
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めてから便秘が続いています。便が硬くて出しにくいようで、赤ちゃんが苦しんでいる様子です。授乳回数や飲ませるお茶の量についても記載があります。便秘改善の方法や病院受診の必要性について相談しています。
7ヶ月の子がいるんですが、
離乳食が始まってから便秘がちです。。
便秘になるとは聞いていたんですが
1日に3回はでてたのに日に日に
3日に1回とかになってきました。
最近では、うんちするときに痛いのか
泣きながら踏ん張ってて
みるたびにかわいそうになります(´・ ・`)
完母で離乳食後に欲しがるようならあげて
1日に4回くらい授乳してます。
あとは、お茶を飲ませてますが50mlくらい
しか飲みません。
便は硬くてコロコロしたようなものです。
今日もお尻からうんちが見えては
いるんですが痛くて出せないようでした。
みなさん便秘改善になにかされてますか??
病院で1度見てもらったほうがいんですかね?
- M(8歳)
コメント

SHIM
顆粒のビオフェルミンは試してみましたか??
結構いいですよ^^*
あとは、きのこ類とヨーグルトで便秘改善したことありました(*ˊᵕˋ*)

あんちゃん
みかんを絞ってあげると柔らかい💩になりますよ~😆✨
うちも便秘で困ったときみかんあげてます♪
-
M
みかんで柔らかくなるんですか!
びっくりです!やってみます♥♥- 10月1日

めめ
無塩バターを、ほんの少し足すだけで、スルッと出てくれますよ!息子もそれくらいの頃、泣きながら踏ん張ってて色々試しましたが、バターが1番良かったです!
-
M
泣きながら踏ん張ってるのみると
ほんとに辛いです、、😣💔
やってみます!ありがとうございます♥- 10月1日

❤︎
すいぶんが足りないんだと思います💦
麦茶あまり飲まないようなら、離乳食にスープ系を増やしたりしてみてはいかがですか❓🤔
-
M
やっぱりそうですよね、、。
どのくらい水分とられてますか?😥
スープ系も作ってみます♪- 10月1日
-
❤︎
ウチの子麦茶好きなので1日200mlは飲みます(^^)
- 10月1日

なおちゃん
うちも水分が足りずに
便秘気味になったので
ハイハイんのお菓子を
1日2枚入りのものの
一枚の半分(4分の1)
をちょっとずつあげながら
一口につきお茶をあげていたら
結構飲むようになり
便秘改善されました😊
お菓子だとやはり
水分とられるみたいで
お茶が飲みたくなるのかな?😂
-
M
うちも今ハイハインあげてるので
さっそくやってみます!!😀💓💓- 10月2日
M
ありがとうございます!
試したことないです!
ちょっと調べてみます😇