

私は誰?
生活保護の場合
家賃も生活保護費から補助してもらえます。
病院代も補助してもらえます。学校の給食費も出してもらえました。
母子なら、水道局に問い合わせすればある程度免除になります。
仕事しながら、生活保護の場合は、毎月申請しないといけません。
生活保護費より多くお給料をもらっていると、保護費は、減ります。
不正にもらっていると調べられて返金しないといけなくなります。
生活保護の時は、パートで、15万ほどもらうようになりました。上回りましたので生活保護は、切られました。

まに
実家暮らしです♫
金銭的な援助はありません( ´ー`)
仕事は食品工場で週5、8時間
コンビニで夜中週2、4時間
多少変動ありますが
合わせて13万〜16万ほど
児童手当1.5万
児童扶養手当満額4.2万
なので月20万あるかないかです
実家には5万ほど入れてます
保育料は3000円です
ローンが5万程ありますが
それでもどうにか生活して行けてます(o˘˘o)

荒井
看護師で手取り28万です。
生活保護はなんだか国民の皆様に
申し訳なくて考えませんでした。
無駄遣いもしづらいし…

ぽんこ
生活保護というだけで、人から見られる目は変わりますよ。私は看護師してますが、病院で見る生活保護者は保険証も持てないし、会計はなしです。でも生活保護者として見られます。順番は後回しにされます。優先順位は最下位扱われます。偏見持つなって思いますが、無理です。
生活保護を受ける理由にもよりますが、メリットなんてないと思います。
子供にも悪影響です。生保の子どもは必ず大人になっても生保です。そこから自立できた人見たことないです。

R.mama
事務で月12万ほどの収入があります。
養育費や手当は貯金に回して、給料だけでやりくりしてます。
待機児童で働けなかった間は生保受けてましたが、一時的ならありだと思います。
生保といっても養育費や手当を収入と見られるので貰えるのは月3万程度でした。普通に働いたほうが収入は増えますよね。メリットってないと思います。保険証が持てないので病院に行く前に役所で書類を書いてもらわないといけない、車の所持、運転できない、保険加入できない、貯金できないなど他の方が言うようにデメリットしかありません。保育園に入れなくても一時保育や無認可など探して働くように言われ、毎週ハローワークに通ってました。中には精神病で働けないと言って遊んで暮らしてる人もいますね。

Twins Mama
ケーキの仕分けをちょこちょこして
手取り25万です!
25あれば10万は余裕で貯金出来ています(*´`)

怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)
皆様コメントありがとうございます!
生活保護は保育園に入れない為と
精神病にかかっているため
仕事できるか不安がありましたが
1人で育てるならそんな事
言ってられないですよね
たくさんの方が頑張っているのに
甘えていたと反省しております
中卒で資格も無いため不安ですが
頑張るしかないので頑張っていきたいと思います!
コメント