったらと思うと気が遠くなります…笑笑
離乳食には初期にしか使えませんが、普段の料理にも使えますしね(*´▽`)
市販のものはあまったら大人もスープにできますし、夏終わっちゃったしこれからはフレークみたいののがいいかもですね😮💭きょうアカチャンホンポ行ったら、ニンジンやジャガイモも売ってました✨
oka
そうですよね!料理にも使えるし✨と夫に言い聞かせて購入しました笑
フレークみたいなのも売ってるんですね😳💕まだお店に見にいったことなくて💦しんどい時はベビーフードに頼るのもありですね🍀たくさん教えていただき、有り難うございます!!
退会ユーザー
こちらこそ、GAありがとうございます✨
お互い子育てがんばりましょうね😳💓